• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年03月04日

願いましては

願いましては 画像:フィーバーーーーーー・・・ならず!
   「釣りはいらねーぜ」
   「はい、だって足りてないですから」










いましては...
@148 × 67.59 = ¥10,003
上昇をし続ける原油価格とメーターの読み。
その瞬間、時間よ止まれと思いました。
その瞬間、自分で満タン選んどきながらトリガー離そうと思いました。
その瞬間、プライスレス......ではないんですよね

スターレックスカードの使い手である私は、今期ハイオク@8 値引きなので正確には
@(148 - 8) × 67.59 = ¥9,463
こづかい帳にはこっちの金額で付けておきます。
本当の願いましては、ガソリン価格の下降ですね。
トホホ......
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/03/04 22:09:37

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

㊗️愛車紹介ランキング1位🥇獲得
morrisgreen55さん

おしゃれは細部に宿る❣️
mimori431さん

【趣味】ゴルフ&温泉、そして焼き肉♪
おじゃぶさん

CDプレイヤー買い替えました♪
kuta55さん

スマホ新法
やんちゃなジィジさん

墓参り行って来ました💨
伯父貴さん

この記事へのコメント

2011年3月4日 22:54
ママチャリが買える(笑)


いやはや、昨今の原油高は本当に勘弁して欲しい…。

普段、マーチか軽の自分としては、レディのハイオクの飲みっぷりには圧倒されてしまいます…。
コメントへの返答
2011年3月5日 12:47
神奈川いたときはママチャリが足だったので、なつかしですね〜。たしか¥10,500のだったような(笑)

原油も不動産と同じようなマネーゲーム的要素があって、我々は振り回される一方ですね...。

いくら私がお酒好きでも、レディには負けます。乾杯ではなく完敗です。
タンクの容量が金額を誇張しているはずですが、それにしてもパンチが効きすぎてます^^;
2011年3月4日 23:11
3年ほど前のリッター200円近くは論外として、ガソリン高騰は我々ロー○リン○族にとって死活問題ですの!!

愛機にエサをくれてやれなきゃ死んだも同然……
自分が走り始めた10年前の価格に戻ってもらいたい…
ハイオク100円でしたよ♪

物価上昇と同時に賃金も上昇してくれればいいですがねぇ(^_^;)
コメントへの返答
2011年3月5日 12:59
死活問題!本当にそうですよね。燃焼量が段違いですからね〜、普通乗りと違って。

タイヤなどよりも頻度の多い固定費の変動には、今後の動向も気がかりなところでございますね。
10年選手でしたか!!!しかも当時はハイオク100円と!!!月額などに換算すると大きな差となりますよね。。

缶ジュースも今では120円、消費税も5%(→10%?)、これでは首が絞まってしまいそうな未来ですね。出世城でも飲んで出世するしかありませんな!
2011年3月4日 23:28
ガソリンの値段なんてまったく気にならないですけどね!
でも高くなってるのには驚いたっスよ。

1万オーバーは…
ちょっとした買い物になってしまいますよね~

通勤で車を使わない灰鼠さんはいいけどそうでないスポーチーカーオーナーだったら
原付や軽の購入を真剣に考えた方がいいかも的な状況ですね。
コメントへの返答
2011年3月5日 13:03
まったく気にならないとですか!!
走り屋魂の心意気を感じます。

私など、今週月曜に10円も一気に上がったことから、来週また上がるだろうと入念な会議を行って昨日入れた次第ですわ。

趣を味わえないような通勤路とかですと、切実ですよね。しかし、じじじ実はそんな私にも数ヶ月間クルマ通勤を強いられる兆しが......。
2011年3月5日 9:06
ガソリンの値上がりも視野にいれての軽油ボディーなので

気にしてません(笑)

気になるのが、オジサンのカローラに追いつくのが死ぬ気で

走らないと追いつきません。

しかしカローラのフィルダー6速は反則ですね?

1160キロのボディーに1800cc そして190psは

追いつくのは、レガシィーでも無理です(泣)たしかセリカのエンジンだったような?

これに負けるのはともかく 普通に1500ccに乾杯!!
コメントへの返答
2011年3月5日 13:09
おお〜、なんと、軽油で動くマシンでしたか!

これは時代背景を睨んだ、先進的な選択ですね。そうだとは知りませんでした。

カローラ6速ですか。しかしディーゼルですと立ち上がりのトルク感はガソリンを凌駕しますよね。クロスミッションのフィールダーの伸びの部分がくせ者ですね^^;

パワーウエイトレシオ=6.1ですね。私のレガシイは5.8くらいだった気がするので、相当なバトルが予想されます。ヒルクライムでは負けませんよ!

なるほど、シビックやインテが速い訳ですな。
レディはハイオク、私はバーボンで乾杯です♪
2011年3月5日 10:01
ガゾリンどんどん値上がりしてますね。(´Д`) =3 ハゥー
お小遣いで給油してる私には、たまったもんじゃありませんよ!

私なら1万ジャストでトリガー離して、「勝った!」とつぶやいて帰ってきます。
こんな大人ってどうなんでしょ?
コメントへの返答
2011年3月5日 13:16
2月末から3月の辺りの変動がすごい大きかったですよね。代替需要でEVが伸びるかどうか、時代の渦が目の前にあるようです。
お小遣い枠から給油ですか!それはキツいです。私は独り身の会計で、キッチリ小遣い枠とガソリン枠は別にしてあります。

こないだは65L以下で止まったので、もう止まるだろうと思っていたら誤算でしたね。
なるほど、そういう楽しみ方もあるんですね。ジャストで5%還元とか....ならないかなぁと思う次第です。
2011年3月5日 14:10
!!!
数ヵ月遊べる金額です。
( ̄▽ ̄;)

エボ時代の節約生活が通常生活化され、超エコな人グリトモです(笑)

TNPな車になって、レギュラーになったにもかかわらず以前のハイオク金額(^-^;

この状況下でFT-86オーナーになれるのか!?って感じです。
(-_-;)
コメントへの返答
2011年3月5日 15:28
私も「!!!」でした(苦笑)
ちょ、ちょっとどこまでメーター回るの?と焦りを隠しきれませんでしたよ。

その昔ーと言ってもそこまで前では無いですがー初めての車NAレガシィに乗っていたときは、月6,000円くらいの給油で事足りたと記憶しております。

あまりにも変動著しいガソリン価格に、もうレギューラとハイオクの単価に対する固定観念すらも破壊されそうですね。。我々が望むのは価格破壊ですが^^;

FT-86をはじめとした未来のスポーツカー需要に対しても、さらに風当たりが強くなってしまいそうな状況が続きますね。フゥ....。
2011年3月5日 21:55
(*´∇`)ノ こんばんは~
(ノ_・。)/゚・:*【祝・諭吉喪失】*:・゚\(・_・、)

いやぁ(゚ω゚;) 80L満タンともなると、迫力有りますね!給油前後で、車の重さが変わるのがわかりそうですね( ̄▽ ̄;)

ちなみにこれで、次の給油は来月中旬まで粘れますか?!

コメントへの返答
2011年3月6日 13:06
こーんにちはっっ!
諭吉殿ひとり旅立たれました(祝)

そうなんですよね、ただタンクが大きくてまとめてお代を払っているというだけなのですが、なんだか割高で払っている錯覚に陥りがちです..。
本気タイムアタックでは“軽く”していけば効果がありそうですよね。と、言いつつ途中給油がメンドウなので満タンでサーキットに行ってしまいます^^

来月中旬は....恐らく不可かと(苦笑)
というのもまた蒲郡ツアーが^^
2011年3月8日 17:20
たしかに一カ月!!暮らせますね!笑

もういまや車も電気ですからねぇ~~(-_-)zzz

電気もいいですがやはり車はガンガン燃やさないとだめですね!!笑
コメントへの返答
2011年3月8日 21:23
青春の対価とでも言いましょうか(笑)

共感できる仲間というのも極少数派ですが、その価値は味わった者にしか分かりませんよね〜

ひたすら薪をくべるだけですね(笑)
燃やすより電気がアツくなるまでは!!

プロフィール

「(ノ_・。)」
何シテル?   05/23 01:14
お酒が足りない…
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
速くて安全に走れるよう練習中です。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
静岡に来ることになって12万円くらいで買った初めてのクルマ。2.5リッターNAのATです ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
初めての峠からサーキット、そしてZに乗り換えるまで私を運んできてくれました。一生思い出に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation