• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なりゆき@霧雨Danceのブログ一覧

2011年06月29日 イイね!

箱入り娘ならぬ

箱入り娘ならぬ荷台娘ってか?W


ちまちま作ってたプラモが完成しました(^^)

ベースはフジミの32type-Mで部屋にあった完成品を改造してみますた☆


作り始めの時ちょうどミクの180トラックの動画を見た時だったんで

「あぁ、トラックにしちゃお」

ご覧の通りピックアップ化てしまいましたW

エアロは全て自作で粘土みたいに形成できるパテを使ってやりました
サイドステップがちょ~っとイマイチあせあせ(飛び散る汗)
まぁこんだけの大改造は初めてだから仕方ないねW





あとまだ作ってないのが4台あるわW
いずれもエアロ作ってドリ車にしちゃうよ~

いつになるかな~W
Posted at 2011/06/29 21:57:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | モブログ
2011年06月20日 イイね!

ケツカキ!

ケツカキ!最初アルトをターボ化したいと思った理由はただ単にキャブより速くしたかったからなんですが、実際載せ換えてる時はそれ以外の理由もありました



















そう!アルトでドリフトしたかったから!

キャブの時でもFドリならやれてましたがついつい欲が出て「FRにしてみたいなぁ」と思うようになって・・・

そしてその妄想が確実な物になったのが、先輩が同じHBアルトで載せ換え仕様を買ってそれがFRだったんすよねぇ~
それでガンガンドリフトしてたんすよねぇ!
上りはキツいけど下りはシルビアより速い!

それで俺も「やるしかねぇ!」と

そして一昨日・・・







ついにFR化!
デフロックだから曲がらねぇ!W
動きは86よりクイック!
恐いけど・・・おもしれぇ!

と、まぁへんてこな車を作ってしまいましたW

もうシルビアとアルトどっちがメインカーなのかわからなくなってきたなWWW
Posted at 2011/06/20 19:44:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | モブログ
2011年06月16日 イイね!

進入がキモです!

進入がキモです!たまにドリフトのやり方を聞かれたりするんですが、そんなときはには必ず「コーナー手前でドリフトの体制を作る」って言っています

今月号のドリ天で正しくそれが初級ドリテク通信講座とやらに載ってました
いやまぁ俺が言ってたことはあながち間違ってなかったんだなと嬉しく思いました(^^)

実際ドリフトが出来るようになったのはこの進入のやり方をしたからだったんすよ、それまでコーナーに入ったらサイド引いて流れたらカウンター、という感じだったんですが、やっぱりそれじゃあ操作が追い付かないんすよねぇ、カウンター遅くてスピンとか良くなるし

「コーナーからドリフト」というより「ケツ流しながらコーナー進入」って感じでしょうか
コーナー手前からあらかじめ姿勢作って振り出したほうがカッコいいしそっちのほうが楽な気がするんすよ(^^)

とまぁエラそうな事言ってますが自分もまだまだ未熟ですW

だけどこの「コーナー手前でドリフト姿勢を作る」は結構重要ですよ~(´▽`)/
Posted at 2011/06/16 23:21:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2011年06月15日 イイね!

おやおや手が勝手に・・・

おやおや手が勝手に・・・気付いたら本庄サーキットに電話してたよW



というわけで9月5日に本庄サーキットで行われる「とある痛車好きの走行会」の仮予約をとっちゃいました(^^ゞ

見学も考えたけど、こないだの茂原で非常に悔しい思いをしたんで今回はやっぱ「参加するしかねぇ!!」とW

あぁしかし7月に南千葉もあるから両方のエントリー代だけでオケネが底つくなW
おかしーなー貯金してたはずなんだけどなー・・・










まぁいい(ォィ


とりま車はどちらの走行会もアルトで考えてますが本庄は上手くいけばシルビアで行けるかもしれません。
ここ2ヶ月全然乗ってねぇしW
ホントたまにちょっと動かすくらいあせあせ(飛び散る汗)

このままじゃ土に還っちゃうよWWW
Posted at 2011/06/15 12:44:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2011年06月08日 イイね!

俺のアルトがこんなに速い訳がない

俺のアルトがこんなに速い訳がないドーモご無沙汰してましたなりゆきでございですっ
(・∀・)ノ

遅れましたが先日の足利痛車フェスタ02お疲れさまでした♪

今回は前夜祭もあったから夜から行きたかったなぁ

次回は参加したいですね(^^)



さて、話は変わりますが、今月あたまあたりの何シテル?で呟いていた物がついに完成しました!

まぁタイトルから分かってしまうと思いますが~・・・




そう!













アルトを


























なんと!!





































念願のターボ化しちゃいましたぁ!!ヽ(´▽`)/


先輩からHBワークスの事故車を3万で譲り受けてその日の夜からバラし開始! 
エンジンはもちろん、ハーネス、ブレーキ&ライン&ホーシング、燃ポンも着くことになるので燃タンもまるごと移植!!

要は一度箱だけにしてからの組み立て!

実際にエンジンかかって走り出すまで10日ほどかかりました。

雨で休みの日もあったからこの短期間でできたんだろうなぁ

仕事のある日は帰ってきたらすぐに作業始めて毎日12時くらいまで作業

たまに仕事終わってからバイトの日もあったんでそれが終わってからもやってましたW


いやもう

スゲー疲れた!!
車二台全バラは効いたねあせあせ(飛び散る汗)でも早く走らせたい一心で毎日作業してました

仕事の最中も常に頭の中はアルトの事しかありませんでしたW




初めて車の全バラしなんてやったからちゃんと元に戻るか心配で仕方なかった

自分でエンジン下ろしなんてこの間のジムニーで初めてやったし、ましてや今度は車ほぼ全部バラし

もちろん作業中も完成してからもトラブルは何回かありました



でも今アルトは今元気良く走っている!
これもう成功だよね?初の全スワップ大成功!!
このアルトからぷしゅ~っとバックタービン音がするのが何とも新鮮だったし上りで80キロ出せるとか、NAの時でわあり得ないスピードが出るように!

作業中に常に自分に言い聞かせていた事は


「ただバラせるだけじゃ車イジりとは言えない、組み立てが出来て車イジりなんだ!」と

あたりまえと言えばそうですが、今回この考えが俺を支えていましたね


とまぁ、色んな出来事や思いを重ねてようやくHB11S中身ワークス仕様が完成しました

いやぁ長いような短いような10日だったなぁ

これでもう、エンジンスワップは恐くないZE☆




多分W

それと
わざわざ手伝いに来てくれた渚さんとお友達のK・Yさん

朝まで本当にありがとうございました!m(__)m
Posted at 2011/06/08 22:10:43 | コメント(7) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「最近のあれこれ http://cvw.jp/b/503149/39233895/
何シテル?   01/28 00:17
車も人生も勢いだけで生きてます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/6 >>

   1234
567 891011
121314 15 161718
19 202122232425
262728 2930  

愛車一覧

スズキ アルト スズキ アルト
通勤車として活躍して貰ってます。 会社から通勤費払うかわりに車検代を払ってあげるという ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
16歳のときにサーキットを走りたくて15万で購入。これで基本的なドリフトのやり方をおぼえ ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
痛車にするために買ったんですが、シルビアが手に入ったんで不用になって売り出ししてましたが ...
日産 シルビア 日産 シルビア
専務が買ったのをそのまま横流しで購入W 痛車にするため、そして痛車でドリフトするために買 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation