• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぶれいくのブログ一覧

2009年06月15日 イイね!

O.P.E.N.茶臼山ツーリング

O.P.E.N.茶臼山ツーリング昨日、茶臼山高原に鹿肉のミンチかつ定食を食べにツーリングへ行ってきました。
前に鹿肉は何度か食した事があるのですが、
そのときは‘あまり美味しいモノではないなぁ’‘なんかパサパサだし・・・豚肉の方がいいかも’って思っていたのですが、ミンチにしてあるお蔭か結構食べられるものになっていましたね。鹿肉に対するイメージが少し変わったかも・・・。
なんか鹿さんに「あなた、逃げ腰はダメダメ」って言われた気分です!
Posted at 2009/06/15 14:17:24 | コメント(7) | トラックバック(0) | くるま | クルマ
2009年06月10日 イイね!

「O.P.E.N.」みんカラ支店開店!

このたび、オープンカーのオーナーズクラブ「O.P.E.N.」に
みんカラ支店が開店しました。オープンカーオーナーにかかわらず
オープンカーに興味がある方々の和気あいあいとしたクラブです。
興味のある方、老若男女問わず是非立ち寄ってみて下さいな!


https://minkara.carview.co.jp/society/openminkara/
Posted at 2009/06/10 11:30:11 | コメント(3) | トラックバック(1) | くるま | クルマ
2009年05月03日 イイね!

「手編みのプレゼント」

「手編みのプレゼント」忍者の里‘伊賀上野’では、
こんな忍者さんも!!!(カワイイ!)

ここは手編みの組み紐が
有名な特産物らしいのですが、
この、カワイイ忍者さんたちも
「手編みのプレゼント」を着せてもらっているようです。
 
                       以上。
Posted at 2009/05/03 07:29:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2009年05月03日 イイね!

「城下町にひとり」

「城下町にひとり」実は、熊野へ入る前に伊賀上野の城下町へ立ち寄ってきました。
言わずと知れた‘忍者の里’です。
忍者博物館では、手裏剣や武器の実演。
忍者屋敷などを観て楽しんできました!

今、忍者まつりが開催されているようで、町を歩いていると
あちらこちらに‘忍者さん’達がいるんですよ!
この‘忍者さん’達は、地元の商店街の方達だったり
仕事中の銀行の営業マンや、窓口のお姉さんだったり、と
町中をあげて、忍者の里を盛り上げておりました。

その‘忍者さん’達の中には、一般の観光客も混ざっていて、
商店街で貸衣装をしてくれるそうです。
ちなみに、この写真の‘忍者さん’たちは、観光客のお二人です。
履物のミスマッチがなんとも言えませんね!(チョットかわいいかも・・・。)

                               以上。
Posted at 2009/05/03 07:21:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2009年05月03日 イイね!

「静舞」

「静舞」昨日までの3日間を利用して、
紀伊半島一周を兼ねて、熊野古道を見てきました。
世界遺産である熊野古道は、
静粛の中に、古の先人たちの力強さや、
熊野詣でに心が踊るのを抑えながら、
参拝のための古道を延々と歩んでいく・・・。
そんな、まさに「静舞」と言う言葉が
見事に当てはまるような感情のぶれいくでした。

当然、わたしも古道を歩いてみましたよ!
いざ、出発・・・。と、そのすぐ脇には案内図が・・・。

‘え~と、全工程はと・・・?  ゲッ!10Km以上あるんかい!?’

その後の行動は言わずもがなですね・・・。
自動車という文明の利器の素晴らしさを改めて感じた旅でした!
                             以上。
Posted at 2009/05/03 06:53:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | くるま | 日記

プロフィール

雪国にも拘らずO.P.E.N.にして走っています!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

愛車一覧

ルノー スポールスパイダー ルノー スポールスパイダー
結構、変態ぐるまに乗り継いでます!

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation