画像:新しいハンドル買いました...。 そんなわけありません! これはかれこれ10年近く前に高校生の時分買った ステアリングコントローラーです。あ、おつかれさまです。何かアップしようかなと思ったりしても、こないだのショックからそれすら億劫になる案外分かりやすい男、ワタクシ灰鼠です。私が求めるものと、このクルマが求められるものに結果という現実が降りかかります。まったく、降りかかるのは永谷園のお茶漬けの素だけで充分ですたい!!しかし思うに、こないだは「地味に走って地味に遅いタイムだった」けれども、もし「ブツけないにしてもスピンしまくりでタイムどころじゃない」なんてことになっていたらこんなレベルの凹み具合ではなかったことでしょう。きっと、帰り道にGTnet三河店にでも行ってまた四駆を探していたかも知れません。あれから数日たって、今の指標はこんな感じです。①焦って急な上達を望むのは“やめて”、ただただサーキットを走り続けよう②さすがに毎日峠は行けないので、本やシミュレータなど手段を選ばず注力しよう③酒を飲んで忘れよう自分で言うとひんしゅくを買いそうですが、そんなに深刻に悩むことではないですよね。そもそも慣れればなんとかなるかもしれません。ということで、今日は10年近く前に買ったステアリングコントローラーを引っ張り出してきてPS2に繋いでみました。そりゃあ確かにクラッチもシフトレバーもない上にステアリングのギア比も全然違いますが「形」は似ています。早速、バーチャル筑波サーキットの1コーナー、クルマは勿論Z33、、、「あれっ、全然曲がらん!!」車速に対してドライバーの動きがゆっくりすぎることに気づきました。(すなわち荷重も...ブツブツ...)こりゃ〜課題は山積みのようですわ。しかし私は焦りません。レガシィのときも納車から1ヶ月間は路上でエンストしまくっていた男です。最後には笑ってみせますよ。(“最期”にならぬよう^^;)