• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月22日

VQ-Challenge

VQ-Challenge 画像:レインボーカラーズさん主催のスプリントチャレンジ
   通称VQ-Challenge第3戦に参加してきました。
   「応援してます!」とよくコメントしていた大会に、
   本当に出てしまいました(笑)ゼッケンNo.11「LSV Z33」です。
   行きの東名からしてハイドロでVDC作動という大雨でしたが、
   予選〜決勝のときだけドライだったのは奇跡としか言いようがありませんよね。
   そして大会はその名の通り、わたしにとって全てが「チャレンジ」でした。









VQ-Challenge行ってきましたよ!
エントリーはZ33/Z34で計12台、ワンメイクレースになりました。


■フリー走行〜予選
まだウェット路面だったフリー走行では恐くて運転ができませんでした。13秒・・・もう赤ん坊から人生やり直したいと思った瞬間です。予選では路面が乾いてきたので、普段通り走れたと思います。5秒台、自己ベストより遅かったですがまずまず、結果は9番手でした。


■決勝(10周)
いよいよ緊張の決勝、スタンディングスタートはいきなり出遅れるヘタっぷり、しかし数台が絡んでの1コーナーへの進入はこれぞと思う雰囲気を味わえました。その後は10周、前車を追いかけ、後続をミラーで見ながら走り続けます。「気を抜いたらすぐ抜かれる」「諦めずに走っていれば順位が上がるかもしれない」ずっと言い聞かせていました。結果、わたしのスプリントチャレンジは一応8位で無事完走することができました。


もうね、書きたいことがいっぱいありすぎて仕方がないですが、まず何よりも「すっごい楽しかった」です。今までタイムが遅くて楽しかったことがない(というと語弊がありますが)のですが、今回は初めて、遅くても下位でもものすごく楽しめました。それはひとえに、こんなに多くのZ乗りの方々の同じ思いが作った空間に居られたからだと思います。


ここ最近わたしが思い始めたのは、こういった走行イベントに続けて参戦してコンスタントに走れる強さが欲しいということです。それには足りてないテクや必要な道具など色々ありますが、それらを目標として進むことでこの最高の楽しみを継続していける気がします。今のわたしには今日の走りが全力・精一杯ですが、正直「くやしい」です。上を目指したい。もっともっと腕をみがいて、強かなZ乗りになりたいと思います!!




ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/10/22 23:56:04

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

奥多摩湖でご隠居32の初代相棒カー ...
P.N.「32乗り」さん

今お騒がせな人に関して思うところを ...
のうえさんさん

南へ
バーバンさん

最悪な燃費
アンバーシャダイさん

0810 🌅💩💩🍱🍱◎ ...
どどまいやさん

【Valenti新製品のご案内】「 ...
VALENTIさん

この記事へのコメント

2011年10月23日 0:07
楽しんで来られたようで何よりだと思います♪

レースの場合タイムというより、他車との駆け引きが醍醐味のように感じます(^-^)

抜く事が出来たり上位に食い込んだらきっとやみつき…w

フリー走行には戻れないかも。。(・∀・;)
コメントへの返答
2011年10月23日 0:27
「楽しかったぁ〜」と帰りの車中で一人言をいうほどでした♪

ドライならばと少しだけ自己ベストも狙っていたのですがね、だめでした^^
確かに「ミスしたら抜かれる」というプレッシャーを抱えて10周走り続けるのは、今まで味わった事のないものでしたね。

本当に腕が問われる車種のひとつな気がします。厳しくも、味をしめると今より倍以上楽しいのでしょうね〜。「フリー走行はセッティング出し」とかいつか言ってみたいですね(笑)
2011年10月23日 1:01
(^o^)コ(^-^)ン(^0^)バ(^-^)ン(^0^)ハ
お疲れでしたヾ(=^▽^=)ノ

まずは無事で何よりです!
モータースポーツに魅せられると、当然レースが一番面白いに決まってますからね(^^) ドラテクもどんどん向上して行くでしょうし(゚ー゚) ですが…当然リスクも高い訳でして、車をぶつける事は日常茶飯事。それでも平気で修理&整備を続けられる事が絶対条件。。なのにレースを止められない人を知ってますが、当然人生全部「車」…。なのに物凄くイイ笑顔してるんですよ!

自分もあんな笑顔になれたなら…
やがては灰鼠さんの笑顔も、眩しくて見れなくなるのかも(>_< )
コメントへの返答
2011年10月23日 10:01
おはようございます!
ありがとうございます、クルマもわたしもヘトヘトになりました。

今回最大の目標である「完走」これができたので、わたしの中では合格ですね(笑)
上位で戦えるタイムを出してから初めて参加する、みたいな感じで以前は思っていましたが、下から地道にいくことにしました。それは参加できるだけでもこんなに楽しいと気づいたからかもしれません。
そしてその反面、リスクは必然として付いてくるものですよね。昨日も良い面だけでなく、アクシデントにも目を背けずそこで起こる全てを見て帰って来ようと思っていました。出場し続けるというのはそういう強さも伴ってくるんですね。

レースがやめられない...この延長線上にはそういう世界があるようですね。そこでの笑顔を磨くことが目標でもいいかもしれませんね!!
2011年10月23日 6:12
お疲れ様です。無事完走 そして結果を残す事ができおめでとうございます。

雨の中のレースという事で心配してましたが 奇跡的に天候回復 次に繋げるには大きすぎる一歩ですね。

灰鼠さんは表向きの活動が似合う男だと思います。

これからも頑張って下さい。
コメントへの返答
2011年10月23日 10:09
ありがとうございます!
完走という結果が何よりでございました。

本当に天候は奇跡としか思えません。どなたか”持ってる”方が居たに違いないですね^^
今回は参加できたこと、その経験がすごく大きかったかと思います。

これからは走行イベントをサイクルの中心にして、メンテやらパーツ導入やらを計画していきたいですね。

自分のキャパをオーバーレブしない感じでがんばっていきます!
2011年10月23日 10:11
無事是名馬♪
お疲れ様でした~ノ
コメントへの返答
2011年10月23日 10:21
いろいろお話できてよかったです!
同時に凄さも間近で見られました。
あの憧れの舞台を目指していきます。
昨日はお疲れ様でした!!!
2011年10月23日 10:58
Z同士なんですね・・・
あたりえか・・・

ブレーキポイントとかすごい参考になったんじゃないですか?
いいですね、パーツを変えていっても
不得意なコーナは同じなハズなので、いい体験だったと思います。
おつかれさんでーす
コメントへの返答
2011年10月23日 19:55
VQなのでスカイラインでもいいのですが、今回はZオンリーでしたね!

上位集団は視界にも入りませんでしたが、今回は順位を落とさない守りの走りをひとつ覚えた気がします。
その通りで、苦手なところは全員平等というかな〜りフェアなバトルでしたよ。その分これは腕の差だということです。
お財布的にも少しだけ休憩して、また次の目標に向かいたいです!
2011年10月23日 12:41
どうもお疲れさぁ~~ん★☆

レインボーカラーズさんね♪よくレースイベントを開催してるよね!

もう、スーパー激戦区でも出る気ムンムンですよ(≧∇≦)

自分もいろいろ調べてみます♪
コメントへの返答
2011年10月23日 20:08
お疲れさまでっす!!
わたしよりクルマの方が疲れたかもしれません。

かなりいろんなカテゴリーの走行イベントがあるので、チャレンジするにはもってこいですよね。

ターボクラスのFDとか、もうメチャクチャ速すぎてわたしなどは絶対一緒に走りたくありません(笑)

その点VQのマシンはかなり均衡しているので、これでもかというくらい腕の差が出ます。現実が見えるので何が足りないかも分かりやすい気がします。
2011年10月23日 16:42
お疲れ様でした。
「また出たい!!」と思えただけでも大成功でしたね。
すっごく羨ましいです!

こういうのにコンスタントに出られれば、また違った世界へと導かれるかも。
そのためにはお金が必要に・・・。
仕事もがんばらないとですな。
なんだか、灰鼠さんが遠い存在になっていくような・・・。
コメントへの返答
2011年10月23日 20:18
ありがとうございます!
走り終えた直後から「また走りたい」とお互いに分かち合えるような、そんな雰囲気でしたよ〜

「コンスタント」という表現がまた最大のポイントと思って書きました。そのためには常にいい状態でクルマを保たなくてはいけなくて、またアイデンティティを出すにはある程度速くなくてはダメなんですよね!
そんな〜(笑)わたしはどこにでもいるようなただのガキんちょですよ^^
2011年10月23日 17:54
ブログからマジバトルの緊張感や楽しさが伝わってきましたよ。

LSV Z33はデフも車高調も入ってないのにこんなに走るんだ…と言ってやりたいですね(笑
コメントへの返答
2011年10月23日 21:29
力んでミスったら抜かれる、これが今回一番の緊張感でしたね〜。

実はわたし以外にもノーマルでもっと速い方が居るので...(笑) Zは本当に腕が出るということですね。わたしが闇雲に弄らない訳ですよ。

予選タイムアタックやスタートダッシュなど、上位に行くにはまずそこが大きな課題です。クルマもやるとこが定まっているので、もう進むだけです!!
2011年10月23日 20:23
お疲れさん!

めちゃめちゃ楽しかったね!!
素晴らしいバトルをしていたようですね(^^)

また一緒に走りましょう!
コメントへの返答
2011年10月23日 20:36
お疲れ様でした〜!

走り終わったときの充実感は最高でした。こんなにも楽しいとは、やはり参加してみるもんですね^^
前後にマシンもいてレースらしさも初心者なりに味わえましたよ!

また走りましょう。同じ集団に行けるように、目標ですよ!!
2011年10月23日 21:14
お疲れ様です!!

前日の天候に、心配していた自分ですが、無事に完走し、レースを楽しんでこれたようでほんとによかったです♪

LSV Z33、次戦での活躍にも期待です!
もしよかったら、また応援に行かせてください。
コメントへの返答
2011年10月23日 21:35
お疲れッス!!

ウェットのままであれば2度くらい週回遅れになっていたことでしょう(笑) 笑えないくらい雨に弱いことが判明しました。本当に楽しいと思えたのは天気のお陰でもあったようです。

次戦のエントリーネームはまだ未定ですが、またぜひとも走りたいですね!応援、来て頂けるとうれしいです♪
2011年10月23日 23:44
レース………ですか!?!?

いいですねぇ~~羨ましですぅ!そしてスゴイ!!

やはりレースはまた違った楽しさがありそうです(^_^)v
いつか僕も出てみよう!!(^O^)

コメントへの返答
2011年10月24日 18:43
レース形式の走行イベントというのでしょうか、わたしには大きなチャレンジでした!

速くなってから出たいと思っていたのですが、前回のフリー走行がまずまずだったので出てしまいました(笑)

また違った難しさも感じますが、結果以上の楽しさがあったと思います。わたしもこれからもっと精進です!!
2011年10月23日 23:55
お疲れ様でした。

Zだらけなら、大人な方々だらけだったということでしょうかね。

さぞかし貴重な体験ができたみたいで(^^)

次は晴れるといいですね。
コメントへの返答
2011年10月24日 7:53
わたしもクルマにお疲れ様と言いたいですね ^^
スプリントなのに持久戦みたくなってました。

正にジェントル・レースでしたよ!
わたしと同じく初参加の方々もいて、和んだ雰囲気で居られてよかったです。

今回は完走ができて満足です。そしてこの経験を活かして次へ!ですね〜
2011年10月24日 22:14
先日はお疲れ様でした^^

灰鼠さんに先導して頂いて私のタイムもだいぶupしましたよ。

走行自体、2回目でしたが後ろに付いて、勉強させて頂きました^^

また、一緒に走りたいですね。
コメントへの返答
2011年10月24日 23:29
どうもです、お疲れ様でした!!

そんなっ、先導だなんて(汗)
もう一歩詰められたらば、自ら妨害と判断して譲ろうと思ったトコでしたよ^^;

わたしは基本がヘタなので、何度も何度もネオバAD08で走っていますが、あのタイヤでしかも2回目となるとこれはタイヘンなことです。
ぜひまたお相手して頂けたらと思います!!
2011年11月3日 13:36
初コメで、失礼します!
また、遅レスで申し訳ないです。

思い共感しました。

僕も速くないし、昨年はホント最下位の方です。
#今も速くないけど…(笑)

でも継続は力なり、また装備、車も少しずつ揃えていきました。
じっくり、時間をかけていきましょう!

あと、サーキットの怖さも忘れずに…慣れも怖いです。

コメント失礼しました。
コメントへの返答
2011年11月3日 19:31
初めましてです!
わたしは自分からいけない人見知りな方なので、コメント頂けると本当にうれしいです。

実はちょこちょこページを拝見していましたが、まさに僕の憧れのゾーンですね。いつか自分もその舞台でと、最大の目標にしています。

Zで走り始めて、迷走を続けた時期もありましたが、今はその目標に向かってゆっくりでも着実に歩んでいけたらと確信できるようになってきました。
継続は力なり、常に胸に留めていきたいと思います!

ジャンプアップなどを欲張らないよう、そこも気を付けなければ...ですね。

共感頂き光栄です。今後ともよろしくお願いします!!

プロフィール

「(ノ_・。)」
何シテル?   05/23 01:14
お酒が足りない…
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
速くて安全に走れるよう練習中です。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
静岡に来ることになって12万円くらいで買った初めてのクルマ。2.5リッターNAのATです ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
初めての峠からサーキット、そしてZに乗り換えるまで私を運んできてくれました。一生思い出に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation