• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふりかけスカイラインのブログ一覧

2012年06月30日 イイね!

また病気が・・・

また病気が・・・また病気が・・・


その名は・・・





「走りたい病!!」





ならまだしも今回は・・・






「缶コーヒーのオマケ目当て病!!」(笑)





という事で皆さんもうお分かりですね。


最近誘惑一杯のコンビニに行ってなかったのですが今回はみん友さんのブログにあがってたので久々にコンビニに・・・




そして今回はランボルギーニのミニカーがターゲットだったんですが・・・



フルコンプはせず欲しい車種だけ集める・・・予定(笑)





ですがなかなか目当ての商品が置いてなくいきなり5件はしご・・・




そして今回手に入れたのは・・・



ムルシエラゴとレベントン




何故かこの2車種はマット塗装バージョンがあり何か面白かったのでお買い上げ~♪



多分この2車種で今回は終わりの予定・・・



ちなみに全6車種の色違いで計12種類です。


興味ある方は頑張って探して下さいね!


でもマットブラックのムルシエラゴ・・・

カッコ良すぎ~♪( ̄∀ ̄)
Posted at 2012/06/30 23:57:17 | コメント(7) | トラックバック(0) | モブログ
2012年06月25日 イイね!

新しい相棒~♪

新しい相棒~♪最近不調なパジェロミニとずっと不調なふりかけ号・・・




これから仕事もさらにハードに忙しくなるのにすでに体は限界・・・なのでいつまで今の会社で仕事出来るか分かりまんが休みや夜中に作業する事が更に増えて来ると睨んで新しい相棒を購入~♪



と言ってもLED作業灯ですが(笑)


今まではハンディタイプの蛍光灯使ってたんですが充電池使っても3~4時間しか使えないのでちょっとネックだったんで代用品を手頃な値段で探してたんですけどね。


そして今回購入した奴は10時間使えるみたいだし・・・単3型4本だから今までの充電池をそのまま使えると云うオマケ付き(笑)


まだ使って無いので分かりませんが問題は本体がデカいのと明るさが微妙・・・





これから大活躍してくれる事を祈ります・・・
ってコレを使うようなトラブルが起きないのが一番なんですけどね!
Posted at 2012/06/25 11:21:39 | コメント(4) | トラックバック(0) | モブログ
2012年06月23日 イイね!

エンジンスイッチ?

エンジンスイッチ?本日前々から頼んであった部品を取りに愛ショップへ・・・


実は部品注文するとき名前が全く分からず・・・


キーシリンダの所にある丸くて小さい部品!!



エンジンスイッチ?キーシリンダスイッチ?かな?って適当に注文したんですが希望してた部品が届いて良かった~♪


そしてこれもスターター関係の部品でキーを回すと電源入れたりスターター信号を出したりする部品です。


しかし交換していきなりカチャカチャいうだけでスターター回らない症状が出て撃沈・・・


まだまだ先は長そうです・・・
Posted at 2012/06/23 19:29:10 | コメント(5) | トラックバック(0) | モブログ
2012年06月23日 イイね!

すたーたーじゃないのか!!

すたーたーじゃないのか!!もう1ヶ月位上前の事ですがパジェロミニのスターター交換しましたがその後ショックな事が・・・
何とスターター交換して間もなくガチャンと音がするのにスターターが回らないと云う症状が再発。
スカイライン板金出すの一旦諦めてスターター交換のお金出したのに・・・


スターターじゃ無いのか!?


さすがに10万キロ突破マシーンですが私の手元に来てからタイベル交換にターボ交換(2回変えたような?)、スターターまで交換して最近スカイラインより修理代払ってる・・・ってパジェロミニの修理代で普通にスカイラインのエンジン載せ換え出来たし・・・


と云う事でまだトラブル直って無いけどパジェロミニに目標を作る事にしました。



題して・・・









目指せ15万キロ!!




まだスタータートラブル直ってないので修理しながらでの目標ですが・・・




多分最後はオートマかエンジンブローで終わる予定ですが(笑)
Posted at 2012/06/23 09:36:54 | コメント(4) | トラックバック(0) | モブログ
2012年06月14日 イイね!

オカルト現象対策

オカルト現象対策オカルト現象・・・
あまり放置しておくとバッテリーお買い上げ(スカイライン専用バッテリーってかなり高いんです・・・)になっちゃうので対策しちゃいました!
まあ言い方変えたら修理とも言うんですが。

まあ原因は単純で電気が勝手に流れるからライトが勝手に付くんだから・・・その大元をたどって行き着いたのが社外HIDの電源線に付いてるリレー何ですが要因は2つ。
一つは信号線。
まあ車体側と云う事何ですがスモールやテールランプは付かないしロービームだけだから考えにくいので・・・

もう一つの原因と思われるリレーの接点部分の不良。

まあリレー=電気式のスイッチですから中のスイッチが何らかの要因でつながったりしてオカルト現象を引き起こしたと推測。
まあ簡単に言えば接触不良の逆の現象です。
まあリレー交換するだけなんですが・・・
付いてたのは防水型W接点の30アンペアリレー!!


しかも配線自体リレーと一緒に防水されてるし・・・

さすがジャーマニー製!!


と思っていたら配線には怪しい漢字が・・・


どうやら配線は中国製みたい・・・


まあ自動的にリレーも中国製ですが(笑)

そしていざ部品集めると防水型リレーで30アンペアのW接点なんて物が簡単に手に入らず・・・
結局カー用品店に置いてある非防水のシングル接点の30アンペアリレーに。(笑)


まあそうなると防水対策と配線加工が必要になり・・・

防水対策がてら配線延長して純正のヒューズボックスに入れちゃう事に・・・

まあこの時代の車は無駄にヒューズボックス大きくて中身スカスカで便利なんです♪

そして延長用の配線も容量足りない物しか手に入らなかったので20アンペア線をWにして使う事に・・・
まあ半田付けやら回路変更でかなり手間掛かりましたが・・・

そしていざ車体に組み込むと・・・


ヒューズボックス外しにちょっと大掛かりな作業になり・・・



半日潰れました。(笑)


まあ変わりに配線何処?
っていうぐらい綺麗にまとまりましたが・・・


そして先週の越前ナイトオフで様子見してましたがどうやら直ったぽい。

これでまた一般車に戻ったようです。(爆)



さて次はエンジンですね・・・
Posted at 2012/06/14 22:08:24 | コメント(6) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「@もっちR 僕もエアコン壊れました。だけど直すまで乗らない(笑)」
何シテル?   07/06 17:59
ふりかけスカイラインと申します。 多忙につきあまり更新してませんがよろしくお願いします。(*´∀`)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/6 >>

      12
3456 78 9
10111213 141516
171819202122 23
24 2526272829 30

リンク・クリップ

近況などなど 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/08 17:57:51
紫スカイライン展示場へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/11 20:24:13
和楽☆9月オフ会告知ヾ(≧▽≦)ノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/21 11:19:29

愛車一覧

日産 スカイラインクーペ ふりかけ号 (日産 スカイラインクーペ)
R33タイプMのタービン交換車だけどエンジン本体はNEO6エンジンに載せ換えしてます。 ...
スズキ スイフトスポーツ たくあん号 (スズキ スイフトスポーツ)
宜しくお願いします!
日産 デイズ 日産 デイズ
人生初の新車♪ 加速はモッサリしてるけど快適♪
日産 マーチ 日産 マーチ
H21年の1月まで乗っていたセカンドカーです。1000ccのATでしたが走行距離が伸びる ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation