
先月あたりからMP3のポジションランプが両方共に点灯しなくなっていました。ヘッドライトをHIDにしてもらってついでにポジションランプもLEDにしていたのです。
走行には支障がないので暫く様子を見ていました。
しかし、リアボックスのストップランプの配線のついでににランプ類もリニューアルすることに、そのついでにポジションランプも点検しました。
左右のLEDランプが二個同時に点かなくなったようなのでLEDに不具合が生じているとは考えられず、配線の不具合と思いきや、なんと新しいLEDを入れるとちゃんと点灯しました。
LEDの寿命だってたようでした。
しかし、1ヶ月もたないとは、なんのためのLEDか?それにしても、ポジションランプ交換するのにここまでバラバラにしなあかんとは…。

Posted at 2010/05/18 08:26:25 |
トラックバック(0) | 日記