はじめに、コメやメッセ、直接連絡してくださった方々ありがとうございます。13日にライフライン全て戻りましたが食料は地震前のように店ではまだ売ってません。今は実家から送ってもらってる物資で生活してる状況です。13日の夜に宮城行きの話が会社から連絡来ました。少しでも現地の方の力になりたいと思ったため参加を希望し14日に移動手段を会社側で確保できれば出発とのことだったので待機していましたが14日の夕方に中止が決まりました。理由としては・燃料の確保が難しい・移動中に被爆する恐れがある (宮城に物資搬送中の自衛隊の方が被爆したそうです)・現地ではライフライン全てが止まっている・現地での食料確保ができない以上の理由で中止しました。本当に現地の方々に申し訳ない気持ちでいっぱいです…食料や水分は会社の同期にお願いしてかなりの食料をもらえたのであとは持っていくだけなのですが行く手段がありません。自分の車で行くにしてもガソリンの確保ができないし、今は緊急車両の邪魔にならないように車の利用は控えるべきだと思ったので断念しました。自分の会社も崩壊状態で現在1週間会社が休みになっているので情報収集、募金、献血などを行なって落ち着いたころに現地にボランティアなどでお手伝いにいこうと思っています。少しでも早く被災地の方々が少しでも楽に生活できる時が来ることをココロから願っています。