• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年06月11日

実際走って分かること ~ 単なる慣らしのハズが…

こんばんは~

今日はかなり久しぶりにお天気山に行ってきました。
タイヤとホイール、サスを替えてから、
街乗り以外は初めてだったので少し気合が入りました。

やっぱり走ってみると、全く分からなかったことが
すこしずつ見えてきます。


まず、サスはそんなに堅くないかもしれないです。
次に、車高はMAXまで上げてもらいましたが、激しい段差では
余裕でフェンダーに当たります。
ここで走る方は当たったりしないのですかねぇ~??


何回か走ってしばらくしたら、
下りで何かが割れたような音が・・・
Uターンをしたら、そのとき足元の方からカラカラという音が・・・

まさかサスが!?

そう思ってしまいました。
クルマを降りてジロジロ見てみたら、
すぐに分かりました。

ボッシュのフォグが逝っていました。

前から少し割れていたのですが、もう完全に割れました。
まぁ、駐車場で事故って・・・とかじゃないのでいいです。(どんな基準だ!)


最後にはアコードの方が走っておられたので、
緊張しつつも後ろを走ってみました。
結果・・・追いつけませんでした。
これじゃあホントに見せクルマになってしまう!


結局今日も走ってみて分かったのは、
速くなりたいと思うことでした。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/06/11 22:57:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

北の大地へ 2025夏 13日目
hikaru1322さん

三泊四日を遊び尽くす
ふじっこパパさん

第41回・赤組オフミ(赤/黒 回)
九壱 里美さん

奥さん歩『ラムセス大王展』編🚶 ...
メタひか♪さん

賞味期限を超えて パート2
き た か ぜさん

みんカラに触れてはいけないタブーっ ...
のうえさんさん

この記事へのコメント

2009年6月11日 23:19
こんばんは。

お天〇山はちょこちょこ段差がありますから…
全開で攻めると結構当たる方が多いんではないでしょうか?

2台で走る時はいつもよりテンション上がりますよね。

フォグは残念でしたね…
コメントへの返答
2009年6月12日 12:45
どうも~っす!

そうなんですよ!段差のところではモロに当たりますね。あと確かコーナーでも当たるところがあった気が・・・

フォグのところには、そのうちカバーでも付けてあげたいです(痛)
2009年6月12日 0:28
ボディー剛性も固めてみる価値もありますね(^O^)大体、僕のくらいだと少しはいいですよ(*^_^*)

あまり無理はしないで下さいね。事故だけには気をつけて下さいm(_ _)m

後は、自分なりに気持ちよく走れれば最高ですね(*‘‐^)-☆
コメントへの返答
2009年6月12日 12:50
剛性、、やはりそういう流れが発生しますよね。後には引けなくなってきた気が・・・(苦笑)

ただ、ボクも気持ちよく走れれば~と思うのでムリは禁物ですね!

そしてすこしずつでもうまくなっていければと思います。
2009年6月12日 0:32
チューニングした直後の初走りか。
最高に興奮するよねー♪

タイヤはどんな感じだった?
サスの効果でかなり挙動がキビキビになったっしょ!
コメントへの返答
2009年6月12日 12:54
ホントです!(笑)

タイヤは・・・今まではもうダメと思うようなところからでも、グニャっといって曲がれる感じです!

慣れてきて一皮剥けてきたら、もっと楽しみですね~~

プロフィール

「(ノ_・。)」
何シテル?   05/23 01:14
お酒が足りない…
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
速くて安全に走れるよう練習中です。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
静岡に来ることになって12万円くらいで買った初めてのクルマ。2.5リッターNAのATです ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
初めての峠からサーキット、そしてZに乗り換えるまで私を運んできてくれました。一生思い出に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation