• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BUTCHERのブログ一覧

2013年09月13日 イイね!

横須賀の旅

9/8~9/9
青春18きっぷが2回分残っているいたので神奈川まで行ってきました.

2020年のオリンピックが東京に決まった瞬間,家を出ましたw



雨です.前回のように運休にはなるなと願うばかりです.
あ,そうそう,雨の予報がなければ前日入りして富士スピードウェイのスーパーGT観戦を予定していたんですけどね.見送りました.結果的には雨降らなかったようですが…








噂に聞いていた北陸本線の筒石駅は本当に地下に駅がありました.地下鉄でもないのに.



乗り換え待ちの直江津駅でお気に入りの列車が並んでいたので.
新潟じゃ普通列車にも採用されているんだね.







予定通り関東に入りましたが依然雨が降っている→外には出たくない→↓

おなじみの日産グローバル本社ギャラリーにいましたw
スーパーGTのパブリックビューイングはちょうど終わったところでした(-"-)残念

次期スカイラインなかなか期待できそうな顔です.グリルの問題は別として…






G37コンバーチブル

レクサスIS C もそうだけどテールランプが何か違和感w


ハマスタでノリさんが出る野球を見たかったけど,これも雨が降っているし…見送り



鎌倉付近でしらす丼を食べて終了








二日目







横須賀の一つ前の田浦駅で下車
11両編成だと前2両はトンネルに入ってドアが開かない!
今回乗ったのは4両編成だったw





横須賀の街並み横浜より好きかも








YOKOSUKA軍港めぐり 














「ひゅうが」やイージス艦はさておき

















なんと!!






















ジョージ・ワシントン
おらっしゃいました!!!


例年なら訓練している時期だけど重役の退任式に合わせて帰港していたそうです.またすぐに出ていくんだとか.




F/A18が1機だけ確認できます.

航空機を乗せて帰港しても風量不足でスクランブルできないそうです.




望遠レンズ持ってくるべきだった(-_-;)









日産追浜工場
敷地外なので撮影ぉK













退役した潜水艦









大晦日はライトアップするそうで,そんなときにでもまた来たいです.











さて,どぶ板通りで友達と合流してランチです.







ネイビーバーガーと呼ばれるアメリカンなハンバーガー

めっちゃうまい!

某チェーン店は比較対象になりませんね.











そしてもう一つの名物


チェリーチーズケーキ

アメリカだからと言って軽く見ちゃいかん.繊細な味で,おしいかった!















からの
日産追浜工場の見学行ってきました.予約がすぐ埋まるんですよ,人気で.




基本的に撮影禁止なので写真はありません.
今後のモチベーションになりました.







おわり


(後半,雑)
Posted at 2013/09/13 04:03:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 旅行/地域
2013年09月07日 イイね!

広島の旅

8/25~8/27
北陸→中国の旅をしてきました.
足は青春18きっぷです.




25日は西の方は大雨という予報だったけどまあ何とかなるやろうということで強行しました.
近江京って駅名か~「近江」に「京」が付くだけで何かカッコいい!なんてのんきに快速列車に乗ってたら,神戸線が大雨で運転見合わせに伴い,この列車は京都駅でしばらく止まるとアナウンスが…
京都―大阪間は超満員の普通列車で…(-"-)

さてここで問題が

18きっぷだからJRしか予習してない.神戸線動かないってことは大阪から西に行けないんじゃね?山陰線を経由するかバスで神戸あたりまで行くか.いやいやそれはちょっと…って考えてたら,阪急電車なるのもがあるじゃないですか!!メシアやん!!
都会は同じ方面でも複数の会社が運行しているんですね.

三ノ宮以西はJRに乗り換えましたが姫路あたりまで遅延が続いて終電までに広島に着くんか?って感じでした.





満員電車でずっと鞄の中だったカメラを取り出して

糸崎駅





予定より3時間遅れの21時ころようやくマツダスタジアムを通過しました.電車から球場内が見えるんですね.赤ヘル軍団がいました.






広島のお好み焼き
店名は「こっちじゃん」神対応でしたのでw

どうやら「広島焼き」とは言わないようですね.






へーこんな味なのか
って感じです.










広島城

















2日目



広島は路面電車が発達しているんですね.
確か富山は広島を参考にLRTを導入したんだっけ?









あ,一応世界遺産めぐりが旅の目的なので

原爆ドーム






資料館はじっくり見ることはできず
せん断された鉄骨


定番の三輪車










先を急ぎます


宮島航路は18きっぷ使えるんだな~




船からの厳島神社の鳥居


宮島




ペットにしたいかもw















街並みが素敵です.宮島








出来立てのもみじまんじゅうを1つ食べて






広島駅まで戻って

もう一つ広島らしいものを

つけ麺ですが辛くてあっさりしたのが広島風なんでしょうか?









先を急ぎます
広島から神戸まで戻ります













倉敷で寄り道
ちょうど60分だけ滞在できます.
目的はアウトレットです.
御用達のQUIKSILVERで激安のバッグを購入!


倉敷駅前にはアウトレットにイオン的なショッピングセンターに,家電屋まで揃ってて素晴らしいですね.












さて,宿は栄えている三宮駅ではなくあえて神戸駅付近です.










夜景きれいです.


夕食は歩き回って,結局ホテルから最寄りのラーメン屋にw
めっちゃうまかった



















3日目


三宮で卵焼き(明石焼き)

今までは明石焼きなんてたこ焼きをダシで食べるだけやろと思ってたけど,全然違います.「卵焼き」と言われるだけあって卵がメインの生地でした.










最終日は余裕があったけど連日歩き回って疲れていたので
グランフロント大阪でのんびりと

SLSのマットブラックの特別仕様




トミーカイラZZを見て





余裕をもって帰路につきました.







ちゃんちゃん

















さて18きっぷがあと2日分残ってます.期限が迫ってます.ということでまた旅にでます.いざ鎌倉?
Posted at 2013/09/07 04:02:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 旅行/地域
2013年08月31日 イイね!

爺爺

爺爺順序が前後しますが,旅のついでにグランフロント大阪行ってきました.
旅についてはまた今度…



グリーンロードモータース トミーカイラZZの視察が主な目的です.


幻のZZ,ZZⅡファンとして気になってました.




開発段階では旧型ZZベースの外観だったが,市販に近いこれは旧型ZZⅡっぽいライト付いてます.

旧型ZZⅡの完成度が高かっただけに,このデザインは個人的にいまひとつかなー.

名前がZZだし,車格から考えてもやはりZZの後継車と考えればいいのだろうか?
今後はZZⅡの後継車も出るのだろうか?期待しています.















あれっ
テールライト自体は社外で見たことあるような…





















エリーゼの流用か?
ライバル車なんちゃう?

コスト削減のためかね.

















スペックはEVにも関わらず車重850kgという軽さ!
パワーは225kw,410Nmということで数値的には素晴らしいです

航行可能距離は120km~カスタマイズ可能という…よくわからない.
具体的にはどれだけ走れるんだ?







ショールームに担当者がいなかったのは残念でした.



ベンチャー企業ということで今後に期待したいです.


Posted at 2013/08/31 02:57:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | | クルマ
2013年08月20日 イイね!

小さくても、何もあきらめない。

小さくても、何もあきらめない。買う買うと言いつつ,どれだけ月日が過ぎ去ったことか


もはや「買う買う詐欺」ではないか?(謎


デジタル一眼カメラ

























ついに












ついに












ご成約




パンパカパーン!!!













SONY NEX-5RY

レンズは標準的なやつと望遠的なやつの2種類付き







・イメージセンサーが大きい
・外装の質感が好み
・小さい


くらいの理由でこのミラーレス一眼にしました.
ミーハーですから.










相場の下がり具合は,まあ中だるみな状況で,後継機が出るまで大変わりしーひんやろうし,そんなに待てない.
ということで….







ネット最安値まで値切って,且つ5年保証まで付けてもらえました.
そこそこ神対応だったので宣伝しておきます.

100満ボルト で買いました.











来週以降の旅で使えるように慣れないと(^^♪
宝の持ち腐れにならないようにね.




Posted at 2013/08/20 01:03:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | 趣味
2013年08月13日 イイね!

道路は友達

約一年前の悪夢,再び


また落車しました.




普段は被らないキャップを被ってて,それが飛びそうになり手で押さえたら,いつの間にか…
おそらくその拍子に急ハンドルを切ったんでしょう.
最近ヘルメットも買ったのに,どうしてキャップなんか被って走ったかね.悔やまれます.




去年は道路とhugしましたが今回は道路とshake handsしました.
もうすっかり道路と仲良くなってしまいましたww
これ以上は懲り懲りでっせ.






今回は体だけでなくバイク自体にダメージ受けました…


スポーク折れた



からの

ホイール曲がった

さようなら






フロントホイール・タイヤを新調しないと…ってことですが,
この昔ながらの「チューブラー」ホイール,今ではレース用くらいしか売ってない.

リム,スポーク,ハブ…を個別に買って組めば調達可能みたいだけどDo It Yourselfじゃ信頼性がね.特に重要な部分だし.

おとなしく「クリンチャー」ホイール買うか.種類多いし.
ただ問題なのは,フロントがクリンチャー(幅23mm)で,リアがそのままチューブラー(幅21.5mm)ってのはどうなんだろうか.








この夏にいろいろ走りたかった.
Posted at 2013/08/13 00:23:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記

プロフィール

「ドア アウターハンドルお亡くなりに」
何シテル?   08/19 23:07
空力をかじってました、日産信者です。 工賃払うならワンランク上のパーツを買いたい。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

フューエルポンプ&メインセンサー交換② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/04 12:17:58
NISMO フューエルポンプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/03 09:54:58
燃料ポンプ交換 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/12 19:12:16

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
NISMO S-tune仕様 デモカー目指してます。 幼き日にニスモパドック富山にて公 ...
その他 自転車 その他 自転車
パナソニック PT-1000 1987年製 長らく倉庫に眠っていました. 自力でオーバ ...
日産 モコ 日産 モコ
年式:2004年 ボディーカラー:キプロスブルー オプションパーツ ・ヘッドランプモ ...
トヨタ WiLL VS トヨタ WiLL VS
純正フルエアロ オーナー曰く、レヴェントン的な方向にカスタムしていけたらなと。 知ら ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation