• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月15日

Harness

Harness 画像:Z乗りならばわたしの住所で左のクルマがすぐに特定できるでしょうね。
   ちょっとイベントがあるのでタイヤとキャリパー貸してくださいとは
   言えません、言えません^^
   しかし、東名工事をやっているとバイパスまで激混みで...
   磐田から浜松西まで高速乗った甲斐がありました。
   木下さんの話もチラッと聞くことができて、
   また刺激をもらったりするものです。









4点式ハーネス、やっと装着することができました!2月くらいにFSWの事故に居合わせて衝撃を受けていながらに、ここまでこの標準装備もせずに走ってきたことは本当にわたしの怠慢の致すところです。何かとレギュレーションなどを受けて初めて行動に移るパターンの多いこの性分は、今後変えていかねばなりませんね。

ということで、レースに出ます。今回は先に言ってしまいます。1%の自信と99.5%の不安を抱いてですが、それでも完走目指してわたしは走りたい。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/10/15 00:22:32

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
S4アンクルさん

鈴木英人の世界へ
彼ら快さん

なんでしょ〜😩
ヒロ桜井さん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
HIDE4さん

横綱審議委員会
avot-kunさん

ワカバの頃、三菱岡崎工場を見学した ...
P.N.「32乗り」さん

この記事へのコメント

2011年10月15日 0:43
おぉ~、レースに出るのですね♪(´∀`)
4点をギュッと締めると気合が入ります。
フルブレーキングで踏ん張らなくても良いので、運転が楽になるかもしれません♪

FT-86納車されたら、富士のジムカーナ場でドリフト練習がすごくやりたい今日この頃です(・∀・)♪
コメントへの返答
2011年10月15日 0:50
グリトモ先輩に続いての形ですね♪
今週末は一足先に雰囲気を味わいつつオウエンしたいと思います!

フルブレーキングではかなり前に上体がもっていかれてたので、そのあたりが大分改善されそうですね〜

富士ではジムカーナ走行会とかもありますよね。FT-86には最初から標準装備品が移植されて、文字通り「即戦力」ですね♪
2011年10月15日 0:56
(〃´・ω)ノ コンバンハ♪

おぉ(;゜0゜) フリー走行だけじゃ飽き足らず、遂にレース出場ですか!いやぁ~灰鼠さんのモータースポーツに対する貪欲さは凄いです(^^;) 自分じゃ真似できませんσ(^_^;)

でもレースに出場すると、その楽しさに囚われてしまいそうですね!そして…本格的にのめり込んじゃうかも?!
コメントへの返答
2011年10月15日 1:32
こんばんは〜秋の夜長ですね♪

そうなんですっ、ついにガチのレースです!今回はエコではなくエゴのぶつかり合いの方ですね(笑)

確かにフリー走行である程度速いタイムを出せるようになったら(まだ出せてないのですが...)必ずレースに出たいという思いはあったのですが、完全に満足してからでは中々進んでいかないとも思い始めました。こないだのタイムで、少しそのオーバーラップしてもいいかなという判断基準になりましたね。そして何より仲間あっての道筋と感じています。

そこで味わえる緊張感や刺激、楽しさを味わうと本当にのめり込みそうですよね。反面アクシデントやクラッシュもつきものと割り切りも必要そうですが..。
そしてまた、私は逆にまだ真似できないベークマンさんのタイムに、もっと近づきたくて仕方ありません!!
2011年10月15日 5:46
おぉ!
レースですか。
レギュレーションやライセンスの関係で私は出れませんが、そこら辺は大丈夫なんですね。

フリー走行は純粋にタイムアタックですが
レースとなるとバトルし放題ですもんね。

いろんなパタンのラインを覚えそう。

応援しますよ!
コメントへの返答
2011年10月15日 17:07
そうッス!
レギュレーションは大丈夫ですが、タイヤの溝が少ないのとオイルクーラーがないのが最大の難点ですわ。。
それと、ほんとはハーネスだけでなくスーツも欲しいのが本音ですが、これは次までに仕入れます。

そうです、バトルが目的ですよね!
後ろの方で・・ある意味独走状態になりそうな気がしますが(笑)

最低限のマナーは今のうちに学んでおこうと思います。その上でラインもですね。

LSV Z33行ってきます!
2011年10月15日 15:33
マジっすか!?
やべーすげーw

モチベーションも更に高まりそうな予感がします。

それでレースが終わる頃には、自信と不安のパーセンテージが逆転してるってわけですね。わかります。
コメントへの返答
2011年10月15日 17:14
そうっす!マジっす!
すごいことはまだないですがね(笑)
あっ、それとお揃いのシートベルトですよ!

フリー走行では要求されない部分が非常に多く必要とされそうで、未知過ぎですがそれもチャレンジですね。

まずは何より完走を、そして自走で帰ってくることを目標に。それができたときどんな思いなのか楽しみです。
2011年10月15日 19:04
凄いですね!!
ニスモワークス入りも目前ですね!!

頑張って下さい!
と言うと無駄な力が入りすぎるので、平常心で走って下さい。
コメントへの返答
2011年10月15日 19:50
ありがとうございますっ!!
...なんて乗ってみたり(笑)

思いっっっきり、雰囲気を味わってきたいと思います!今はまだ頑張るとクルマが壊れる仕様なので、その辺の調整も必要なんですよね。。

もともと遅いのに調整しつつ走ったら=ビ○...おっと!楽しくいきたいと思います♪
2011年10月15日 19:12

いよいよその領域までイかれますか!

自分も考えてますよ、A級ライセンス♪お互いにその時か来たか…
あっ!是非ともパルサーにも乗ってくださいね(*^o^*)
コメントへの返答
2011年10月15日 19:45

新たなワールドが開けてきそうです!

ああっと、今回のはA級とかは大丈夫なのですが、わたしも実はJAFの会員になりたいと思っています。
タイムなど完璧に満足してから次にいくのとは違いますが、オーバーラップぎみに色々始めたいと思うこの頃です。完璧に満足する日などジジイになっても来ないかもしれませんので^^

レーシング・パルサーですか、そのフィーリングを味わってみたいですわ〜
2011年10月15日 21:18
レースですか・・・

いっぽ、進みましたね?
すごいっ。
たぶん、常にライバルがいるわけですから、
どこで差がつくのかがすぐわかりそうですねっ
コメントへの返答
2011年10月15日 23:09
エコレースも盛り上がりましたが、今度は本気バトルなのでオーラだけで相当なプレッシャーを感じると思います。

次の一歩、ですね♪
いろいろ味わってきます。

私は後方で独走体勢を築くかもしれませんが、最後まで諦めませんよ!
2011年10月16日 9:26
まぁノーライセンスの草の草レースですから、肩の力を抜いて楽しみましょう。

ぶつけず壊さず自走で帰る!

これだけ出来れば満点だと思いますよ。
コメントへの返答
2011年10月16日 20:23
そうですね、楽しむことが一番の目的ですね!
うっかり、もう肩に力が入ってました^^;

全身全霊を上げてその場の雰囲気を楽しみたいと思います。

いい意味でリラックスして臨めそうです!

プロフィール

「(ノ_・。)」
何シテル?   05/23 01:14
お酒が足りない…
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
速くて安全に走れるよう練習中です。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
静岡に来ることになって12万円くらいで買った初めてのクルマ。2.5リッターNAのATです ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
初めての峠からサーキット、そしてZに乗り換えるまで私を運んできてくれました。一生思い出に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation