• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BUTCHERのブログ一覧

2013年08月31日 イイね!

爺爺

爺爺順序が前後しますが,旅のついでにグランフロント大阪行ってきました.
旅についてはまた今度…



グリーンロードモータース トミーカイラZZの視察が主な目的です.


幻のZZ,ZZⅡファンとして気になってました.




開発段階では旧型ZZベースの外観だったが,市販に近いこれは旧型ZZⅡっぽいライト付いてます.

旧型ZZⅡの完成度が高かっただけに,このデザインは個人的にいまひとつかなー.

名前がZZだし,車格から考えてもやはりZZの後継車と考えればいいのだろうか?
今後はZZⅡの後継車も出るのだろうか?期待しています.















あれっ
テールライト自体は社外で見たことあるような…





















エリーゼの流用か?
ライバル車なんちゃう?

コスト削減のためかね.

















スペックはEVにも関わらず車重850kgという軽さ!
パワーは225kw,410Nmということで数値的には素晴らしいです

航行可能距離は120km~カスタマイズ可能という…よくわからない.
具体的にはどれだけ走れるんだ?







ショールームに担当者がいなかったのは残念でした.



ベンチャー企業ということで今後に期待したいです.


Posted at 2013/08/31 02:57:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | | クルマ
2013年04月25日 イイね!

桃話題になっていたピンクのクラウン発見しました。
全国を廻っているんでしたっけ?

高級感は見受けられませんでした。
Posted at 2013/04/25 23:23:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ
2013年04月06日 イイね!

艶女

艶女と書いて
アデージョと読むそうな。





さて現行型オーリスを初めてまともに見たけど、薄暗いところで見るとそこそこ格好良いですね。特にフロントデザインが。
ナンバープレートが付いてないから一層そう思うのか。

サイドのデザインは最終型のカルディナっぽいw

ちょっくら調べてみたら6MTの設定もあるみたい!





参考までに乗ってみたい車です。
Posted at 2013/04/06 00:15:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | | クルマ
2013年03月06日 イイね!

センター

さあ、春らしい天気に近づいてきました。
そろそろ冬タイヤから夏タイヤに交換のころでしょうか。




タイヤを取り付ける時ってどうしてもハブのど真ん中には付かないんですね。ボルトの穴に「あそび」があるため、若干下に付いてしまう。で、走行に影響する。



これを解消する機械があったんですね。




ボルトで締めこんでいく際に、この機械で特殊な振動を起こすことでタイヤがハブのセンターに付くらしいです。

どの程度走りが変わるのかはわかりませんが。





この機械、どんな機構なのか気になります。


Posted at 2013/03/06 22:36:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ
2012年12月29日 イイね!

ピンク

ピンク何かと話題になっている?14代目クラウン

2013年末、ボディカラーにピンクを純正設定するんだとか。








車に興味を持ち始めた幼き頃を思い出します。
中古車情報誌で、ピンクに全塗装されたセンチュリーを発見して、素敵やん!って感じていたはずですw
少なからず、最上級車がビビットカラーを呈していたのに衝撃を受けたのは間違いないです。





自動車メーカーが若者の車離れを促している(いた)時代に、このような発表をするのは大いに歓迎します。
おそらくピンクのクラウンで販売台数を稼ごうとするつもりは毛頭ないでしょう。
せいぜい限定車として登場するぐらいか?


しかし、販売する前からこのように世間でネタにされることで、
あのクラウンがピンク!?プッε

(某政治家風に言えば)
トヨタさん、どーしちゃったんだろ?あまりに冷静さの欠いた行動だ。

と興味をもってもらうモチベーションとなることが目的でしょう。

ある種のCSR(corporate social responsibility:企業の社会的責任)にも値するのかな?





このピンククラウンの用途は痛車か?


個人タクシーにでもいかがでしょうか?



実際写真だけを見たとき、次期イエローキャブに決定したNV200に嫉妬して対抗でもしているのかとも思ったほどだし。




カタログには載ってないけど、カレスト幕張には、このイエローがおらっしゃった。







ピンクといえば…






















引退した中日ドラゴンズ:井上一樹選手のリストバンドの色でしょうw


Posted at 2012/12/29 22:34:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | | クルマ

プロフィール

「ドア アウターハンドルお亡くなりに」
何シテル?   08/19 23:07
空力をかじってました、日産信者です。 工賃払うならワンランク上のパーツを買いたい。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フューエルポンプ&メインセンサー交換② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/04 12:17:58
NISMO フューエルポンプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/03 09:54:58
燃料ポンプ交換 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/12 19:12:16

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
NISMO S-tune仕様 デモカー目指してます。 幼き日にニスモパドック富山にて公 ...
その他 自転車 その他 自転車
パナソニック PT-1000 1987年製 長らく倉庫に眠っていました. 自力でオーバ ...
日産 モコ 日産 モコ
年式:2004年 ボディーカラー:キプロスブルー オプションパーツ ・ヘッドランプモ ...
トヨタ WiLL VS トヨタ WiLL VS
純正フルエアロ オーナー曰く、レヴェントン的な方向にカスタムしていけたらなと。 知ら ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation