• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Seriourのブログ一覧

2011年03月19日 イイね!

被災地より生存報告

被災地より生存報告こんにちは。
Seriourです。。。

震災から1週間が経ちました…
職場の方もやっと落ち着きをみせはじめ、なんとか休息を時間をいただいたので、報告遅くなりましたが心配お掛けした皆様に申し訳ありませんでした。

私は無事ですっ!!
皆さん無事でしょうか?


地震発生当時、仙台近郊にある会社におりました。

金曜日ということもあり、いつものようにバタバタとした職場に大地震。

免震構造の建物でしたが大分揺れました。
会社の建物の半分程が古く、ステーション内等がグチャグチャに。

患者さんを大丈夫な建物に運び、食事はバケツリレー、被災者が続々運ばれてきて対応に追われっぱなしでした。

揺れた時は親族はじめ友人の安否が気にかかり、
でも、職場を離れることなんて出来ず。。


もっとも心配だったのが職場近くの祖父母の家。
大分古い家で、ちょっとした揺れでもタンスなんてすぐ倒れたり。
母から連絡とれないとメールがきて不安が募るばかり

やっとなんとか時間をもらい帰宅。
辺りは真っ暗だし連絡もつかず。

まず祖父母の家に急行しました。
道路は地割れで浮き出たり陥没したり。
車なんてもう気にしない!!状態

たまたま持ってたペンライトを片手に祖父母の家に入りました。
中はメチャクチャで、廃墟のように、
タンスなどほとんど倒れ
て。。。




探してもそこに
祖父母はいませんでした。


慌ててはいけないのはわかってる。
もしかしたら近くの小学校に避難しているかもと思い急行。




探しました。


避難者名簿みたりと


一人一人の顔を見て。






なんとか見つかりました。

無事でした。


安心して泣きそうに。


避難所は燃料不足で照明が乏しく消えたり。
余震が続くため、ストーブ点けられずで寒く。。
食事の目処も立たず。

弟からの連絡で家族の安否と自宅の状態を確認。

とりあえず大丈夫だったので
祖父母を自宅に連れて帰りました。


信号も灯りもなにもない真っ暗な夜道。


家には従兄弟家族も避難していました。

家の中の状態としては
妹と私の部屋が特に被害ひどく、
あとの部屋はわりと大丈夫でした。

まぁ、農機が私の車に倒れ、父の車の上に農具や工具が降り注いだくらいでしょうか……


ガスはプロパンだったので大丈夫
水は近くで土砂崩れのため泥水だったけど
現在ほぼ大丈夫に回復。

電気は数日前に復旧しました。。

あとはガソリンでしょうか、、、灯油切れると暖がとれないのが痛い。。。


地震翌日から早朝出勤で、来週まで非常事態体制なのでちとボロボロですが、

頑張るしかありません。

我慢です。

頑張りますっ!!

Posted at 2011/03/19 15:33:36 | コメント(5) | トラックバック(0) | モブログ
2011年03月05日 イイね!

ふわふわ感覚

ふわふわ感覚こんにちは、
Seriour@自宅前は雪景色 です。


車検も終え、
春を感じ…ながら、
車高も元にしようと今日作業。

どうせならもっと下げてみようと、
リアのサスをフロントへ

あはは

うふふ←

腐腐腐…
Posted at 2011/03/05 16:38:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2011年02月19日 イイね!

その夕日が沈む頃に

その夕日が沈む頃にどぅも、
除雪系男子のSeriourです。



えーと、車検等に向けてサス交換中…



今やっと

終わったーっ!!














と、思ったら
前後逆に付けてしまったオチ。。。



フロントは
車高3センチくらい

リアは
車高25センチくらい





orz
Posted at 2011/02/19 17:15:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2011年02月12日 イイね!

銀世界ふたたび

銀世界ふたたび
わふー(≧ω≦)/

ぁ、どぅも。
除雪系男子Seriourです…?←


昨日から雪が降ってましたが、
朝起きたら銀世界が戻ってきましたね。


休日で良かった(´-ω-`)
平日だったら街中で渋滞起こされて困ってますね。。。


さて、
行くところもなく
行ける車もなく
やることもなく←

珍しく早く起きた休日の朝、

充実できるように…












まずは寝よう。
Posted at 2011/02/12 07:52:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2011年02月03日 イイね!

そのイヤな音ふたたび。

そのイヤな音ふたたび。こんばんわ。

近年、世界ではハイブリッドなモノが沢山生まれてますねっ!!
どぅも、
Seriour@中の人はA型とB型のハイブリッド。です。



インフルエンザがあちこちで流行ってる今日この頃、私はウイルス性の胃腸炎をうつされました…(笑)
もぅ、
お腹の調子が良くありません(´・ω・。`)

辛いものとか胃に負担がかかるもの、、、×NO×
と、釘さされました←


そんな今夜のメニューなんですが、

*お粥

*うどん

*恵方巻き


オプションで


*茹でたアスパラとマヨネーズ


orz


…皆さん体調には気を付けてねっ!!←


って事で本題、
今朝はいつものように、ライフで出勤。
自宅を出てすぐある、毎回通る度にバンパーで除雪するポイントに着。
いつもの様に通過しようとしたら…「ガチャンッ」なんて、まるで咋年末の縁石クラッシュしたときのような音が。
ちょっと気になりつつ、そのまま出勤。
残業を終え、帰宅しようと駐車場を出る。
出るときにバンパー擦らないはずなのに擦ったのでイヤな予感。

帰宅してみると、
やっぱりバンパー破損してました。
今度は純正のハーフ部分。
もぅ代替品がないので、どぅしようか考えてます。。。



はぁ。。。



除雪なるポイントは市道なんですが、
除雪されません。

珍し~く除雪車が来れば、表面を撫でて終了。
まったくもって除雪になってねぇ!!


晴れの日に、乾いた道路に一生懸命融雪剤をばら蒔いてるのは何なの?
なんで道路凍らすの?
無駄に車は錆びてくよ?

除雪費用足りないとか言ってる役人は誰よ?

税金無駄にしてませんか?


ちゃんと仕事をしてくれ。
委託した側、委託された側頭使え。




ちと、キレてみた。
お見苦しいところをすみません…




修理代がかさむ…(´-ω-`)


さて、
GT5では
普通のF430かスクーデリアを買うか迷ってる今日この頃、フレンド募集中(笑)
Posted at 2011/02/03 22:09:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「イッズミーほぼ初めて行ったかも…🤔」
何シテル?   09/09 01:21
こんにちは。 Seriour(セリアー)と申します。 よく色んな場所に出没します。 旅ドライブ大好きです♪ 本人はとてもおとなしく、ふらっと現れ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ドタバタしております(汁 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/22 14:18:41

愛車一覧

米国トヨタ プリウス 米国トヨタ プリウス
'04 US TOYOTA Prius 左ハンの通勤車欲しいなって思い購入。
ホンダ シビッククーペ ホンダ シビッククーペ
昔から乗りたかったアメリカ生まれのエコカー減税非対象車。 以前のように”職場の縛り”が ...
米国ホンダ CR-Z 米国ホンダ CR-Z
2011y US Honda CR-Z 左側にハンドルがあるくらいのフツーな車です。 ...
ホンダ インサイト ホンダ インサイト
不人気だった方の初代型。 実用性がない方の初代型。 タイヤ交換が面倒な初代型。 社 ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation