
某15乗りの方が好きなキャラが出てる作品が某国で実写化らしいですね~
でもやっぱり・・・嫌がってましたね~W
確かに、今まで実写化された物って、キャラの性格や他の登場人物との人間関係が違ったりと、原作とは掛け離れた物が多数ですね。
あとやっぱり
人物の外見ねWWW
こればっかりはいくらストーリーを原作に忠実に再現しても超えられないですよね~
それはシカタナイ
でも個人的にアリな実写版もあるわけですよ
頭文字DねWWW
やっぱりこれも駄作という声が数多く上げられてますがね。
拓海の性格違うし、イツキ店長の息子になってるし、中里ドリフトしてるし、啓介出てこねーし
原作と丸っきりちがいますよね
しかし!
俺にとっちゃ逆にその違いすぎなのが面白かったわけっすよ!
なんか違うストーリーのもうひとつのイニDを見てるみたいで(^^)
香港映画だから嫌な人もいるみたいだけど、でも香港映画だったからあの絶妙なカメラアングルで迫力満点の峠ドリフト映像ができたんだと思います!
もし日本映画だったらあんなに迫力は無かったと思いますよ?
それにあれほど公開を待ち望んだ映画は今までありませんでした(^^)
地元のカー用品店に予告映像が流れてるの見て鳥肌たちまくりでしたよWW
もち公開初日に見に行きました♪
まぁなんというか自分の場合、実写版を直ぐに受け入れてしまうんですよねW
半分の月がのぼる空が実写化になるって知った時も、がっかりするよりむしろ跳びはねて喜んだ、確かに原作とまったく違った、でもやっぱりそこが良かった!
こんなこと言ったら「お前はファンじゃねぇ」と思われるかもしれませんが、好きな作品が実写化になるくらい人気になったんだとスゲーうれしく思うわけですよね~
決して実写版嫌いな方達にケンカ売るわけじゃありませんm(__)m
ただちょっと実写版アリの意見を言ってみたかっただけでして
でも
実写ハヤテだけは見れないかもWWW
台湾だから特にWWWW

Posted at 2010/09/02 23:15:36 | |
トラックバック(0) | モブログ