• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年08月12日

ヴィーナスの風

ヴィーナスの風 画像:自分のクルマで行くのは2回目、
   Zで行くのは初めてのここヴィーナスラインです。
   前回、去年の5月に行ったときは気温がヒト桁(0℃近く)
   だった気がするのですが、今回は8月です。
   しかしそれでも午前中は20℃くらいでした。
   ちなみに、長大なヴィーナスラインの中でも私は
   「白樺湖〜車山〜霧ヶ峰」この区間がイチバン好きです。









しいところに行きたい。夏休みにどこか行きたくなったとき、すぐにそう思いました。日本で夏でも涼しいところといったら、そうです高原です。ということで私のドライブのテリトリーである長野県はヴィーナスライン、蓼科高原などに行ってきました。

実は蓼科高原はですね、私の小中学時代に家族で毎年スキーに来ていたところでもあります。今回はそのとき何度も乗ったロープーウェイに乗ってみました。北八ヶ岳の山頂に到着すると、標高2,237mもあり気温は15℃ととても涼しい、いやむしろ寒いぐらいでした。他には白樺湖、美ヶ原と回ったのですが、どこも20℃くらいで至極快適でしたよ。本当に下界に降りるのがイヤになるぐらいでしたね。

旅のネタは思ったことを書くとキリがないのですがひとつ。ふだん願っているような風が思わず吹くと、その驚きと嬉しさ・喜びは信じられないほどに私の心を打ちますが、吹き抜けてしまった風は二度と戻らないのですよね。

おっと!それはいいとして、別荘を建てるとしたら伊豆、軽井沢もいいですが、私はここ蓼科高原に避暑地を設けたいと思います。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/08/12 00:11:11

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ストラトス誕生物語
THE TALLさん

パナソニック。
.ξさん

0804
どどまいやさん

閲覧注意!沙羅曼蛇IIIの周回プレ ...
Kenonesさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

これは……
takeshi.oさん

この記事へのコメント

2011年8月12日 1:15
(*´∇`)ノ こんばんは~

以前もお話したと思いますが、自分にとっても蓼科高原や白樺湖周辺には若い頃の思い出が詰まってます(^^) 年月を経て再び足を向けると…嬉しいような寂しいような。。
ある人が言った言葉に『過去に対しては帽子を取って一礼し、未来に対しては上着を脱いで立ち向かう』とあるように、自分達には未来しかないんですよね(^^;)

涼しい場所で思い出を募る。。
動けなくなっちゃいそうですね(^▽^;)
コメントへの返答
2011年8月12日 7:03
おはようございマッス!

たしか同様にスキーによく行かれていたのですよね。よく行った場所にかなり久しぶりに行くと、何も変わらないようでいてどこか変わってしまったような、そんな感じがしますよね。ちなみに私最後に滑ってからは10~12年ぐらい経ちますね(曖昧という^^)。
未来に対しては上着を...なるほど。年を取るごとに思い出の量の方が多くなってしまいますが、だからこそ開き直ってでも前に進むしかないんですよね。

本当にもう暑いところには帰りたくなくなりましたよ(笑)元々動けない体たらくだったので、私にしちゃあよくあそこまで行ったものだと、そう思えます^^
2011年8月12日 6:09
ビーナスラインは2in1に行く時 利用しましたよ。

夏の夜の女の神は、鹿がでてきて恐いです。

ひきそうになりました。

免許取った当時もよくいきましたが 今年も2回ほど行ったかな。

避暑地を目指すのは節電に貢献してますね~ (^O^)
コメントへの返答
2011年8月12日 7:13
2in1ですか〜昨日も前通りましたよ!
家族では霧ヶ峰とピラタス蓼科によく連れて行ってもらいましたね。

女神の道は蓼科、車山、美ヶ原と区間で様相が大きく変わっておもしろいですよね。

昨日は普通でしたが、普通じゃない時間に行くのもすごくイイですね。クルマは多くなかったですが、カーブ後半でブレーキを踏まれると焦ります。

ついとつしそうになりました。

今年だけで2回も行かれましたか!走ってますね。そしていつ行ってもいいところですよね。
節電のためにも、向こうにずっと住んでいたいものです。
2011年8月12日 7:30
おはようございまーす。

ビーナスラインは免許取りたてでドライブに行った思いでの場所。
涼しくていい所ですよね~。
夏に涼しい所といえば、鍾乳洞なんかいいですよー。

レカロ・・・そんなにイイんですか?
コメントへの返答
2011年8月12日 9:06
おはようございまぅす!

免許取り立ての遠出はワクワクが半端ないですよね。壮大なスケールの草原には、いつ見ても圧倒されます。東京、それから名古屋方面からきている方が一番多かったですね。
たしかに鍾乳洞も涼しいですよね〜。崩れて来ないかいつもおっかなびっくりですが(笑)

疲れないというレビューを読んで決めたところが大きいですが、純正だと2hで腰が砕けるところまさかの腰痛なしです!腰が良いと肩も良いという、素晴らしいですよ〜
2011年8月12日 13:19
涼しかったってことは、野辺山より高いってことかな…?

地図でコースを見るとワインディングの連続ですよね。

ここならレカロもいい仕事してくれたのではないでしょうか?
コメントへの返答
2011年8月12日 15:23
蓼科のロープーウェイに乗る前でも18℃だったので、もぅずっとここに居たいと思いましたね(笑)

そうですね〜高速ワインディングとでもいいましょうか。クルマが少なければどこまでも飛び...じゃなかった飛ばせそうなスカイラインです♪

シフト操作の角度が変わったことなど慣れない部分も多いですが、ホールド性&座り心地は最高ですね!純正シートで行くよりも得した感じすらあります。
2011年8月12日 17:38
ははっ♪高原ですか♪

我々が普段攻め込んでる高原?!より爽快な風でしょうなぁ~(^w^)

しかし……レカロ?装着したんすか?

レカロはね、ホントに疲れないと聞きますよね。
自分の体に合わせたシートポジションにするってのがポイントですね♪
コメントへの返答
2011年8月12日 20:01
あの清々しい風を持ち帰ってきたいくらいでしたよ♪

普段の高速ワインディングでもあれくらい涼しいと、汗かかなくていいんですがね〜(笑)

実はパンク修理の日に...コッソリ...^^
今回は装着後、長距離で試してみたいというのもありましたね。いろんな角度や見える位置が変わったので慣らし中とでも言いましょうか。
今夜はもうちょっとスピード上げてみますかね♪

プロフィール

「(ノ_・。)」
何シテル?   05/23 01:14
お酒が足りない…
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
速くて安全に走れるよう練習中です。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
静岡に来ることになって12万円くらいで買った初めてのクルマ。2.5リッターNAのATです ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
初めての峠からサーキット、そしてZに乗り換えるまで私を運んできてくれました。一生思い出に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation