
いやぁ!いつみても我が家の玄関はデカい!お嬢様の執事で良かったぁぁ(泣)
って バカな冗談はやめて 本題にいきますか(汗)
職場で送迎の車がいっぱいの時だけ 極まれに我流で送迎致しています。
さて 今回はラセードの変わりに我家に来た我流Ⅲを紹介させて頂きます。
いやぁ 実に乗りやすい。快適です。
ラセードは車高も低く ホイールベースも長かったので、運転はすごく気を使いました。
今回の我流Ⅲは、視界も良く、セルシオよりちょっと大きいだけなので運転操作も快適です。
ただ、快適すぎて、(俺が操縦している。俺しか乗りこなせない感。)みたいな
パイロット気分がラセードと違い味わえないですね(笑)
日本の普通車よりは目立ちますが、ラセードに比べると落ち着いた感じです。
ガラス越しから聞こえてきた「おおぉっ!すげぇ!何だ?あの車??」
みたいな声は 我流の場合しません。見ることは見ますが、何かヤバイ者を見た時のように、ちらっと見て 皆消えて行きます・・・(汗)
何か悲しいですね・・・意外とよく見ると 可愛い顔してるんですがね。。。
今まで、ホワイトの車しか乗った事がなく、黒は初めてです。また、黒独特の高級感が良く合う車です。
ただ、洗車傷・花粉がすごく目立ち手入れが大変です。ポリマーは絶対ですね。
効果がなくなったら、今度は 高価ですが、ディーラーのガラスコーティングを
やってみようと考えてます。ポリマーより、コーティング面が硬く洗車傷が
つきにくいと聞いたので楽しみです。
黒い車をピカピカに維持する方法を、ご存知な方にアドバイスしてほしいです。
次回は、この我流をドレスアップしていく過程を紹介させていただきます。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at
2009/03/30 20:52:31