• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年10月11日

高速道路で思うこと・・・


なんだか・・・合流する時の速度・・・

遅い車が多すぎません?

本線が100km/h以上で流れてるところに、60km/hそこそこで合流するなんて・・・

自殺行為だと思うんですけど・・・

こんな車が前にいたら怖くてしょうがいないです(--;)


 ・前にいる遅い車が合流しようとする
    ↓
 ・本線の車がよけられずにブレーキを踏む
    ↓
 ・σ(・_・)が合流するスペースがなくなる


エコかなんかしりませんけど、合流する時くらいフルスロットルにしてもいいと思うんです

ガソリンけちって危ない思いするより

ガソリンたっぷり送り込んで相対速度をゼロにする方が、はるかに安全なのに・・・

σ(・_・)の考え方がおかしいんでしょうか

今日はそんなことを感じてしまいました

・・・

ってグチってみみましたが・・・

ビール飲んで忘れよう!!(^^)/
ブログ一覧 | 徒然なるままに | クルマ
Posted at 2009/10/11 18:11:42

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

秋空や雲寄せ返し拡がりぬ
CSDJPさん

サブマリーナ帰還と新たなる旅立ち
woody中尉さん

【その他】なんでもかんでも、、、は ...
おじゃぶさん

ボンドで切り貼り??
キャニオンゴールドさん

初めましてなブログ・・・・。ご挨拶
The edgeさん

0825
どどまいやさん

この記事へのコメント

2009年10月11日 18:31
σ(o^_^o)も合流時の速度が遅い車が多いような気がします。

σ(o^_^o)が本線にいるときは状況にもよりますが入り口付近とかは車線を変えるようにしてます(^^;
合流する時はある程度スピードを出さないと逆に怖いです^^;
コメントへの返答
2009年10月11日 18:48
やっぱりそう思います? (^^ゞ

ま、空いてるときはいいんですけどね・・・

混んでるときは、周りにあわさないと怖いです
2009年10月11日 18:50
休日1000円が始まってから、高速に慣れていない車が増えましたよね。

合流出来ない車、追い越し車線をゆっくり走る車…


高速が無料になるのが、怖いです。
コメントへの返答
2009年10月11日 19:00
あと・・・

走行レーンから、だら~んと追い越しレーンに
出てくる車・・・

あらかじめシフトダウンしとけよ!って・・・
そう思ってしまいます(--;)
2009年10月11日 18:58
「加速車線では充分に加速し・・・」と教わったハズですがね~。

ま、ランプウェイからフルスロットルで遊んだりもしますけど(笑
コメントへの返答
2009年10月11日 19:05
ですよねぇ~

たまにはエンジン全開ってのも
楽しいですよね♪
2009年10月11日 21:14
加速レーンは全開加速を楽しめるトコなのに...
ヘタっぴな合流してくるサンドラ増えましたよね。

合流時にトロい車の後ろになった時は最悪ですね...

自分が本線上にいるときは、IC付近では第2走行車線or追い越し車線に移動しとくのが習慣になってます。
コメントへの返答
2009年10月11日 21:59
ちゃっちゃと加速すれば、すんなり入れるのに・・・って思うんですけどね(--;)

だらーんとした運転は堪忍してほしいですね
2009年10月11日 22:10
お疲れさまです (o^-^o)ノ

グチって、スッキリしましたか???

ビール飲んで、忘れちゃいましょう(^^♪
コメントへの返答
2009年10月11日 22:31
こんばんわ!

今日は2本飲めたので・・・

気分すっきり♪
2009年10月11日 22:11
合流の時は、だいたい追い越しレーンに車線変更してますよ~

でないと、怖いから…(^◇^;)
コメントへの返答
2009年10月11日 22:36
爆走されるのも怖いけど・・・

トロトロも怖いです(^^;)
2009年10月11日 22:40
確かに多いかも知れませんね~~!!

俺も合流はなるべく車線変更してやり過ごします!(^^)!

まぁ我が道を行く人が多いってことでしょうね^^;
コメントへの返答
2009年10月11日 22:54
σ(^^)も本線上にいるときは、逃げておくことにしていますが・・・

今日は合流側で頭押さえられて・・・
出るに出られず・・・糞詰まり・・・(^^;)
2009年10月12日 12:01
私が常々感じているのは、合流車線の制限速度表示!
あれ、ちょっとおかしいと思うんですよね。

エコには「だらだら運転」じゃなくて「きびきび運転」だと思うんですけどね。
コメントへの返答
2009年10月12日 12:32
← あれ! 気にしてなかった・・・(^^ゞ

確かに変ですね

運転にはメリハリが大切だと思います。
ガツンと加速して、あとは定速走行ってのが
安全でエコですね。

プロフィール

「諸費用納めてきました。あと1ヶ月位かな。ラインアウトは3月中頃らしいけど。」
何シテル?   03/05 15:22
東海道新幹線よりほんの少し先輩のσ(^^) 車の方は、もうあんまり弄らないと思うけど・・・ きっと・・・ たぶん・・・ そんな私ですが、ぼちぼち...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

解除方法・各種コマンド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/02 08:25:06
COMTEC 
カテゴリ:車関係
2010/07/24 20:41:52
 
ガソリン比較サイト 
カテゴリ:車関係
2010/05/16 12:41:43
 

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
2016/2/6にプレマシーの車検見積をした際、フロントダンパーのオイル漏れ宣告が・・・ ...
マツダ MAZDA3 ファストバック マツダ MAZDA3 ファストバック
2022/2/5法定点検の際に営業さんに囁かれ陥落、翌2/6に見積&即決。 前車のAXE ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
2009/4/11に納車されました。!(^^)! いわゆるミニバンとは思えないほど楽し ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
免許取って初めての車。  まずは車になれることと思って、あえてMTを選択。  ウチの ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation