• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

へいへい@毒キノコのブログ一覧

2010年03月01日 イイね!

エンジンは問題ないけど実はクラッチの方が・・・。

さて、土曜日は恒例のIccフリーでした。

エンジンの方はザルヴァートル氏のいう通り
スプールバルブからのものでした。
まぁVtecの宿命みたいなものですね・・・。







で、トラブルは走行中に起きた!
下段を終え上段へかけ上がり、ブレーキング+シフトダウン
2→1の操作がすごくやり辛く、なんだろうか?と思いながら
次の出走を待っている時、何気なく踏んだクラッチに
感触が無い??

原因究明の為にリザーバーを空けると・・・
思わず笑ってしまうくらいに空っぽでした。


速攻でクルマ屋に見てもらうとペダル側(車内)とミッション側
ダブルでパーツがお逝きになってました。


まぁ、距離と年式から考えると壊れて当然な
部品ですので仕方ないですね。

日曜日のうちに即日で直して頂けたので
助かりました。

某班長もクラッチをやられた様ですので
皆様もお気を付けてください。





さて、そろそろ本番タイヤでも注文しよう!!
Posted at 2010/03/01 01:13:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年02月26日 イイね!

これってマズい兆候??

先ほど明日のICCフリーに向けた車内の片付けをして
その後エンジンルームの点検をしていたところエンジン腰上と腰下の
つなぎ目のところからミッションケース辺りがなにやら液体がにじみ出ている痕が(滝汗)

オイルゲージでチェックしてみると・・・やっぱり。

ゲージMAXの丁度半分しかオイルが残ってませんでした。

これって危険なニオイがするのですが、どーなのでしょうか??
Posted at 2010/02/26 12:38:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2010年02月24日 イイね!

あいふぉん

つい、勢いでiphoneに機種変更してきてしまいました(笑)
これでいつでもどこでもネットにつながるってのは助かりますね~



そしていよいよ’10シーズン突入ですね!
僕もそろそろ本番用のタイヤを買わないと~
ここのところ仕事が多忙で走れていないので、正直開幕戦が
心配です。



というわけで今週末は恒例ICCフリーです!!
僕は・・・
多忙につき午前中しか走りませんが参加します。
最近はまっている燻製づくりですが、何匹か持っていこうかな。


天気はよろしくありませんが、皆様奮ってご参加ください。
Posted at 2010/02/24 23:19:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年01月28日 イイね!

<車ネタじゃない>こんなもん作ってみました!

<車ネタじゃない>こんなもん作ってみました!久しぶりの日記更新です。
さぁ本日はネイチャー毒キノコの簡単スモークフード講座!!
ドンドンパフパフパフ~


さぁ本日は先日管理釣り場に行った際に持ち帰ったニジマス(レインボートラウト)
を燻製にしたいと思います。


作業工程は以下の通り。

STEP1:下準備~乾燥まで
1.腹を開いて内臓を取り出す(本当ならエラと血合いも)
2.ソミュール液に1日漬ける。
  今回は塩分濃度約5%の塩水の中にローリエと生姜を。
3.だいぶしょっぱいので流水で約1時間流して塩分濃度を下げる。
4.紐を通して干す。

STEP2:乾燥~薫煙作業まで
1.今回は約3日陰干しして外はカラッと、中はふっくらを目指す。
2.薫煙開始!今回はまず午前中にスモークウッドという木の粉を
  固めたブロックを使って第一弾を実施。
3.午後からはチップを用いて更にじっくりと薫煙
  午前中はナラ、午後はサクラとリンゴをブレンドして燻しました。



食べてみたらもう『旨いっ!!』の一言。☆三つ頂けそうです。

肉類もいけるようなので次はチーズとビーフジャーキーでも
作りますかね~



Posted at 2010/01/28 22:59:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年12月02日 イイね!

<毒キノコメンテ日記>しょぼぼ~ん(涙)

本日、授業中にフェイスクラフトさんから入電。


とりあえず2,3回バルブクリアランスを取ってみたが
根本的な対策とはならないとの事。(ということは・・・)


恐れていた事態です
アレだけ音が出ていれば恐らく他にもダメージは出ているだろうと
予想はしていたが、やっぱりといった感じ。

<現状>
・ロッカーアームにダメージ。
・カムシャフトに傷。
・バルブクリアランス調整の結果、とりあえず規定値内に収まった。
 しかし、上記2つの影響から異音は完全には取りきれない。






つまりは・・・。

『フルオーバーホール○十万円コース』しか完全に問題を
取り去る方法はない


んなカネねーし(涙)
エイジさんからとりあえず僕の手元に預けさせていただいている
エンジンヘッドもポン付けはリスクが大きすぎるとの事なので
金曜日にフェイスクラフトさんに持ち込んで診てもらって判断することに。




これは本格的に乗り換えを考える必要があるかもしれない。

とりあえずクリアランスは規定値に収まっているが現状での
エンジンの寿命はそう長くはない。


となると来年以降、まだまだクルマ2台体制を取れるほど財政は
良くはなれないので、通勤兼ジムカーナに使うことになるので
何れにしても相当の出費は考えられる。



さて、どうしたものか。
うまい具合に50万以下で競技車(出来ればホンダ車)が出てくれば
考えちゃうところですね~













そういえば、毒キノコはアライメントも相当狂っていたらしいです。
<現状>
・左右の切れ角が全然違う。
 →だから16インチ履いたときに右折するときだけインナー
  干渉してたのかっ!!
・トー角、キャンバー角もすべてのタイヤでバラバラらしい。

1万チョイで出来るとの事だったのでこれも頼んでしまいました。
正直これの方が体感的には変わるだろうと仰ってました。

まぁ、『学生最後のジムカーナ』に向けて4諭吉程度の出費
となりました。
Posted at 2009/12/02 18:42:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記

プロフィール

「もう冬モード終わりでいいよね⁉️

ということで定期メンテがてら、ブレーキパッド交換もセットでタイヤ交換しました😆」
何シテル?   03/21 20:48
はじめまして。 茨城を中心にジムカーナを楽しんでおります。 ジムカーナを始めて、早12年!? ついに車両変更をしてs2000にしました。 最高に楽し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

BBS CI-R プラチナムシルバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/22 17:27:02
スカラシップ神生選手! 
カテゴリ:ジムカーナ
2021/01/20 19:48:34
へいへいのパイロンマイスターへの道 
カテゴリ:ジムカーナ
2009/04/01 12:11:20
 

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
免許を取るずっとずっと昔から乗りたかったのがこのs2000です。 先日までの相棒EG6 ...
BMW X3 BMW X3
2022年7月29日納車
BMW 5シリーズ ツーリング BMW 5シリーズ ツーリング
レガシィからの乗り換えで2017年12月より通勤用とした所有。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
片道30kmのでこぼこ通勤路に毎日s2000を使うのはもったいない! そう思い立って ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation