• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年12月26日

サタン降臨!

サタン降臨! 画像:あまりにも寒いので、
   ビタミンウォーターをあっためれば
   ホットレモンみたくなるかと思いやってみました。
   案外、悪くはないですよ〜♪












あぁ〜、さぶっっっ!!


メリ〜クリスマス☆
あなたの家にサンタは来ましたか?
....私の心の中には“サタン”が降臨しました。
開き直りの境地、灰鼠です。

スポーツドライビング見習いの私ですが、
何もネガティブになることはないことに気づきました。
まるでミスター・サタンのように、
打たれても打たれても、打たれても「ガハハ」と
胸を張って我が道を行きましょうぞ!

目の前の練習時間から果てしなく先の、
憧れのサーキットでスタートを切るときまで
すべての時間をポジティブにいきます。
楽観と自信、悲観と反省はそれぞれ違うのだから。
夜の峠のミスター・サタンと呼ばれても...


昨晩は走り仲間と山へ。
私は4,500rpmレブでひたすら“動き”重視の地味な練習です。

VDC!?

そんなものは常時おー、えふ、えふ
すなわちOFFですよ。
エンジン回さずにトータルでは遅いですが、
コーナーなど確かな手応えがホンの少しずつあります。
むしろ今はこの練習が楽しいです。反復あるのみですね。 

昨日は勾配が荷重移動に及ぼす部分に対して
把握ができてませんでしたが、次です。
じきに掌握しましょう。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/12/26 11:41:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

久し振りのワックス掛け。😊
TOSIHIROさん

武蔵野ガレージセールへ 2025 ...
五十路ボーダーさん

復活✌。
.ξさん

🥢グルメモ-1,137- とんか ...
桃乃木權士さん

11/3 文化の日(月)の朝‼️
ミッキーたんさん

自宅の近くの大学の文化祭に行って来 ...
MLpoloさん

この記事へのコメント

2010年12月26日 11:48
(*゚ー゚)vオハヨ♪
これまた難しいσ(^_^;)

そんな走りの事は置いといて、とにかく寒いですね(>_< ) 全くのノーマル状態であるハズの息子さんが、寒さで凍ってしまわないかと心配です(´゚艸゚)

ミスター・サタン(^∇^)アハハハハ!
あのくらい前向きだったら、本当に世界を取れるかも?ですね(^▽^;)
コメントへの返答
2010年12月26日 20:56
こんばんは〜ス!
いろいろあって奥が深いですね。難しすぎてエンストしそうです(笑)

寒波...でしょうかね?!このところ急に刺すような寒さがきてますね。それより誰かホイール代をカンパしてくれればと思いますね^^
ベークマンさんのは全天候型OKそうなのは勝手なイメージでしょうか....なんて!

キャラがいつまでもサタン...とならないようにガンバリます。ビーデルさんのような美人を生めるような相手求む...なんて!
2010年12月26日 12:26
僕は、サンタのコスプレした オバチャン見ましたよ

ケーキ屋の 店員ですが、、、。

ある意味サタン!?

ちなみに僕は、「仕事を選んで良かったと思いますw」
コメントへの返答
2010年12月26日 21:07
コスプレサンタは結構あちこちに居るようですね。オバサマの笑顔が浮かんでくるようですが、プレゼントはくれませんよね。

スマイル¥0とはこのことですね。

仕事を選んで....ということは、SHIGEさんの職場ではサンタではなくトナカイのコスプレをして....い、いや、失礼いたしました!

2010年12月26日 13:45
こんにちはー(´・ω・)/

すごく熱心に練習されてますねぇ~(・д・)ホォー
将来、GT-Rなどの速い車に乗ったら、手がつけられないくらい速くなりそうです。

ウンコタイヤでドリフトの練習をすると、もっと姿勢制御がマスターできるのでは?
中古のスタッドレスなんか、いい感じかと。
FRはタイムだけじゃなく、魅せる走りもできるので面白いです。
あっ、私はマスターできませんでしたが・・・。
コメントへの返答
2010年12月26日 21:17
こーんばんはっ!

今はこのクルマとともに、まっさらのとこからスタートした感じです。この際進みは遅くとも、大事なことをひとつひとつ丁寧に吸収したいこの頃です。
気がついたらCR-Zが最速マシンの時代になってるかもしれませんが^^;

ドリドリの練習ですね。たしかに今は所詮限界域とは離れたところでの練習なので、まだイケるという“余地”と姿勢が乱れたときの”対処“については未知なのは変わらないですよね。キレイな部品ばかり見ず、廃タイヤを探してみるのもいいかもですね。
「魅せる走り!!」レディでそれができるようになったらカッコイイですよね。水面下で白鳥のように...これからもがいてそして羽ばたきます♪
2010年12月26日 13:49
昨晩はお疲れ様でした…お騒がせしましたf^_^;

私も昨晩の灰鼠さんのような練習しましたよ☆
牧○原を速度は80~100位でコーナーを1車線内に、こぶし2個分位の舵角で切り足さずに曲がるとか♪
地味な積み重ねが後々大きく開花しますね(^O^)
私も精進せねば!
コメントへの返答
2010年12月26日 21:28
お疲れ様でございました。
本当にサタンが降臨したのは.....いやはや無事でなによりでした。

昨日はVDCオフでの初走行だったので、神経を研ぎ澄ましまくっていたためか、前よりスムーズに走れた気がします。こぶし2個分位で....ふむふむ、なるほど。最小かつ一定舵角は安定した荷重移動(と4輪全部のグリップ力を高める)の大元となる動作ですね。
「車線割らず」はかな〜り苦手なヒトにいつしかなってしまいましたが、他の場を走るときなどを意識して今度やってみます。猫の目があるところじゃ鼠は速く走れない....じゃ情けなすぎですものね(笑)
コツコツと積み上げるのは本当に楽しいですね。目的を持って励みますです。
2010年12月26日 19:27
行動するとちょっとづつ、
前にすすむ感じはわかりますよ

もう、
時間が解決するのでは~?
コメントへの返答
2010年12月26日 21:40
ですね!!
何からやっていいかすらも分からなかった以前から、今はこれをやろうというのがはっきりしてきて、それを少しずつああして/こうしてという感じです。

前のも時間をかけて乗れるようになりましたが、今回はそれよりずっと濃い〜時間を注いで、地道に貪欲に楽しくやっていきたいですね。
2010年12月26日 22:46
2速にブチ込むと、エンブレでお辞儀するから勝手に曲がってくれて
難しいのはクリップ過ぎてからのアクセル開度・・・でした。自分の場合。

目線って重要だな~ってよく感じます。
コメントへの返答
2010年12月27日 18:49
お辞儀して勝手に曲がって....ということは曲げるまでの動作は以前からの走り込みでモノになっている状態だったということですね!(私はまずそこからですかね^^;)
調整が上手ければ後輪駆動車は一番早くからアクセル踏み出せる気がしますが、今の私は「ビビりパーシャル」というか右足は添えるだけ状態です。。。

目線もマスターすべき項目、的なものがありますよね。ただ残念なことに「夜の峠」だと暗くてソコが見えない場合が多いです(笑)

プロフィール

「(ノ_・。)」
何シテル?   05/23 01:14
お酒が足りない…
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
速くて安全に走れるよう練習中です。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
静岡に来ることになって12万円くらいで買った初めてのクルマ。2.5リッターNAのATです ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
初めての峠からサーキット、そしてZに乗り換えるまで私を運んできてくれました。一生思い出に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation