おはようございます。今宮城にいます。目的としては物資を届けるためです。ある方と待ち合わせをしてるのですがかなり早く着いてしまったので45号線のセブンの駐車場で待っています。引っ切りなしに消防車や救急車が一度に20~30台ほどサイレンを鳴らして海側の方に走っていきます。途中から思ったのですが仙台にこんなに救急車がいるのかって思ったんですがよく見てみると消防車や救急車の横には津、鈴鹿、伊勢、奥伊勢消防団って書かれてました。緊急時だからあたり前なのかもしれませんが感動してしまいました…あと宮城に北上してる時に他府県ナンバーがかなりいました。どの車も車内には段ボールが山積みで毛布だけで車内がいっぱいになってる車もいました。多くの方々が頑張っているのを改めて感じました。皆さんの思いが早く叶うことを願うばかりです。