2014年02月15日
3008に乗り換えてから不具合という不具合も無くこちらにUPするネタが無かったのですが、本日懸念の事象発生。
リアワイパーが下がっている感じがする…
購入当初は水平に近い状態だったと思うのだけど、今日は嫌にリアワイパーが気になりよくよく見ると下がった感じになってたというところです。
ワイパー自体は全然普通に可動するので意図的に壊された感じも無いと思いますが…デフォルトなのだろうか…
ひとまず明日Dに連絡入れてみて対策考えていきたいです。
Posted at 2014/02/15 22:27:36 | |
トラックバック(0)
2013年09月13日
納車一ヶ月目ですが、そろそろ季節的にもスタッドレスを検討し始めました。
106から乗り換えで、ある意味すべての行為に大きくお金がかかることになっています。
スタッドレスも、ホイール込みだと4倍程度?ですかね。
そこで、参考として307SW純正16inchホイールが装着出来るのかを検討してます。
もしもこのブログ見ている方がいれば入れ知恵頂けると幸いです。
↓3008プレの純正ホイールサイズ
17inch / 7.0 J / inset 29
でしたっけ?PCD関連はお約束ですね。これに…
↓307SW/CC 純正ホイールサイズ
16inch / 6.5 J / inset 31
付けられるのかなぁ、付けらんないのかなぁ…と悩んだりしています。
また、もしもホイール装着出来たとしてタイヤを選ぼうとすると。
↓3008プレの純正タイヤサイズ
225 / 50 / R17 →タイヤ直径 65.7cm
↓候補タイヤサイズ
225 / 55 / R16 →タイヤ直径 65.4cm
又は
215 / 60 / R16 →タイヤ直径 66.4cm
調べると、どちらかのタイヤサイズがチョイスされている模様。販売店もマチマチです。
一応、車速等考えると307ホイールに225/55/16のタイヤの組み合わせ、、、といきたいですが、やはり基に戻って「はめられるかどうか!?」がわかりたい!
ということで、今夜も長い夜になってしまいました。
Posted at 2013/09/13 00:34:09 | |
トラックバック(0) |
3008 | クルマ
2011年07月21日
リア3枚にフィルム貼り付けました。
まぁまぁな黒さをチョイス。
ガラス枠についているディンプルのおかげで縁がへなちょこになる可能性があるらしいが…
夏本番に向けて今夜の涼しさは貴重ですが、明日の昼間車内の快適さがどれほど向上しているのかが気になって仕方ない夜です。
83
Posted at 2011/07/21 21:03:58 | |
トラックバック(0) |
106 | 日記
2011年07月17日
この夏はいろんな事象が重なって、すごい酷暑感が増してますね。
そこで、やっとこさ後席3枚のフィルムを装着しようかと思っております。
うーん、自分でやって気泡いっぱいはまったくもって望んでいないので、ショップ系でやってもらうつもり。
木金休みなこの体、ですから世間の平日に朝一持ち込みでいこうかと。
いくらくらいかな。
まぁ、後席に座る人の事を考えればいくらでもいい。
なーんて言ってみたいものですな!!
83
Posted at 2011/07/17 23:14:45 | |
トラックバック(0) |
106 | 日記
2011年06月25日
簡単な感じですが。
純正シートの座面穴を補修しました。
手芸店でバックスキンの革を買い、布でも金属でもなんでも来い!な接着剤を用意していざ。
穴周辺を切開してそこに接着剤を塗りたくった革を差し込んでペタ!!
ハイ!終了。
ってことで、応急処置終了です。
また患部が開いてきたら同じように処置して難を先延ばしにしてみます。
Posted at 2011/06/25 12:17:10 | |
トラックバック(0) |
106 | クルマ