• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年12月08日

セブンイレブンならぬ・・

セブンイレブンならぬ・・ 画像:フロント:225/45/18 RE11
   リア:245/45/18 AD08
   いつまでのコンビか分かりませんが、
   しばらくはこのセットでいきます!!











イトイレブンです。
前輪をイレブンに換えました。
後輪がエイトなのでエイトイレブンです。
それにしても半年とは短い命でした。
ちなみに今日は12/8・・ってそこまでうまくはいきませんか。


①VQ第4戦のため
②前後の摩耗バランスのため
③ゴリゴリと乗り心地もわるくなってきたため


単にグリップ力なら、
ツルツルでも2011年製のネオバの方が高いと思いますが
走行前車検があるのと今後4輪とも全部を使い切るバランスを考えると、
もうこのタイミングしかありません。
また、もしものウェットコンディションならこれはもう溝にかかってきますよね。


走り屋的にはまだ甘いぐらいの交換時期かもしれませんが、
乗り心地もよくなってなかなかグーです。
今度からはもう、アンダー減りはさせませんよ。



ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/12/08 22:06:53

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

高校野球はしっかり考えてますよ😑
伯父貴さん

当日 star☆dust 全国ミー ...
2.0Sさん

【シェアスタイル】創業祭モニター募 ...
taka4348さん

ロードスターとninja
nobunobu33さん

今日は関東で42度になる地域もある ...
のうえさんさん

続日本100名城「182水城」に行 ...
hivaryやすさん

この記事へのコメント

2011年12月8日 23:13
前後ローテーション出来ないと色々な悩みが出てきそうですね。。。
ウエット路面だと、細いタイヤの方がグリップしそうなので、オーバー気味な動きになるんでしょうか?
FRだからなおさらかな?(;^ω^)

最近、ekスポーツでフロントタイヤのドリフトのやり方を覚えました♪
わざとアンダー出してステアリング切り込みアクセル踏むと空転(ウエット路面にて・・)。
ドリフトとは言わないか・・・w
曲がらない&無意味な空転遊び。。(・∀・;)
コメントへの返答
2011年12月9日 0:55
前回のAD07のときは、なす術もなく4輪とも新品に換えちゃいましたが、うまく回すことですこしでも効率的に走れたらと思います!
しかし何かにつけてローテできないのは不便なところですよね。。

細いタイヤの方が...トレッド面が滑るとするとその面が少ない方が滑りにくく...あまり考えたことなかったです(笑)
いずれにしても、サイドがツルピカの前輪では旋回行動に入る過程がかなり難儀になってしまいますよね。

ekでドリ...(驚) 練習、そう練習に勝るものはないですよね!
パワースライドの概念がFFでは無さそうなので、ウエットドリは難しそうですが、限界領域を試すのはおもしろいかもしれないですね〜♪
今度場所を教えてくださいっ!
2011年12月9日 19:42
(*´ω`)っ【゚.+゚.+:。こんばんぱ.+:。】

前後違うサイズのタイヤって、見た目ではカッコ良くて好きです!4DWでもチャレンジしてみようかな?デフの修理に掛かった費用の請求書を、灰鼠さんの名前にして( ´艸`)

走りについては良くわかりませんが、ドライバーが気持ち良く走れればOKでしょう(゚ー゚)(。_。)ウンウン
コメントへの返答
2011年12月10日 9:39
おはようございま〜す!

Zだと純正が前後違いなんですよね。たしかに見た目的にはバランス良い気がしますよね。だいたいの方がこれを265か275で統一にするのですが、私にとってはまだ憧れです...
四駆も頭の入りより立ち上がりのグリップ力では四輪統一が・・って請求書ですか!今月はただでさえ限界出費コースなのでご勘弁を〜^^;

極端に減ったタイヤのあの貧相な乗り心地は好ましくなかったので、すごく良くなって満足です。大成功だと思ってます☆
2011年12月9日 23:43
あぁ~魔の中古タイヤの出番ですな♪

前後異径だとローテーションがうまく出来ないのが悩み♪

パワーを絞り出して、全開率が上がってくると今度はリアが減ってくるんでしょうね~(o^∀^o)

タイヤ価格が高騰してる昨今、食いつなぐためにも中古タイヤをうまく活用しちゃいましょう~☆
コメントへの返答
2011年12月10日 9:47
魔の?!
その悪魔の魅力に取り憑かれそうですよ^^

ローテができれば大分状況が違うな〜と痛感します。ただ、ホイールは私の計画ではまだまだまだ先なのです(笑)

伝家の宝刀、車高調サスがあればフル制動時の荷重バランスなども変わり、また加速時の踏める量ももっと増えてリアを"使う"量も増えそうですよね。
まぁこのサスでももっと踏める領域があって、そこをなんとかするのは自分なのですがね^^

こういったカタチでの交換は初めてでしたが、ビギナーズラックというか、すごく良いタイヤを引いた気がします。
すべては練習のため!ですよね〜
2011年12月10日 10:27
こんにちは~

タイヤ代かかりますよねー。
キレイに使いきるには、運転技術も要るから難しいです。
私なんか、すぐにブロック飛ばします・・・。

4戦はいつなんですか?
コメントへの返答
2011年12月10日 10:59
こんにちはッス!

軽四のエコタイヤとはどうしてこんなに違うのかと思いますね。
タイヤを見れば走りが分かるといいますが、わたしなどは極端にフロントのサイドが減って、いわゆるアンダー減りでした。。
ブロック飛び・・すさまじいですね〜^^

来週の今日、17日でございます!
朝が早いので会社の忘年会もパスっす(笑)

プロフィール

「(ノ_・。)」
何シテル?   05/23 01:14
お酒が足りない…
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
速くて安全に走れるよう練習中です。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
静岡に来ることになって12万円くらいで買った初めてのクルマ。2.5リッターNAのATです ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
初めての峠からサーキット、そしてZに乗り換えるまで私を運んできてくれました。一生思い出に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation