画像:レインボーカラーズさん主催のスプリントチャレンジ 通称VQ-Challenge第3戦に参加してきました。 「応援してます!」とよくコメントしていた大会に、 本当に出てしまいました(笑)ゼッケンNo.11「LSV Z33」です。 行きの東名からしてハイドロでVDC作動という大雨でしたが、 予選〜決勝のときだけドライだったのは奇跡としか言いようがありませんよね。 そして大会はその名の通り、わたしにとって全てが「チャレンジ」でした。VQ-Challenge行ってきましたよ!エントリーはZ33/Z34で計12台、ワンメイクレースになりました。■フリー走行〜予選まだウェット路面だったフリー走行では恐くて運転ができませんでした。13秒・・・もう赤ん坊から人生やり直したいと思った瞬間です。予選では路面が乾いてきたので、普段通り走れたと思います。5秒台、自己ベストより遅かったですがまずまず、結果は9番手でした。■決勝(10周)いよいよ緊張の決勝、スタンディングスタートはいきなり出遅れるヘタっぷり、しかし数台が絡んでの1コーナーへの進入はこれぞと思う雰囲気を味わえました。その後は10周、前車を追いかけ、後続をミラーで見ながら走り続けます。「気を抜いたらすぐ抜かれる」「諦めずに走っていれば順位が上がるかもしれない」ずっと言い聞かせていました。結果、わたしのスプリントチャレンジは一応8位で無事完走することができました。もうね、書きたいことがいっぱいありすぎて仕方がないですが、まず何よりも「すっごい楽しかった」です。今までタイムが遅くて楽しかったことがない(というと語弊がありますが)のですが、今回は初めて、遅くても下位でもものすごく楽しめました。それはひとえに、こんなに多くのZ乗りの方々の同じ思いが作った空間に居られたからだと思います。ここ最近わたしが思い始めたのは、こういった走行イベントに続けて参戦してコンスタントに走れる強さが欲しいということです。それには足りてないテクや必要な道具など色々ありますが、それらを目標として進むことでこの最高の楽しみを継続していける気がします。今のわたしには今日の走りが全力・精一杯ですが、正直「くやしい」です。上を目指したい。もっともっと腕をみがいて、強かなZ乗りになりたいと思います!!