• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年06月04日

とある土曜の午後に

とある土曜の午後に 画像:オートランド作手を貸し切り状態で走るデミオの写真です。
   これまで走れる機会には貪欲に走ってきた私ですが、
   今回は久々の見学オンリーでした。
   当然ともいうべきか、「見てると走りたくなる」のはクルマ好き
   もとい走り好きならば誰しも共通のことですよね。









日は走りの先輩、三月ウサギさんの作手走行に同行してきました。なぜ一緒に走らなかったのかというと、タイヤを温存するため...というのとデミオに追いつけなくて遅いところを見せないためという理由からです。

 先輩は見事に宣言通り結果を出されました!私が一緒にサーキットにいくようになったのはデミオ時代からなのですが、定めた目標に向けて走り続けてこられたひとつの結果が見れたようで、とてもよかったです。ムリそうですが見習いたいと思いました。また、次枠の方々の熱い走りといい、見てるだけでも毎回新しく感じることがあり、そしてまた自分も走りたいと思うものです。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/06/04 20:30:47

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

静かなり暦通りの盆休み
CSDJPさん

クイニーアマン専門店 ボングーテ
こうた with プレッサさん

リタイヤ5!爆
レガッテムさん

サマーバケーション🍉⛱️🌊
結ヒナパパさん

200万弱で買えるカババ 2014 ...
ひで777 B5さん

連休終了~🔧
takeshi.oさん

この記事へのコメント

2011年6月4日 20:54
(*´ω`)っ【゚.+゚.+:。こんばんぱ.+:。】
お久しぶりです(*- -)(*_ _)ペコリ

走らないで見学だけなんて、実は初体験?勉強になる部分も有りそうですが、逆にストレスになったりして( ´艸`)

何にしても、マイペースで参りましょう(^^)b
コメントへの返答
2011年6月4日 21:04
こんばんはです!!
お久しぶりになってしまいました。またブログ上でも動き出そうと思います。

私の思い出ですと、この作手を見学に行ったのが初のサーキット見学でした。そのときは自分にも走る日が遠くの未来にあるのだろうかという気持ちでしたね。

今日は自分のタイムが出ないだけに、終始リラックスできました(笑)
私なりに長〜い目で日進月歩できればと思います!
2011年6月4日 22:02
見学したんですね(^-^)

自分の場合は、見学ばかりで走らないことが倍以上でした(笑)

自分なら、あーする こーするって考えるだけ考えて満足してしまうパターンで…

ekで作出走って良いのかなぁσ(^_^;)?
コメントへの返答
2011年6月5日 19:37
そうです、思えば見学に同行というのは久々でしたね^^

見学で行くとなると、もぅタイムという成績と無縁の世界となるので、一日中余裕をかましていられます(笑)

ekで作手!水温、油温の管理などはバッチリですよね!トップターンを最速でショートカットすれば驚きのタイムが出るやも...♪
2011年6月4日 22:07
今日は悪夢の(夢の?)15時枠で今日起こった全ての出来事を忘れてしまいそうでしたねw

立派なブログを書いてもらったのにスマン。

見ている人をうならせるような走りができるようになりたい。

あのスイフト神のように・・w

あ、走行会がんばってね!
コメントへの返答
2011年6月5日 19:42
15時枠...全て持ってかれましたね!
確かにあの熱さには伝わってくる何かがあったような気がします。

いえいえ〜、うまく表現できているか、言いたいことが他の人にも伝わっていると幸いです。「おめでとうございます」ということです!

何かオーラというか、見ている人に伝わる気迫がある走りというのには私も憧れます。走っている人の感情って見えるようですね。大げさに言いますと。

無謀の極みとは私の事を言うのかもしれませんが、とにかく雰囲気楽しんできます♪
2011年6月5日 15:25
ほほぅ♪昨日は見学だったんすね♪♪

やっぱりウズウズしますな(^O^)
灰鼠さんとサーキットはご無沙汰なんで、近いうちにテールtoノーズができればいいな~なんて(^_^)v


……財布を忘れてしまったのはいい思い出になりましたね( ̄∀ ̄)
コメントへの返答
2011年6月5日 19:47
何かしらの走る機会があれば、全て便乗して楽しんでしまいたい私でしたが、今回は走らず作手に遊びに行きました♪

遅い私などは走らない方が楽しいのかもしれません...なんて!遅くても走れば楽しいのが今の私です!!

あの西浦直線のテールtoノーズは思い出深いシーンです。その後ももう少しくらい着いていけないとお話しにならないですね^^;

前日が飲み会だったためにバカやりました。。プチ断食をして少しは反省の色がみえた気がします。
2011年6月5日 18:27
Zは温存ですか?
そう言えば、Zサイズのタイヤって新調するといくらになるんだろう?

灰鼠さんとサーキットはご無沙汰なんで、近いうちにテールtoノーズができればいいな~なんて(^_^)v
(パクリ。w)
どこかに走りに行く時には誘って下さいね。
コメントへの返答
2011年6月5日 19:50
連邦の隠し球は温存...と言いたいところですが、パイロットの体力不足というのが現状でしょうか(苦笑)

Z1☆を買おうかと思うのですが、タイヤショップでお願いすると10超えするやもです。しかし、もう買わないといけない状況ですね。

Z乗ってから半年、本当に結果を出してない私自身にがっかりしますが、焦らずいきたいと思う次第です。三河辺り、真夏の前にいきたいところですね〜
2011年6月5日 20:06
こんばんは。
お久しぶりですm(__)m

自分も作手はいつも見学です。

しかし今年は4点式ベルトを買って走るつもりですよ(`・ω・´)

知り合いが走ってるの見るとアドレナリンが出てくるんですよね…

わかります(-_-)
コメントへの返答
2011年6月5日 20:35
どうもッス!
お久しぶりでございますね〜

作手はいつ以来か、去年の秋頃だかに走ってタイム出なかったとき以来ずっと走っておりません。

4点式を入れれば...黄色い紙切れを壁に貼付けるときが来る訳ですね!

見ていて、私ならこうしたい、ああしたいと思っていて実際出来なかったりするんですが、何より走りたいのは私も同じなようです。
2011年6月5日 23:35
こんばんは。
ついにネット環境復活ですね?

私は作手が苦手で1度走ったきりです。
あの1コーナーの飛び込みは恐怖です!

でも見学だけではウズウズしますよね。
コメントへの返答
2011年6月6日 19:21
こんばんはッス!
そうです、覚えていて頂いてうれしいッス!

同じく私も苦手なコースなんです。1→2の複合(?)コーナーはライン取りがヒジョーに難しい気がします。突っ込んでそのままブワァーっといけばいいのかもしれませんが?!(笑)

今回はタイヤもツルツルだったのもあり、作手までのドライブを満喫できました。しかしウズウズしたのは正直なところですね。

プロフィール

「(ノ_・。)」
何シテル?   05/23 01:14
お酒が足りない…
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
速くて安全に走れるよう練習中です。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
静岡に来ることになって12万円くらいで買った初めてのクルマ。2.5リッターNAのATです ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
初めての峠からサーキット、そしてZに乗り換えるまで私を運んできてくれました。一生思い出に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation