• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月04日

一歩

一歩 画像:こないだのTipo(ティーポ)誌に偶然載ってたって
   知ってますか?












た、走り出せるだろうか。
大げさですが、本当にそう思うときもありました。悪い夢と書いて悪夢だった三河から早一ヶ月弱、今日は先輩がスパ西浦を走るということでわたしも便乗してきました。「ただスポーツ走行ができればいい」「また走ることを楽しいと思えりゃそれでいい」・・そう思って。

1'04.361 Zでタイムを書けるのは初めてです。自己ベストを更新できました。空いてたこと、涼しかったこと、Fタイヤの溝がないため突っ込むのを捨てたこと。そして何よりエコラン耐久での走り込みが良かったのではないでしょうか。やっとこのコースでの走り方が分かってきたような感じです。同時に自分に足りてないスキルや欲しいパーツなど、見えてきた部分もあります。今日はそんな秋の収穫的な一日に満足です。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/10/04 17:30:29

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

200万円弱なカババ 日産 フェア ...
ひで777 B5さん

いざ、乗り込むと!
shinD5さん

今日はスイスポだけ洗車して田所(* ...
zx11momoさん

実家に眠る思い出
ハルアさん

自宅に戻ります。
アンバーシャダイさん

「ジュラシック・ワールド復活の大地 ...
トホホのおじさん

この記事へのコメント

2011年10月4日 18:16
(*´∇`)ノ こんばんは~

おぉ!走ってきましたか(^□^) 無理せず走ってタイムアップとは…かなりスキルアップした事間違い無さそうですね(゚ー゚)
そして4秒台(;゜0゜) それは本当に早いタイムと言えるでしょう!ラジアルで軽量化してないFRカーですので、自慢しても良いでしょう!!

今後も「無事故」を常に意識して、無理なく安全にサーキットを楽しめたら良いですよね(*^¬^*)
コメントへの返答
2011年10月4日 21:37
こ〜んばんは!!

そうなんです、平日に行ってきました。自分の走りで、確実にキャパの範囲内でコントロールして走れたと思います。
本当に本当に、恥ずかしすぎて書けないタイムを連発してきました。その中でも走り込むことで何かを積み上げてこれたのだと少し安堵もしました(正直^^;)

これからも「安全に速く」を目指して、この日も通過点と呼ぶブログを早く上げれるよう、がんばります!
2011年10月4日 18:57
自己ベスト更新 おめでとうございます!!

自分のペースで走れたのが良かったのでは?

タイヤは次はRE11でしょうか?

次は富士ですか?

コメントへの返答
2011年10月4日 21:42
どうもです、ありがとうございます!!

たしかに良い条件が揃いに揃っていましたね。
いずれは必ず、逆境の中でも結果を出せるような男になってみせたいですね〜

次はZ1☆です!

まずは西浦攻略ですね。
その次はTC2000...て気が早いですか。
2011年10月4日 19:42
こんばんは~(^^)/

タイムアップおめでとう!というより、サーキット復帰オメデトウ!
私がしばらく走ってないうちに、抜かれてしまいました・・・。

が、しか~し、そろそろ走りに行こうかなぁ~と思ってますので、驚愕のタイムを刻んでやりますよ!
(大ウソ)
コメントへの返答
2011年10月4日 21:48
コ ン バ ン ハ 〜

どうもありがとうございます!
そうですね、何よりも一番の目標「楽しむこと」それが大いに達成できた次第と思っております。

文字通り「鼠」のごとくコソコソ走り回って、練習量で追いつけ追い越せしか私にはないですね。

インチアップされたホイールで前半の高速セクションを稼ぐことで、驚愕のタイムになりそうですよね!!わたしもまだまだ飛ばしていきますよ〜
2011年10月4日 19:47
タイム更新良かったですね(^-^)

スパ西がこれからのホームコースになりそうな予感がしてますが、、どうですか?(^∀^;)

自分は当分ミニサーキットかなぁ(笑)
コメントへの返答
2011年10月4日 21:52
うれしいです!ありがとうございます☆

実はスパニシは今年初めから攻略を目指していたのですが、余りにタイムが出ないので三河とかに流れていたのが正直なところです...(恥)しかしもうブレません!!

近くて便利なこのコースは、わたしにとってノーマルZの性能チェック場所としたいですね。計画は壮大に、FSWに通うのが夢であり目標です^^
2011年10月4日 20:06
更新おめでとうございます。

Zなら大きなサーキットが似合いそうですね。

どっしりとした安定感も大きな武器になりそうですし。

ミニサ走らないなら、自分が灰鼠さんと一緒に走れる日はしばらく来ないかもしれない…
コメントへの返答
2011年10月4日 21:59
やっといいブログが書けます。
ありがとうございます!!!

やはりこれくらいのキャパのあるコースだと、相応という感じがしますよね〜
しかしネットで検索すると、スパニシもミニサーキットと書いてあるところが多いですね(笑)

豊川のミニサは本当に走らないと思いますが、そこは西浦でご一緒いたしましょう^^今日も59秒のS2000がいてとても刺激的でしたよ。
2011年10月4日 20:31
おめでとうございます

ここは、作手とかと比べると
攻略する点も、速度領域も高いので、
ほんの少しの事でタイムに響きそうですね

よかった!心の復帰できたんですねっ。
私もがんばります。
コメントへの返答
2011年10月4日 22:09
正直うれしいっす、
ありがとうございます!

「S字までの区間でタイムの80%が決まる」というミノル氏の攻略法を読んでとくに意識しました。
いかに速度を稼ぐのか、もっとそこを詰めていきたいです!

なんかホントに徐々に徐々に雪が溶けていくような感じがしました。
2011年10月4日 21:25
朝早くからおつかれさまでした。

このコースの走らせ方・・・ていうよりZ33のクセが掴めてきたって感じでしょうか。

たぶんどこに行ってもタイムは出るようになってると感じました。

ってチギられた人が言ってみるw

な~んか以前とは雰囲気違いましたっけ、自信がそうさせてるんでしょうね(笑
コメントへの返答
2011年10月4日 22:19
今日はおつかれ様でした!!

FR、Z33、スパニシ、覚えのわるい私でも少しずつ走れるように近づいてきたのかもしれません。

もう一歩!ですね。
上のレベルで走れるスキルを身につけたいです。
過去から今日への一歩をよろこび、明日への一歩を踏み出したい心持ちッス!!

チギられただなんて(汗)走行回数が増えればズンズン近づきますよ。また全力で逃げますが(笑)

「貴方これは無駄だったんじゃないの?」と思われるくらいあちこち走ってましたので、少しは動じなくなったのかもしれません^^
2011年10月4日 21:28
タイム更新、おめでとうございます!

正直、灰鼠さんが大丈夫か心配しておりました(汗)

ノーマルのまま、着実にタイムを更新し続ける灰鼠さん、凄いと思います!
また一緒に走りましょう♪

それから…いずれ自分の『増車計画』が実現したら、いろいろとアドバイスをお願いします!
コメントへの返答
2011年10月4日 22:27
よかったです、
有難うございます!

正直、一週間ぐらいはホントに駄目でしたよ(苦笑)なので今日はただ走れればいい...こういうときにタイムが出るのは不思議です。

優れたクルマに乗せられてますからね〜。タイヤ何セットも潰して走り込んで、部品を買ったりするのはその後っす!まるでZにドライブ・スキルを教えられているようです。

ご存知の通り、私からのアドバイスなどございません(笑)きっとあのクルマも教えてくれることでしょう。
2011年10月4日 22:33
おぉ、タイムをハッキリと書かれたのは初では?(笑)

この時期、あのタイヤで4秒3なら、タイヤ新調して冬にアタックすれば3秒代は間違いないですね。

でもその前に…22日のVQチャレンジで雌雄を決しましょう!
コメントへの返答
2011年10月4日 22:55
そうです、初です。
やっと書けるくらいのが出ました(笑)

「新タイヤ+冬」これは私も狙うところでございます。1月に走ってからずっと3秒台が目標です。達成できたらチューニングとやらを開始しようかと思ってます。

出たいです!
しかし急務の追っかけ作業が必至ですよね(汗)
2011年10月5日 0:43
ベスト更新おめでとうございます!

タイヤを新品にすれば3秒台は確実だね♪

2秒台の自分に追いつかれそうですw
こりゃ負けてられませんね~。(汗)

自分は早ければ11月初めには走りたいです!
そのときはご一緒させて下さいね~。
コメントへの返答
2011年10月5日 20:23
どうもありがとうございます!

いろいろな場所で口にしてきた目標の3秒台が、ようやく見えてきた感じです。

調子に乗って1分台秒読み体勢といきたいところですが、そこは焦らずしかし確実に詰めていきたいと思っています!

11月というとわたしは今のタイヤでしょうね(笑)されどタイムがすべてじゃないと、また楽しく走れればと思います。
仲間うちで集まって行くなんてのもおもしろそうですよね〜♪
2011年10月5日 22:02
いや~…いよいようちのシルビアちゃんのラジアルタイヤのタイムに迫ってきましたなぁ~!

しかし、内容を見ると「今の能力をムリなく楽しく発揮する」が実力やタイムを向上させるなのかな?なんて思いましたよ☆

50秒台を共に目指しましょうや( ̄∀ ̄)
コメントへの返答
2011年10月6日 0:06
ようやっと、射程圏内のレーダーに写ってきた感じでしょうかね(笑)

減速も加速も極力キャパ内に収めつつ、ムリしない範囲でがんばって走りました。終始4秒台は出てましたが、いろいろタレてきて尻下がりだったので、気合いでタイム出そうなんて微塵も思いませんでしたよ^^

3秒台というスタートラインを目指して、それから同じ目標に向かって進みたいですね!
2011年10月7日 0:02
凄いですね!
足回りとハイグリップタイヤを導入したら・・・もう灰鼠さんには敵いませんね~♪

コメントへの返答
2011年10月7日 18:01
うれしいっす!
しかしまだまだAPEXさんの領域に追いつくには、かなりの努力が必要だと感じています。

ここからの一歩は今までよりもしんどいのだと思いますが、楽しくやっていきたいですね♪

プロフィール

「(ノ_・。)」
何シテル?   05/23 01:14
お酒が足りない…
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
速くて安全に走れるよう練習中です。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
静岡に来ることになって12万円くらいで買った初めてのクルマ。2.5リッターNAのATです ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
初めての峠からサーキット、そしてZに乗り換えるまで私を運んできてくれました。一生思い出に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation