• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年12月15日

ロドBAKA2017


去年はおしりから煙モクモクで走れんかったけど今年は走ってきたよ。

ロドBAKA2017。


前泊で行くけど近いのでお昼すぎに出発。

alt


到着。 サーキットホテルね。

alt



温泉もあるよ。

alt


alt



おつかれさまでした~。  脚が全快するまで禁酒中。

alt



さすがサーキットホテル。

alt


alt


あさ~。  しゅっぱつ~。

alt



5分でとうちゃく~。

alt



alt



ここ来ると気が引き締まるよね。

alt



ゼッケン貼って。

alt



記念撮影。 朝撮影しないと午後からは日陰になるので。

alt



村上さん、到着。

alt



alt



1本目 最初の1周だけ先導車付で慣熟走行。

なので助手席にも人乗せてヘルメット無しでもOK。

でも結構ペース速いので過去にはスピンする人もいたりして。



ピットロードから合流。左の白線またいだらダメですよって。

alt


1コーナー~2コーナー スタンドを見上げながら   気持ちい~。

alt


alt



S字 右に左にドライブだったら楽しいけど早く走ろうとすると・・・。

alt



デクナーさんが転んだデクナーカーブ。alt



立ち上って立体交差をくぐって。

alt



ヘアピン手前の110R、ここで曲がりながらブレーキ踏むと

どっかに飛んでいきそう。

alt



ヘアピン抜けてからは右にゆるく曲がりながら3、4、5速と

シフトアップして加速。

なんかあったらすぐにコースアウトしそうやけど息止めて全開。

alt



スプーンカーブ。 どこを走っていいのかよくわからへん。

なのでギクシャク。

alt


バックストレート、 ぜんか~い。

alt



どこまで全開やねん。 130R 進入でブレーキ踏まなくてもいいらしい。

いいらしいけど怖くて踏んでる。

alt



またまたぜんか~い。

alt



次はシケイン、でもここからでも見えないのよ。 どうすんの。

alt



適当に早めに減速して よいしょ よいしょ ってクリアー。

alt



ここからストレートに向かって全開 やけど慣熟走行終了なので

ピットロードに。

alt



世界一のレーシングコース終了~。

こんなところ自分の車でアタックさせてもらえるなんでサイコ~ね。

alt



参加者の皆さんの写真、嫁が撮ってた。 少しだけですが。

alt


alt


alt


alt


alt


alt


alt


alt



私の写真も。  1本目ね。

alt



alt


今回も初心者向けのエンジョイクラスの台数が少なくて1枠成り立たないので速い方達が多数一緒に走っくれたんやけど、どんどん後ろからかなりの

速度差で迫ってきて怖くて怖くて。

ずっとミラーみながら逃げまわってた。

で、タイムは前回より5秒も遅く2分57秒台。 ありゃりゃ、アカンやん。



初心者の皆さん、来年はたくさん参加ししてね。

40台集まったら初心者だけで走れるし。

NC、NDはロールバー無しで走れるよ。



でも頑張りすぎると


村上さんとこのダークミキャン号。

alt


あら~。

alt



alt



こっちは同じピットにおられたアタッククラスの速い方。

上手な人でもこうなっちゃう事も。速度速いから怖いよね~。

alt


どちらも運転手さんは大丈夫だったみたいでよかった。



ちょっと暗い気持ちになりながらお昼ご飯食べて

alt



2本目 行くよ~。 

alt



2本目の計測1周目、 なんとか前回のベスト更新 2分51秒964

                                         (スマホの表示とちょっと違うけど)


1周目でベスト更新できたんでもっと頑張ろって思ったら毎周どっかで

ミスして。 やっぱりあかんな~。


家に帰ってデジスパイスで最高速見たらエンジンオーバーホール前より

落ちてた。なんかガッカリ。


黄色い方達が並んでる。

私も黄色大好き、黄色のND出たら・・・。

alt



閉会式するよ~。

alt



ロドBAKAのメインイベント 松坂肉争奪戦 ジャンケン大会。

alt

残念ながら   敗北。


お相手して頂いた皆さん、タイムはもひとつでしたがとっても

楽しかったです。

主催のオリーブボールさん、お世話になりました。ありがとうございました。

「来年、もし開催できたら」 なんて言わずに絶対開催して下さいね。

よろしくお願いします。



ブログ一覧 | 走行会 | クルマ
Posted at 2017/12/16 14:27:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025年11月1日(土)
ハチナナさん

100均のクリアケース
MLpoloさん

【その他】今回は珍しく新幹線旅♪
おじゃぶさん

題名のない独り言 2025.11.1
superblueさん

結局は2025年度は赤字になる!2 ...
のうえさんさん

お洒落なカフェから日帰り入浴へ♨
JUN1970さん

この記事へのコメント

2017年12月16日 16:23
お疲れ様でした
快晴でよかったですね
一度でいいから鈴鹿
走ってみたいですね(*´ω`*)
その前に
NAはロールパー必要ですね
( ´△`)
コメントへの返答
2017年12月16日 17:11
びっくりするくらいのいい天気でした。
寒かったけど。

ロールバー入れましょう。
安全のためにも見た目にも。

来年一緒に走れるのを楽しみにしときます。
2017年12月16日 16:31
ロドBAKAお疲れ様でした。
昨日、片付け終わってから声掛けさせていただきました、NB白に乗っているロドニです。

初めての鈴鹿、初めてのロドBAKAでしたが、とても楽しかったです。それに、なかなか見ない綺麗な状態の水色NB見れてよかったです!

それから、投稿されている写真に写っているので、いただいてもよろしいでしょうか?
コメントへの返答
2017年12月16日 17:14
おつかれさまでした。

88番の白のNBの方だったんですね。
お尻の写真を勝手にたくさんアップしてごめんなさい。 遠慮なくお使いください。

ストレートを走ってる写真もありましたので
追加しときました。ブレブレで申し訳ありませんが。

年寄り夫婦で全国アチコチうろうろしてるので見かけたら又声かけて下さいね。
2017年12月16日 17:48
お疲れ様でした。
さすが鈴鹿、めちゃくちゃ楽しそうですね。
来年行けたら行きたいなぁ・・・。あ、リミッターカットする予定ないわ。
コメントへの返答
2017年12月16日 18:33
ぜひ来年一緒に走りましょう。
怖いけど楽しいですよ。

NBでも190キロくらい出るのでリミッターカット
しとかないと悲しい事になりますよ。
2017年12月16日 18:14
楽しそうでイイな〜!
しかし、エンジンOH前よりも最高速低くくなるのは、さすがに辛過ぎますね…
ミニサーキットならともかく、国際サーキットではタイム差デカ過ぎますもんね〜

デグナーで転けたのは私もです…(汗)
35年ほど前、ハイサイドで飛ばされました…
脊髄パットなど無い時代、骨折だけで済んだのは不幸中の幸いでした…(大汗)
コメントへの返答
2017年12月16日 18:38
ここを自分の車で走れるだけでも感激です。
それも思いっきり走れるんだから。

最高速 前回は190キロ出てたのが今回
188キロでした。 少しは速くなってるかなって
期待してたんですが。

デクナーで転んだんですか?
だったらグランゲカーブに名前を変えてもらいましょう。
色々やってるんですね。五体満足で生きているのを神様に感謝しないと。
2017年12月16日 18:16
残念ながら体調不良が続き見にいけませんでした(><)

春先には治療も終わる予定ですので、次回は是非拝見にうかがいます。

やっぱりサーキット走行は楽しそうですね~♪
コメントへの返答
2017年12月16日 18:41
お体を大事にしてくださいね。

健康な人でも寒くてたまらんって言ってましたから無理しなくていいですよ。それに長いレンズもいるし。

サーキット、走ってみませんか?
息子さんと一緒に。怖いけど楽しいですよ。
2017年12月16日 19:21
速度が高いから回ると大変ですね(^^;) ワタシは富士に行ってきま~す~♪ショートですが(笑
コメントへの返答
2017年12月16日 20:29
速度が速いと少し曲がりながら減速しただけであら~ どっかにいちゃうってなりそうで。

タイム短縮よりもまずは無事に帰れる事を
優先にしないと。
でもやっぱりタイムかな。

富士ショートいつか誘って下さい。

2017年12月16日 20:00
当日はお相手くださりありがとうございました。
サーキットホテル、いいですね。僕もいつかは泊まってみたいですね。

また来年もどこかでお会いしましょう。
コメントへの返答
2017年12月16日 20:32
お疲れ様でした。

サーキットホテル、木曜日だと2人素泊まりで
¥13,500.なんですよ。 安いでしょ。

来年、まずは間瀬ですかね。
よろしくです。
2017年12月16日 20:46
お疲れさまでした。タイムアップおめでとうございます!
お車の近くでおられた時に見かけたのですが、走行前で集中されていたので声援をおくれませんでした。休憩中も奥様と仲良くされていたので声をかけられず…(^^ゞ
確かにエンジョイクラスを初心者でうめてしまえば、もっと気楽に走行出来るかもしれませんね。
来年は走行しなくても、エントリーだけしてみようかな(笑)
コメントへの返答
2017年12月16日 22:20
タイムアップといってもほんのちょっとだけなので実質ほとんど変わってないんですけどね。

声掛けてくれたらよかったのに。
集中してたわけではなくて足が冷たくなると攣りそうなので車に乗って暖めてただけなので。

初心者だけで40台うめましょう。
エントリーだけなんて言わずに走りましょう。
楽しまないと。
2017年12月16日 21:52
都合が合わず行けませんでしたが来年ご一緒できたらいいなぁ~♪
しかし怖そうですね~(;'∀') 来年までに車も腕も鍛えときます。
コメントへの返答
2017年12月16日 22:18
あまり参加者が少ないと開催されない恐れもあるので是非参加お願いします。

怖いけど無理しなければ大丈夫です。
私みたいに安全運転で。

世界一のサーキットですよ。
感激しますから。
2017年12月16日 22:40
お疲れ様でした。

私も今回1周目アウトラップの時、130Rノーブレーキで試しましたが、やっぱり無理で、飛び出しちゃいました。
やっぱり手前100m看板過ぎたあたりからアクセルオフで向きを変えながらブレーキでもうちょい速度調整して入って行かないと今のタイヤでは無理でした。(*_*)
コメントへの返答
2017年12月18日 22:02
お疲れ様でした。

無理ですよね。ノーブレーキって。
でもちょっとブレーキ踏むとアッという間に
速度落ちすぎて加減が難しいです。
恐怖とも戦いながらなんで。

無理は禁物ですね。赤のNCさんのクラッシュ見て余計に怖くなってきました。
2017年12月17日 0:06
(*´∇`*)ありがとうございます!使わせていただきます!
コメントへの返答
2017年12月17日 11:06
あまり綺麗に撮れてませんがよろしければどうぞ。
2017年12月17日 11:47
助手席三角窓のGセンサー、いい働きしてますね。(笑)
来年も開催して欲しいですね。
今度はワタシも走りたいです。
コメントへの返答
2017年12月17日 12:01
はい、きんちゃんマネのしてみました。
ダークミキャン 1本目でクラシュしたので
縁起悪いかなって思ったんですが。

来年、皆で参加表明すればきっと開催してくれますよ。走りましょう。
2017年12月17日 19:47
一生に一度は走ってみたい聖地の鈴鹿サーキットを走れてとっても羨ましいです。
コメントへの返答
2017年12月17日 23:32
一生に一度ということで来年走りましょう。

絶対感激しますから。
だまされたと思って。

プロフィール

「昼ごはん。」
何シテル?   11/01 14:50
2008年6月にロードスターを買ってからオープンドライブを楽しんでいます。 2017年9月末で退職しました。62歳と6ヶ月です。 これからはノンビリとロ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

不明 ストライカーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/20 12:51:59
長野、群馬旅行(軽井沢MTG当日) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/30 11:46:45
石川旅行1日目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/18 03:13:17

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
25年間乗り続けたKP61からロードスターに乗り換えました。 この車が最後の車になりそう ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
25年間31万キロ苦楽を共にした車です。 エアコン無し、ブレーキブースター無し、当然重ス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation