
お久しぶりのブログになります。
みんカラに限らず他のSNSサイト等なんかつまらないことになってます・・・
私も何度かブログUPを試みたのですが結局は愚痴になりそうなのでやめました。
震災に見舞われた皆様に心よりお見舞い又ご冥福をお祈り致します。
自衛隊、東京電力など震災現場でご活躍されているたくさんの方々にはほんと頭が上がりません・・・
普通に生活出来ている日常に感謝感謝です。
震災の影響で5月以降の仕事が見えてません部品の製造メーカーが被災したらしく
もしかしたらしばらく休業の可能性も・・・
苦しくなるかもしれませんが被災地のみなさんに比べれば屁のかっぱです。
みんなも頑張ってるんですから死ぬ気で頑張りますよ~!
がんばろう!ニッポン!!
TOP画像は自宅前の道路に娘と息子が落書きしてました。
平和やな~と・・・今までこんなこと感じたことなかったのに
普通に生活出来るってとても幸せなことなんだなって痛感させられてます。
一日一日を大切にしていかないと罰あたりますわ
そんな中みんカラ内のゴタゴタときたら・・・
自粛するも活動するも人それぞれだと思います、人それぞれの思いがあり行動されているのでいいじゃないですか!
どのタイミングとかじゃなく自分のタイミング自分の考え方で。
あれ?愚痴っぽくなってきましたかね(汗)
みんカラするからには楽しくいきましょう♪
文章力ないのでこの辺で!
普通のブログをUPする前に少しだけ書きたかったので。
rice28号
---------------------------------------------------------------------
さて我が愛車事情ですが
エスもハイエースも夏タイヤに換えましたよ!やっぱ夏タイヤ最高♪
ついでに2台とも車高落としました♪
まずは
エスティマ ←フォトギャラ
エスはフロントがフェンダーに干渉するので
キャンバーボルト取付
解消されたかに思ったのですが・・・
干渉する場所が変わっただけのような(汗)
マジックキャンバーボルトも思案中ですがとりあえず2mm程上げてみます(泣)
リアはカバーが
ガリガリ君です(汗)処理しないと・・・
次に
ハイエース ←フォトギャラ
ハイエースの夏タイヤは悩みに悩んで結局
℃定番の
デイトナ&ナスカーに!
取引先の会社への納品車なのでホワイトレターはまずいかなと思ったのですが・・・
押さえることが出来ませんでした(アホ爆)
ついで車高ダウンを
50mmのダウンリーフにて落としていたのですがダウンブロックにてもう16mm落としました。
ほんとうならもう少し逝きたいところですが・・・
このハイエースはジャストロータイプでタイヤハウスの天井がフェンダーより下にあるんですよ(アリエネー)
納車されてから気付きました Σ(O_O;)Shock!!
スタッドレスにて5mmぐらい(画像の赤線より上)は削ったのですが(爆)
流石に画像の25mmのブロックはきつく・・・
知り合いの社長の会社に押しかけ、その辺に転がっていた鉄の板で16mm作製してもらいました。
ハンドメイドでちゃちゃっと作ってもらうつもりだったのですが自動機械でプログラムも入力して作製してもらいました(マジ爆)
どうやら家一軒分の値段がする機械らしいです、値段うんぬんよりその機械にプログラム入力する社長が凄かった~
社長曰く後日違う厚みで作ってくれと言われても大丈夫な様にデータ取っておくって(爆)
そんな感じで合計66mmダウンのハイエースが完成です。
めっちゃいい感じ~♪
荷物積んだ時は隙間が20mm切ってます、バンプ時、コーナー時はキスしまくりです(爆)
10mmも作って貰おうかな~ヽ(≧w≦●) ププッ
そんなファミリーカーのエスにて今週の日曜日は家族&みん友でうどん食べに逝ってきます♪
もちろん
全国オフも参加表明済みです!
無事開催されるみたいですね♪
それまでにマイエス進化してるのでしょうかね~
Posted at 2011/03/28 21:45:54 | |
トラックバック(0) | 日記