写真:いつぞやの週末、15年前では考えられなかった
ガンダムWとカクテルで過ごす至宝の一コマです♪
小5の頃の自分から見て、今の自分はどう映るのだろうか!?
こんばんは!
今日はひとつの物語が幕を閉じました。
このところずっと見続けてきた「ガンダムW」を見終えたのです。
先日よりクルマネタ以外の本当のぼやきは
アメーバのブログに
移しているのですが、今日はこの感無量さに我慢ができず
こちらでも思いを綴りたいと思います。
いきなりですが、子供の頃憧れたガンダムの操縦に
今ではクルマの運転をそれに重ねている危ない大人がいます(私のことです)。
しかし憧れる内容にはどこか共通点があるのではないでしょうか。
機体によって異なる最高出力と機動力、敏捷性。
パイロットのスキルによってのみ発揮される高性能機の戦闘力。
まさに自分の所有する愛機こそ現代におけるモビルスーツなのです!!
いろいろハっとするセリフの多いガンダムWでしたが、
みんカラ的にグっときたセリフをひとつ。
「扱う人間の能力でその価値が決まる。」
見ていて思わずメモを取りました(笑)
私は輸送機タイプとは言え、
4輪駆動システムとターボチャージャーを搭載した高性能機に乗っています。
「扱えているのか?」と問われると
戦闘タイプに憧れる前にやるべきことがあります。
そんな思考回路からか、先日からのタイムアタックへの執着心が生まれているのかも
知れません。
レガシィの扱いなら俺は知っているぞと言えるくらいに
愛機を使いこなせるようになりたいと思います。
(注:ドリフトはやりませんが!)
そしてもうひとつ
「戦う姿こそ人間の最も美しい姿だ」
自分を磨き高めようとするその心、その日々こそが人を美しくする。
こちらも無理矢理クルマ的に解釈して、私の戦いとは
自分との戦い、タイムアタックこそが戦いです!!
言いたいことは尽きませんが、その前に愛想が尽かされそうなのでもぅこの辺りで。
「新機動戦記ガンダムW」
ぜひ見て下さい。
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2010/03/16 00:38:50