• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年12月26日

初走行!TC2000

初走行!TC2000 画像:TC2000
   ここは周回するコースの真ん中がパドックエリアになっていて、
   歩いていろんなコーナーまですぐ見に行くことができます。
   見学もしやすいようにできているんですね。
   現実の世界で憧れのコースを目の当たりにして、
   興奮しまくりの私はカメラ片手にあちこちウロウロ・キョロキョロ
   まるで迷子の子供のようだったかもしれません。





<つづき>


事ライセンス講習を終えたあと、
コースの空き状況を確認してもらっている瞬間は少しドキドキでした。
もしダメなら帰りに横須賀〜江ノ島観光に行こうと思っていましたが
でもそうなってしまったら、こないだので今年は走行終了です。


講師殿「最後の枠なら空いてる。でもこうしてるうちにも埋まってしまうかもしれない」
そんな感じで教えてくれました。
初めてで、しかも一人だったので予約の仕方すらも
手順をよく分かっていませんでしたが
「この日走れるかどうかはとても大きい」「走るために来たんだ!」
そう思って急ぎ足で予約の窓口へと向かいました。


講習の行われたコース外側は、ぜんぜんそのオーラが伝わって来ませんでしたが
ゲートをくぐりピットなどのあるAパドックに入るとその様子は一変、
濃い、ものすごく濃い走りのオーラがそこいら中に漂っていました。
走っているクルマからはまるで肉食獣のようなオーラが、
談笑してる方々からはまるで業界の人のようなオーラが
それぞれ伝わってくるのです。これにはマジに圧倒されてしまいました。


イムアタックの聖地、超有名コースとあって
コース攻略のホームページがたくさんあったりします。
走行するにあたって私は予習と称し、それらのページを熟読し
次に車載の走行動画を何度も見て、最後にドライビングシミュレーター(GT4)で
疑似走行をするという作業を何べんも繰り返しました。


そうするうちにですよ、なんと・・
最初「楽しみ8・自信1・恐怖1」だった気持ちが
段々「恐怖9・楽しみ1」へと変わっていきました。
それというのは、高速域で挙動を乱したら収拾をつける自信がとてもないのと
もしコースアウトした場合にどこかに突っ込む可能性がかなりあると思ったからです。


だけどこの日は体験走行みたいな感じでも何でもいい。
走ることで実際の感じが分かったりするのと、何よりそれがすべての始まりです。
そう思って臨みました。しかしホントに、超緊張しましたよ。





どこのコースでも初走行時は他の人のそれより著しく遅い私、
自分でも1分13〜15秒ぐらいだろうとは思っていましたが、
昨日の夕方ビデオでタイムを確認して本当に15秒ぐらいと分かったときは
正直2~30分間くらいショックを受けました...。

しかし、これでいいんです!
もう時効成立だから言いますが、そもそも私は初走行時
スパ西浦ではレガシィですが1分12秒ぐらい、FSWでは2分16秒だったのです。
飲み込みが遅く、成長も遅い私なので人一倍時間を掛けなきゃいけませんが
だからこそ、今回走れたことはとても良かったじゃあないですか。
これまでもそうだったし、
これからもこうやってやっていけばいいんです!

これから、そうこれからです!!


かし、ノーマルはノーマルを呼ぶといいますか
初心者は初心者を呼ぶといいますか、
近くに居た同じくこの日初走行の方々とお話をすることができました。
お互い無事に走り終えた後の、楽しさや充実感を共有できるあの感じは
いつも、どこでも素晴らしいものがあります。

コースやスピード、目標はそれぞれだけど
やはりどこに行ってもこの同じ思いは分かち合える。
「やっぱサーキット走行は最高だあ!」
この日も心からそう思えました。
2011年、こうして無事走れたことはとても幸運なことでもあります。
「またぜひ一緒に走れたら!」
そう言って締めくくれたことが最高の一日でした。





ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/12/26 21:09:04

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

💖小雨降り🎵早朝洗車🎵頑張る ...
ひでっち555さん

ひょうたん沼公園と残雪の駒ヶ岳 2 ...
kitamitiさん

【週刊】8/10:今週のニュース( ...
かんちゃん@northさん

水害無しのお祝いに 焼き豚冷やし中 ...
トホホのおじさん

Summer vacation 2 ...
UU..さん

ロバのパン屋がいた
パパンダさん

この記事へのコメント

2011年12月26日 21:25
こんばんは~

オオッ!やはり走られたのですね。
羨ましい限りです!

動画も観ました。
初走行の緊張が伝わってきました。
ホントに楽しかったらOKだと思いますよ。
コメントへの返答
2011年12月26日 21:30
こ〜んばんは!

やはりこんだけの距離を行ったのであれば、どうしても走りたいところですよね^^
空きがあったのはラッキーでしたね♪

旅の恥は書き捨て...じゃあないですが、隠すことはもう何もございません(笑)
今回はゲームの世界が現実になっただけで充分というものです!そして楽しめたのだから、もう言うことなしですよ〜
2011年12月26日 21:27
(^o^)コ(^-^)ン(^0^)バ(^-^)ン(^0^)ハ
遠征お疲れでした(⌒∇⌒)ノ""

筑波はゲームでも良く走ったので、外の景色が白くても良くわかります(^-^) やはり怖いのは最終コーナー。。進入も怖いですが、コーナーが終わってアクセルを早く開けすぎると(>_< )
でも無事で何よりです(゚ー゚)(。_。)ウンウン

今後も筑波へは通われるのですか?
コメントへの返答
2011年12月26日 21:37
コンバンハっす!
ありがとうございます^^/

今回は一眼の方を使って、前回よりは良くなったのですがまだ白いですねぇ(笑)
コースレイアウトは私も熟知していたのですが、やはりGが掛かるとビビリモード全開です。早くアクセルが全開にできるようになりたいですね。
最終は無難に速い妥協ラインを見つけたいものです!

走行会ではなくライセンスを選んだのは、やはり走り込みによる練習なんですよね。ヘタなりに回数こなしてやっていきたいです!!
2011年12月26日 21:34
いや~素晴らしい動画でした(^-^)d♪

筑波、
自分だったら行く途中で燃え尽きますよ・・・w
走ってみたい気もするんですけど、、よっぽど余裕がないと無理です(^^;)イロンナイミデ・・

途中途中のGT4いいですね♪
飲酒ではないですよね?(^Д^)
遊びに行ってやってみたいです♪
コメントへの返答
2011年12月26日 21:43
うれしいッス♪
ありがとうございまっす☆

たしかに、、
スパ西で超速い方などでも「遠くてどうも...」というのがやはり正直なところですよね。その方はきっと4秒台で走るんだろうな〜なんて思います。
走り込むためにはまず回せないと、ですよね。途中で息切れしないように資金繰り等計画性もキモですね。

いちおうこのゲームだけはお酒を飲まずにやっています(笑) かなりGT4は本気で妄想ができるシミュレーターです。
引っ越し完了後にぜひとも遊びに来てください!
2011年12月26日 21:50
おぉ、結局走れたんですね~!

僕が筑波を走ったときはスパ西のタイムが7秒→筑波12秒だったので、某虹色のYさんが仰っている「スパ西+5秒が筑波のタイム」というのはかなり信憑性があると思っています。

その話から考えると、今の灰鼠さんは8秒台で走る実力はあるということです。
来年の春までにあと4,5回走れば、絶対に見えてくると思いますよ!

速度域が一気に上がるので、十分注意して頑張ってくださいね!

応援しています。
コメントへの返答
2011年12月26日 22:39
走れてホントよかったです!!

お聞きしていた12秒に全然届きませんでした(笑)スパ西で走ってきたスキルが発揮できれば10秒付近が狙えるかとも思ってましたが、これまた甘くはなかったですね。

確かにスパ西との比較は参考になりそうですね。
スパ西4秒台は堅いと見れば、筑波10秒切りがひとまずの目標ですね。そして現車でのターゲットは8秒切りといったところでしょうか!

慣れない高速コースであることを十分に注意しつつ、カントの付いた各コーナーを攻略してタイムアップしていきたいです!

応援うれしいです!目標目指して走っていきます。
2011年12月26日 22:06
灰鼠さんのブログはただどこを走って何秒でした~
では無くて感じた事やその場の雰囲気を書いてくれるのでおもしろいです。

GT4の話で恐縮ですが市販車で48秒台出しましたっけw(FDです)
そっちなら相手できますよ(笑
コメントへの返答
2011年12月26日 22:45
そう言ってもらるとうれしいッスね〜♪
こんなコト書いてもしょうがないかなぁとか思うこともあるのですが、自分の感じたことは自分にしか書けないですもんね^^

初・筑波は刺激を通り越して衝撃でしたよ〜

GT4なら、、
私はZ33ノーマル+ラジアル相当で5秒台です!
現実世界は環境や条件が厳しいので、ゲームのをデチューンして使うとちょうどいいくらいですよね。GT4、負けませんよ〜(笑)
2011年12月26日 22:07
筑波か~!チクショー改!!
今度なにか筑波のお話があったら言うだけ言ってくださいm(_ _)m

よく「筑波なら死なない」と言われてる位安全が確保されてるみたいっすね♪
初めての場所ですから、とりあえずタイムより次に繋がってくれればいいんでないでしょうか??
この領域になると、そろそろ純正サスじゃツラそうですね(;`皿´)
コメントへの返答
2011年12月26日 22:57
今回のタイミングで走れて本当によかったです!年明けが初走行となるのとは確実に違ってきますよね☆
amuse丸一日走行会というのがすごい沢山走れるみたいッスね。ライセンス取っただけに走行会等のイベントはちょっと間が開きそうですが・・

ドライバーの安全は確保されてそうですね。クルマはボッコン×2逝ってましたが..。目の前を通った積車にホイールが砕け散ったフェラ○リが乗っていたときは天からの声が聞こえたようです(笑)

減速側は”待ち”をつくることでまだイケそうです。ヘアピンと言ってもカントがかなり付いていて、ホント高速コースだと感じました。
2011年12月26日 23:30
お疲れ様です。

筑波って自分も2年前に走りましたよ~。
そのときは7ミーティングで1分ぎりの猛者ばかりw
実際走るときはクラス違いで絶対に一緒に走りませんが興奮したのを覚えています。

自分は確かブレーキのエアが噛んで10秒がやっとでしたw
筑波のラインは奥が深く走っていて面白いですよね。

自分もGT4で何度か練習しましたが実際はそんなに甘くないですねw
自分の場合1コーナー抜けた後のS字が全然風景が違って見えたし、ダンロップあとの80Rとか本気でビビリましたww
コメントへの返答
2011年12月26日 23:49
お疲れ様です!

筑波で1分を切るレベルになってくると、棲む世界が違いすぎて萎縮どころか、逃げ出したくなってしまいそうです...
RX-7の走行会ってものすごいんですね。仕様は全然違えど同じFC/FDとなるとやはり興奮しますよね〜

エアが噛まなければ、というか今の銀FCさんなら7秒台とかはフツーに出そうですよね。
筑波は確かに2つヘアピンがあったりしますが、全然減速するイメージではなく「駆け抜けていく」イメージでした。うまく走れれば相当気持ちのいいことでしょうね。

やはり現実は甘くないと、分かっていてもタイムは時に残酷だったりします(笑)
私が違うな〜と思ったのは最終コーナーですね。ゲームよりも道幅が「狭い!」と感じました。80Rは最終と同じくらいリスキーな要素がありますよね。全般的に私もビビりまくりです^^
2011年12月28日 0:10
遅ればせながら…こんばんは♪

筑波を走ったとは…羨ましい限り!自分もいつか走りたいサーキットのひとつです!

灰鼠さんの走る前、そして走り終えた後の気持ち、すごく共感してしまいました。目標がどうあれ、結果がどうあれ、自分もそういった時間と仲間を大切にしていきたいです。

ちなみに、自分もGT4でひとり筑波スーパーラップをよくやりました(笑)

最後に…灰鼠さん、来年も一緒に走り行きましょう!!
コメントへの返答
2011年12月28日 11:25
いえいえ、イチバンにイイね押して頂きありがとうございます♪

憧れって現実になるんだなと、コースを前にしたときは感慨深いものがありましたよ〜。そして書くのを忘れてしまいましたが、いざ走ったら「超おもしろいコース」だと実感しましたね^^

サーキットのタイムというのは、時に残酷で「俺ってダメなんじゃ...」という思いをすることもあるのは確かなのですが、でも、そんなことどうだっていいと思えるくらいの楽しさがそこにはあるんですよね!
しかも段々とそういう「丸一日を楽しむ」という良いスタンスになれてきた気がします。

やっぱりやりましたか(笑)
PS3を持ってないためしばらく(当分?)はGT4ですよ^^

そうですね、ご無沙汰してしまって、、また仲間内で盛り上がりましょう!
年末最後の祭りでは密かにルールを決めてローリングスタートなどされてはいかがでしょうか〜?!
2011年12月28日 9:45
わお!走ってきちゃったんですね!w

さすが行動力がある人は違いますわ…

確かグランツーリスモにも収録されてるんでしたっけ?

シミュレーションもバッチリでした…?なーんて(^^)
コメントへの返答
2011年12月28日 11:31
あの距離をエイサエイサと行ってきたので、絶対走りたかったんですよね。

「今日は静岡から来たんで...」なんてセリフを何度か口にしましたよ(笑)

GT4と5には収録されますね〜
ゲームによるシミュレーションについてはまた回をおいてブログのネタにしたいですね。まぁその前にある程度のタイムを刻めるようにならなきゃって話ですが^^;

コースやライン取りはバッチリ頭に入っているんですよね。それを現実のものにする過程が厳しくもおもしろそうです!
2012年1月4日 17:03
すごい、プロみたいだw
コメントへの返答
2012年1月4日 17:17
なにを(笑)
演出効果に引っかかりましたね!

プロフィール

「(ノ_・。)」
何シテル?   05/23 01:14
お酒が足りない…
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
速くて安全に走れるよう練習中です。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
静岡に来ることになって12万円くらいで買った初めてのクルマ。2.5リッターNAのATです ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
初めての峠からサーキット、そしてZに乗り換えるまで私を運んできてくれました。一生思い出に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation