• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年04月27日

自己流渋滞回避術

自己流渋滞回避術 写真:琵琶湖を離れ北陸地方へと向かう国道です。
   天候の良い当日は、心から気持ちのよいドライブでした。












ども〜〜♪
お疲れさまです。


あと一日行けばGWですね。
私にとってその一日が長い長い一日にならなければと
そう願う次第です。


そうそう、もう火曜日ですが
先週末は土日と法事で祖父の眠る地、福井県に行っておりました。
行事は日曜日でしたので、土曜日は高速道路とした道を使って
のんびりと北陸へと向かったのです。
もちろん移動手段はLEGACYです。


ETC利用による休日高速料金は一律1,000円。
その制度が始まってからというもの、
政府の思惑通りに地方へとお金をバラまいてきた私ですが、
こう何回も高速道路を利用していると少しずつ頭に残る情報量も増えてきます。


いろいろありますが、
・平均スピードを何キロ出すかによって変わる疲労度の差。
・渋滞する場所とその渋滞の特徴(場所によって違ったりします)
・地域によるスピードの違い
などなど、実は箇条書きにするとそんなに無かったりもします(笑)


しかし、やはり何と言っても交通事情から避けて通ることの出来ないモノ・・・
それは『渋滞』ではないでしょうか。


本当に自分だけの用事で高速に乗る時は、もっぱら深夜早朝帯。
同じ額を支払うのに快適さは段違いですものね。
昼間の高速道路はETC=1,000円の影響からか、必ずそう必ず自然渋滞か事故渋滞に遭遇します。
先週末も“案の定”行きも帰りも渋滞と遭遇しました。


行き:東名下り 岡崎〜豊田 事故渋滞(9km、40分?)
帰り:名神上り 岐阜羽島〜一宮 自然渋滞(11km、45分?)


・・・・・
たまりませんね。
しかし、最近の私は今までとは違います。
渋滞のお知らせを見て、その手前には大抵1,2個はPAがあります。
渋滞中の時は迷わずそこに入り、そして食事、睡眠、読書、トイレ、コーヒー
といったように通過所要時間くらいを有意義に過ごします。
そうすると、図ったように渋滞は解消したり殆どそれに近い状態でパスすることができます。
渋滞と知って最後尾に突っ込んでいくことは、急ぎのときを除いてもうないでしょう。


この方法はケースバイケースな感じが否めませんが、
これからの連休シーズン、イラつかずに時間を有意義に使うことができてなおかつエコ!!
(急がば回れといって、広いSAの駐車場で定常円を描いては××ですよ^^)
そんなおすすめの自己流渋滞回避法です。




ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/04/27 22:08:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

今日は水曜日(キュウリ🥒)
u-pomさん


F355Jさん

9月になっても暑うございます〜😆 ...
コッペパパさん

朝の一杯 9/5
とも ucf31さん

2025年秋発売 MOTOLECT ...
エーモン|株式会社エーモンさん

この記事へのコメント

2010年4月27日 23:10
それは効果的ですよ♪
実際どっかの研究所が同じような実験を行い
到着時の時間はほとんど変わらないのに
体内の疲労物質の量が一目両全だったようです

疲れた状態でさらにイラつくと
通常の何倍ものスピードで疲労が蓄積されます
疲れていなくても早めの休憩で一度リフレッシュすることで
周りを見る余裕が出来、イラつきも少なくなります
ひいては安全運転にもつながりますし♪

しかしながら長距離走行の疲労は
車の快適性にかなり左右されますね
うちのはどちらもガチガチな足に
ガッタガタなボディなんで
疲労度が半端無いですw

コメントへの返答
2010年4月29日 10:40
昨晩はオツカレさまでした!!
初めてお会いできましたね。

なるほど〜疲労物質の量が計れるのですね、やはりなんとなく感じることはデータにしても実証されているということですね。

こんなにも渋滞は日常茶飯事に起きるので、あらかじめ“渋滞対策”として見たい雑誌や好きなお菓子などを持っておくと、待ってる時間すらも楽しめますよね♪

クルマの快適性・・・それによる疲労度の違いはボクも痛いほどよく分かります。自分のも長距離に不向きな足なので、ノーマルのSUVなどに乗ると果てしなくどこまでもドライブできるくらい疲れないんですよ(笑)
2010年4月28日 0:34
(*´ω`)っ【゚.+゚.+:。こんばんぱ.+:。】
法事お疲れでした(*- -)(*_ _)ペコリ

GWの風物詩。それが渋滞ですよね(^^) 自分の場合は渋滞にハマると、何だかウキウキしちゃいます( ̄∇ ̄) 隣の車の助手席に乗る女性を観察するのと、自分も一般的国民の一人なんだと思えるので( ̄ー ̄)
とは言え、今までGWに高速道路を使った事が無いんですよね。LEGA SEAさんご本人もそうでしょうが、なんせ膀胱が言う事を聞かないので(;¬д¬)

ちなみに、自分の場合は80km/hで走ってる時が一番リラックスできます( ゚ ρ ゚ ) LEGA SEAさんはどのくらいのペースがお好みですか?
コメントへの返答
2010年4月29日 11:07
おはようございます!!
旅の目的は数あれど、いつでも頼れるクルマとの道中すらも思い出になりますね。

「長期休暇=帰省ラッシュ+Uターンラッシュ」の方程式は崩れることはありませんね(笑)しかしながら、ビックイベントなどで渋滞に並ぶと確かに集団心理の様なものを感じます。
・・・隣のクルマの助手席ですか!?「隣の」は誤記ですよね^^!?

渋滞中にもよおすと本当に悲惨ですよね。ましてや“オトコの特権”が使えない様な場所ですと・・

ボクの高速巡航は5速、2,500rpm、90kmっす!!一緒に巡航できる他のクルマがいると楽しいですよね〜♪


2010年4月28日 9:42
おはようございます。GWですね。

僕のほうは飛び石となりますが、長期連休となると何故か予定を
いれたくなりますね(笑)

僕の場合は、どうでもいい時でもSAに入りますよ。
入った事のないサービスエリアで休憩して、新たな発見

お互い、いいGWになるといいですね!!

また、、、。オフ会の時にでもメ○ドなんたらで盛りあがりましょう(笑)

嘘です、、、。
コメントへの返答
2010年4月29日 11:14
おはようございます!!

気がついたらGW初日のお昼にさしかかろうとしてます(汗)やはり長期連休は普段できないことをせずにはいられませんね〜

確かに行ったことのないSAはなぜか入りたくなりますね。しかしどこも民有化される前のSAより個性が減りつつあるのは少し残念なことです。。

そうっすね〜、またドライブレポートなどを楽しみにしてますよ♪メ○ドなんたら、、、オフ会のスポットに入れましょうか!?

なんて(笑)

プロフィール

「(ノ_・。)」
何シテル?   05/23 01:14
お酒が足りない…
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
速くて安全に走れるよう練習中です。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
静岡に来ることになって12万円くらいで買った初めてのクルマ。2.5リッターNAのATです ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
初めての峠からサーキット、そしてZに乗り換えるまで私を運んできてくれました。一生思い出に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation