• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぶれいくのブログ一覧

2009年04月25日 イイね!

レ ミゼラブル

レ ミゼラブルたまには、車以外の趣味のことでも書いてみようかなって思います。
こういうものに興味を持っている方は、ここには少ないかも知れませんが、
最後まで付き合ってやってください。


先日、久々に趣味のうちの一つである‘ミュージカル’の舞台を見てきました。
有名な‘レ ミゼラブル’です。
これは、日本では20数年前から、毎年のように上演されつづけている
長寿ミュージカルで、一度は観てみたかったのですが、
なかなか時間がとれなかったものを、今回2400回の記念公演が県内で行われると知り、
いてもたってもいられなくなり
松本という「城下町にひとり」足を運んできました。

内容のことは、ここでは控えておきますが、
出演者の中の重要な役割の一人に‘神田沙也加さん(松田聖子さんの娘さん)’が
今年はじめて加わっておりました。

彼女の歌声は、デビュー当初CMなどのメディアで流されていたのを
聞いたことがあるだけで、殆ど記憶が無かったので、
‘この子で大丈夫か?’‘こんな大舞台で聞かせる歌声が出せるのだろうか?’
と要らぬ心配をしていたのですが、いざ幕が上がってみると・・・。
そんな心配は、どこはかとなく消え去ってしまいました。
小さな体とは裏腹の‘素晴らしい歌声’に引き込まれてしまいました。

個人的な意見ですが、母親の聖子さんより、はるかに声量もあるように思われるし、伸びやかな歌声は、観ている観客を魅了するに充分なものでした。

彼女はプライベートでは色々な辛いことがあったようですが、
それさえも乗り越える、大変な努力を積んできた結果が
‘今、ここに花を咲かせたんだろうな’と思わせられた一日でした。

皆さんも、機会があったら‘神田沙也加さん’の歌声を聞きに行ってみてはいかがでしょうか?
                             以上です。
Posted at 2009/04/25 22:58:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | ミュージカル | 趣味
2009年04月15日 イイね!

横川SAが凄いことに・・・。

横川SAが凄いことに・・・。上信越道の上りにある‘横川SA’が凄いリニューアルをしていました。
車をSAに滑り込ませると、まず最初に目に付くのが、
建物の概観です。
自動車道のSAにも拘らず、そこにあるのは
‘JR 横川駅’でした。
厳密に言えば、‘横川駅’を模した建物ですが、
雰囲気はバッチリOKです!
概観に心を躍らせながら、
「1・2の3で、はずみをつけて セーノで」いざ建物の中へ・・・。

そこには、‘駅のホームに電車が入線中・・・。’
そうなんです、建物の概観だけではなく、ホームと信越線の車両まで再現されておりました。
この車両は、つい先日までJRにて実際に活躍されていたものを
譲り受けたものだそうです。

当然、横川駅といえば、切っても切れないものが‘おぎのや の 釜めし’。
この車両の中でも食べても良いそうなので、
早速旅行気分で、電車の中から窓の外を眺めながら‘釜めし’を頂いてきました。
(厳密には‘窓の外を歩いている人に、
         チラチラ 覗かれながら’ですが・・・。笑)

鉄道FANならずとも楽しめる場所になっていますので、
是非、長野or群馬方面にお越しの際は、立ち寄ってみては如何でしょうか?
Posted at 2009/04/15 11:22:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2009年04月15日 イイね!

か・かわいい!!!

か・かわいい!!!渡良瀬でお会いした桃奈々さんのセブンのフロントグリルです。






‘いいなあ~~~。これ・・・。’(「ひとりごと」です。)
Posted at 2009/04/15 10:33:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2009年04月12日 イイね!

渡良瀬よもやま話

渡良瀬よもやま話渡良瀬での会場となった場所では、
私たちの他にも、ビート乗りの方々のミーティングも開かれていて
30~40台のビートさんが集まっておいででした!
その中で、私が‘お気に’だったのが、
若いママさんが乗ってこられた黄ビートでした。
何が‘お気に’だったのかと言うと、
この車は、居住空間の少ないビートに
チャイルドシートを設置する為、
助手席を撤去して、そのシートレールに
ダイレクトにチャイルドシートを取り付けていました!(驚)

さらに驚いたことに、ダッシュボードの上に人工芝を敷いて
Nゲージの線路を作っていたことです。
オーナーのママさんにお話を聞いてみたところ
‘レールには、電源も通してあるので、電車を走らせる事ができるんですよ!’
とのことでした。(走ってるところを見てみたかった・・・。)
ん~~~~~、このママさんのFANになりそうです。

これさえあれば、
「最終電車が来るまでに、こわいの駅まで送ってね」なんてことを
心配せずに、この電車で帰れますね!
(っていうか、Nゲージじゃ乗れないし、その前に‘車で帰れ’って言われそうですね!(笑)
Posted at 2009/04/12 23:13:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2009年04月12日 イイね!

「かざらない青春」

「かざらない青春」「ぜひ、オマエのスピダーに乗せてほしい!」
との昨年からの、大学時代の友人(&その会社の方々)のリクエストに答えるべく、
本日は、埼玉、群馬の境目にある渡良瀬貯水池まで行ってきました!
特別ゲストとして、セブン乗りの桃奈々さんにも合流していただき、
セブンとスピダーの試乗会と、集まって頂いた方々との車談議は、
まるで‘プチ カーグラTV’のようでした!
走り回る事が中心の走行会も良いですが、
自分をかざらないで済む仲間とマッタリ過ごす事こそ
まさに私にとっての「かざらない青春」そのものと言う感じでした。
往復約500Kmの日帰り旅でしたが貴重な時間を過ごさせていただきました。
Posted at 2009/04/12 22:34:03 | コメント(4) | トラックバック(0) | くるま | 日記

プロフィール

雪国にも拘らずO.P.E.N.にして走っています!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/4 >>

   12 34
56 7891011
121314 15161718
192021222324 25
2627282930  

ブログカテゴリー

愛車一覧

ルノー スポールスパイダー ルノー スポールスパイダー
結構、変態ぐるまに乗り継いでます!

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation