• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BUTCHERのブログ一覧

2009年12月11日 イイね!

増殖中

増殖中忙しくてなかなか更新できません。
今週は請求していたカタログが届きました。
入手したのはフーガ、GT-R(2010年モデル)、Z、シビックタイプRユーロ!!
ホンダは初めてです。

しかしながらカタログを保管するスペースがなくなってきました…
100冊くらいあるかな('◇')
Posted at 2009/12/11 20:16:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | | クルマ
2009年12月06日 イイね!

タイヤくん

タイヤくんシビックタイプRユーロを2台も見ました。
あの2010台限定のやつ。

え、それがどうしたって‥

ここは田舎なんで珍しいんですよ。
影響されてカタログを請求しました(笑)


今日はSABでタイヤくん?の携帯ホルダー貰ってきました。
なかなかおもしろいですε=(>ε<*)



おすすめスポットも書いてみたんで見てください。
Posted at 2009/12/06 22:12:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2009年11月11日 イイね!

ブツが来よった

ブツが来よった家に帰ると注文していたブツが届いてました。

BMW M3のカタログであるぞよ!!
M6も一緒についてきた。

ちょっと気になっていたのポチッとしました。

イカリングの光って黄色っぽいんだね。LEDの白色ならなおかっこいいのに(σ_σ)


携帯からカタログ請求できるメーカーは少ないから増やしてほしいものです。
ルノーとか欲しい♪
Posted at 2009/11/11 21:34:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2009年11月09日 イイね!

如何なものか

チャリにデイライト&車幅灯風のLEDを付けて初めての夜間走行しました。
運転してるとよくわからないけど良い感じ♪


ところで、物理の授業でエンジンの話がでてきて教師が問題発言?を

要約すると、

「自動車のガソリンエンジンは熱効率が32%以下だ。
ガソリン代の32%しか有効に使われていない。
ガソリン代の68%以上は地球温暖化を促進してるだけだ。
だから将来自動車に乗るな。」

呆れます。
自動車は単なる道具じゃない!
百歩譲れば、これはエコカーに乗れということにも捉えられるけど。
こんな発言をするから若者が車離れするんでしょうね…

自動車は愉しいのに( ̄ー ̄)
Posted at 2009/11/09 20:45:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2009年10月26日 イイね!

知ってますか~

知ってますか~ネタがないので過去に作ったプラモのことを書いてみます。

NISMO GT-R LMのつもりです。

タミヤのKUREニスモGT-Rをベースに自作しました。
サイド、リアのステップはプラ板で造りました♪
他には穴埋め、標準車からの流用をしました♪

生産台数は1台?で資料がほとんどないんで曖昧な所もあります…


GT-Rの中でもかなり好きな車です。
一回見てみたい(~o~)
Posted at 2009/10/26 22:58:36 | コメント(6) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「ドア アウターハンドルお亡くなりに」
何シテル?   08/19 23:07
空力をかじってました、日産信者です。 工賃払うならワンランク上のパーツを買いたい。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フューエルポンプ&メインセンサー交換② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/04 12:17:58
NISMO フューエルポンプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/03 09:54:58
燃料ポンプ交換 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/12 19:12:16

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
NISMO S-tune仕様 デモカー目指してます。 幼き日にニスモパドック富山にて公 ...
その他 自転車 その他 自転車
パナソニック PT-1000 1987年製 長らく倉庫に眠っていました. 自力でオーバ ...
日産 モコ 日産 モコ
年式:2004年 ボディーカラー:キプロスブルー オプションパーツ ・ヘッドランプモ ...
トヨタ WiLL VS トヨタ WiLL VS
純正フルエアロ オーナー曰く、レヴェントン的な方向にカスタムしていけたらなと。 知ら ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation