2012年09月27日
ども!乗り換えてからすっかり雨男になりました、へいへいです。
仕事も漸く軌道に乗せられたようで?ちょっと心に余裕が出来てきたので
久しぶりに日記でも書いてみようと思います。
前回日記を書いてからそこそこ、ジムカーナの方も練習を重ねてきました。
定例のICCフリーの他におかず練などシビックの時には行かなかった所へも
足を運ぶようになりました。
エスとのコミュニケーションに関してはまずまず。
通勤で使っているのでだいぶこなれてきましたね~
サイドターンも基本的にはサイドを引いてクルッとまわるだけなら
だいぶ様になってきましたが、
脱出に向けた加速体制を作ること。
コーナリングの初期での舵の当て方。
コーナリング中のアクセルワーク。
ライン取り。
課題は山積したままです・・・orz
うまくいくときとメロメロなときの差が大きいのは乗換えを実施すれば誰にでも
あることですので、練習でカバーしていきたいですね!
で、そろそろ競技会の雰囲気も味わいたいということでICCS軍団で
ビツクに遊びに行くことにしました。
筑波を走るのはいつ振りだ??もう2年近く走っていないのかぁ
いまのところはクラブの先輩方の1秒以内に入ること。
練習も重ね、セッティングも煮詰めて来年以降にタイムをぐっと伸ばせるように
本番の2本でその可能性を確認したい!
久々に燃えております!
Posted at 2012/09/27 23:09:00 | |
トラックバック(0) | 日記
2012年04月15日
先日の土曜日は恒例のICCフリー走行でした。
折角オープンカーにしたのに前回に続き、ウェットな練習でした。
前回、シェイクダウンの時には溝のないポテンザ050での走行でしたが
今回はバリ山のRE-11です。
http://youtu.be/BkAa5Ahvdqs
アクセルワーク・ハンドリング・ライン取り、すべてがまだまだ。
理想的には舵角を最小限にしていち早く加速体勢に入りたいのですが
どうしてもハンドルを切りすぎてしまうのが現状。
とにかく走りこんで、理想に近づけていきたいです。
また、ターンもとりあえず回っているだけ 涙。
進入でもっと速度をころして、運転席からパイロンを覗き込むような
ドアターンでしっかりと回していけるようにするのがしばらくの目標です。
まだまだ出来るようにすることが山積していますが、とりあえず
エスニでのジムカーナが無事、始動しました。
Posted at 2012/04/15 22:06:37 | |
トラックバック(0) | 日記
2012年03月06日
ご無沙汰いたしております。
このページを訪れたときには既に察していらっしゃると思いますが、ついに乗換えをしました。
s2000です。
そう!うれしいのでもう一回言いますよ。
s2000に乗換えをしました!!
いろいろあって去年の11月頃から計画を始めて今月漸く手元に
届きました。この車が完成するまでに関わっていただいた、
FJBさん、フットワークガレージ様、車工房リキ様、岡見自動車様
には感謝感謝です。
まだシェイクダウンが出来ていないのですが、近いうちに走りたいと思っています。
是非この車を乗りこなして楽しいジムカーナライフ第二章としたいですね~
リア駆動の諸先輩方、ご指導よろしくお願いします!!
Posted at 2012/03/06 22:42:51 | |
トラックバック(0) | 日記
2011年09月27日
こんばんは!ブログを書くのは非常に久しぶりとなってしまいました。
先ほど茨城戦のエントラントリストを拝見しました。
とりあえずシリーズにかかわる3人(自分を含む)が出場することを確認。
で、問題はその他の出場選手の方々ですよ~!!
緊張感のある最終戦となりそうです。
こうなると絶対にPTなんて出来ません。狙うは表彰台のみ!
9月はできる限り時間を確保して練習してきたつもりです。
テニスのほうでも明日から2年生のデビュー戦となる新人戦が
始まりますので,あれもこれも状態ではありますが最善は尽くしたつもりです。
(だって,台風でお客さんは来なかったけれど,練習しましたし。)
現在悩みどころはタイヤ選択です。
候補は・・・
①2011年本番タイヤのR1R(ほとんどバリ山)
②街乗り兼練習タイヤに降格中のRE-11(2,3部山?)
①は雨、低温に強いのがポイント。
②は山は少ないが非常に乗りやすいしタイム変化がないのがポイント。
予報では前日夜に雨+当日の最高気温予想が22℃・・・。ナヤム~
先日ICCを様子見に行ったら,台風の影響でスタートゲートは倒れているし,
下段・上段・中段ともに葉っぱだらけだし。
まぁ前夜まで悩むと思いますが,ベストの選択ができるようにします。
ストレートは元気に!ブレーキングは大胆かつ丁寧に。
ターンは確実に。旋回は苦手なパーシャルを克服して好タイムが出せるよう
頑張ります。皆様よろしくお願いします。
Posted at 2011/09/27 20:01:23 | |
トラックバック(0) | 日記
2011年04月04日
クルマねたがあまりにもないのでたまには番外編!
ブレーキ屋さんが最近音楽ネタを書いているのを見てつられてみました。
カラオケではエグザイルばかり,普段はJAZZばっかりですがじつは
高校生のころからいっつも聞いていたのはコレ
m-floですね~意外かも知れませんが結構こういうのが好きだったりします。
クラブっぽいというかラップというか(ラップはこの後ディープな世界にはまりますが)
初期の作品がホントに良い歌だと思います。
これもいい♪
LISA脱退したあとのLOVESシリーズになってからではコレが好き。
なんか「夏っ!」っぽい雰囲気とこんな女の子のファッションにキュンとしちゃう(爆)
勉強も音楽も広いジャンルに興味を持つってのは意外と良いことだと思う。
それだけ情報や知識、刺激に対して広くアンテナを張っている感じ。
Posted at 2011/04/04 23:18:10 | |
トラックバック(0) | 日記