• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年04月02日

RCスプリントチャレンジ第1戦

RCスプリントチャレンジ第1戦











のう4/1は浜名湖で潮干狩りが解禁されたそうですが、
わたしはスパ西浦で行われたレインボーカラーズさん主催の
スプリントチャレンジの開幕戦に参加してきました。
(VQ-NA枠、通称VQチャレンジです)


今回はなんと計10台ものZが集まり、
混走のVTEC勢がたまたま少なかったのもあって
ほぼワンメイクレースのようになりました。
やっぱ同車種が集まるととてもテンションが上がりますね。


今年のわたしはひと味違うぞ〜!という意気込みで臨んだ今回でしたが、
フリー走行も予選も散々なタイムしか出せませんでした。
ばっちりクリアも取れていたし、タイヤの状態もよかったのに
どうしてだ・・どうしてなんだ〜・・・という感じです。
まあこれが今の実力ということですよね。それにしても自己ベスト2秒落ちは酷すぎ・・
(予選:1'05''215 VQクラス8/10位 混走9/12位)


決勝のレースを前に早くも「もうダメだ」なんて気分に
正直なりかけましたが・・σ(^_^;)
そこはそこ「もうタイムは気にしないで1台でも前に行けるよう全力でレースしよう」
コレでいくことに決めました。
どんなレベルであれ、どんなシチュエーションであれ
「気持ちを切らさないこと」これは前回身をもって学んだ経験でもあります。


そしてスタート、内容はというと
「ひょっこりひょうたん島スタート→棚ぼた的順位アップ→トラフィックの原因走り」
といった感じでなんとかゴール。前回と似たような展開になってしまった。
ただ結果だけをみれば良さげですが、内容があまりよろしくない感じですね。
まあスタートダッシュがキマったのと、守りきれたのはGOOD POINTと
いうところでしょうか。
(決勝:11'02''345 (+51''226) VQクラス5/10位 混走6/12位)


変わってない弱さが露呈しまくりでしたが、
今回もワイワイ楽しめてとても充実した一日でした。
(ガレージ力の皆様、いつも絡んで下さりありがとうございます!)
また去年出たことがあるとはいえ今年は初回とあって、
無事走り終えてホッとしているのも正直な感想です。


お疲れ様でした!また走りましょう(^▽^)/





ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/04/02 23:53:56

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

トゥィンギーには過酷な日々が続いて ...
P.N.「32乗り」さん

ボイスメモの同期って^_^
b_bshuichiさん

200万円弱なカババ アウディ S ...
ひで777 B5さん

(#゚Д゚)オイッコラ!暑すぎて ...
タメンチャンさん

北の大地へ 2025 夏 7日目・ ...
hikaru1322さん

本日のプチキリ番&ミラー番etc♬
ブクチャンさん

この記事へのコメント

2012年4月3日 0:15
先日はお疲れ様でした♪
KAZさんやその他ガレージ力さんらの楽しんでる姿をうらやましく思いましたよ(*^o^*)
高価なチューニングパーツを装着しなくてもそれなりに楽しめるのはZ33の利点でしょうな☆

次回6月10日の第2戦に私も参戦できるように整備してまいりますよ!…あのターボクラスに(^_^;)
コメントへの返答
2012年4月3日 1:02
いや〜お疲れ様でした!
やはりこの場の雰囲気を共有できるのはすばらしい事ですね。
差はあれど近めのマシンで走るこういったレースイベントがあるのもZの良いところですよね。もっと早くから乗ればよかった(笑)

お次はぜひぜひ一緒に楽しみましょう〜!!
2012年4月3日 20:02
こんばんは。

完走&ポジションアップおめでとうございます。
タイムは納得いかなかったようですが、
レースでミス無く安定して走れるのは強みではないでしょうか!?
次回は表彰台を・・・!

近場でワンメイクのレースが楽しめるのはいいですね♪
ロードスターもあればいいのに・・・と思ってしまします。笑
コメントへの返答
2012年4月3日 20:50
こんばんは!

ありがとうございます。
完走した充実感はガッチリ確かでしたね〜。

後ろに数台引き連れてのプレッシャーも半端なく・・バックミラー見すぎてブレーキ突っ込みすぎたり、ラインがめちゃくちゃになったり、まあこれも経験ですね!!表彰台はまだ果てしなく遠いっス^^;

クルマよりも腕の差が出るワンメイクは本当におもしろいですね。確かにこれは楽しむのにとても恵まれた環境と言えますね♪
2012年4月3日 20:23
こんばんは!

とりあえず完走オメデトです。
迫力のスタートですな!完全にレースですやん。
こんな混戦でよくぶつけないで走れるもんだ。
タイム出てなくても、危機回避能力はアップしたのでは?
コメントへの返答
2012年4月3日 20:53
こんばんは!

ありがとうございます。
実は私自身もちゃんと撮れててよかったと思うくらい迫力のあるスタートでしたね!

イベントの種類にもよると思うのですが、やはりお互いの信頼感あってのサンデーレースですね。順位に固執しすぎるときっと良くない方向にいきそうですよね(笑)
まず第1戦というスタートが無事に切れてよかったです^^
2012年4月3日 20:35
youtubeのステッカー・・・・

グランツーリスモみたいですね
追加メータはなんですか?

コメントへの返答
2012年4月3日 20:57
いつもネタに違うステッカー貼ってきたんですが、早くもネタ切れです・・笑

いつのまにかグランツーのファンがコース上に居ました。
メーターは田中実氏でおなじみのビリオンっス!
2012年4月3日 23:09
お疲れさま!

また一緒に走れて楽しかったよ(^^)

第2戦もお互い頑張りましょう!!

コメントへの返答
2012年4月4日 18:06
お疲れ様でした〜!

ホント楽しかったですね♪

前の方はもっと楽しそうなので、そっちに行けるようにこれからもガンバリますよ〜!!
お次もよろしくです。
2012年4月4日 11:11
お疲れ様でした。

ようやく冬も明けて、これからサーキットに出掛ける回数も増えてくる頃ですね。

スパ西、走ってみたい気はするけど、スタートラインに立つには10万以上必要っていう・・・(-_-;)
コメントへの返答
2012年4月4日 18:10
どうもです。
疲れて酒飲みながら寝ちまいました(笑)

タイムアタック派には3月までかもしれませんが、4月からはレースのシーズンですね!
いろいろな意味で2012のスタートです。

逆に捉えれば10万投資すれば、富士も鈴鹿も走れるってことですよ^^
2012年4月4日 11:20
うぉぉぉぉぉぉぉ!!

羨ましいぃぃぃぃぃぃ!!!!の一言です!(^^)!

コメントへの返答
2012年4月4日 18:12
ありがとうございます^^

超楽しいです。
いずれは筑波や富士でのレースに・・・!!
2012年4月4日 13:03
お疲れ様でした!!
次は勝ちます!!www
コメントへの返答
2012年4月4日 18:13
どうも〜お疲れ様でした!
次は実力で前にいきたいです(^^)
2012年4月5日 2:32
おつかれさまでした。

レース模様は私もビデオで撮ってました。
追われるプレッシャーにものともせずに
走り切るのはさすがです。
スタートもばっちりでしたね!

私ももっとがんばらねば
次戦もまたよろしくお願いします!
コメントへの返答
2012年4月5日 17:43
先日はお疲れさまでした!

2ラップ目からずっと追われる走りで、神経が擦り切れるかと思いました(笑)グリッドが後ろの方だったのもあり、落ち着いたスタートがきれたかなと思います(^-^)

次もご一緒できるのを楽しみにしています。
少しでも成長した姿をお見せしたいです!
2012年4月5日 21:27
なんか楽しそうですね!自分はフリー走行しか経験がないので、レース形式となると凄く緊張してしまいそうです。

筑波でお会い出来たらいろいろ聞かせてくださいね。
コメントへの返答
2012年4月5日 21:38
本当にとても楽しいイベントです^^
レースですが、走行前後も和気あいあいと話し、笑い合える仲間との走行なのでそれもまた素晴らしいことだと思います。

スタートは後ろだと案外緊張しないと気づきました(笑)

4月の筑波はぜひともご一緒したいですね。また予定は連絡したいと思います!
2012年4月6日 13:54
Cien君の動画で楽しく見させてもらいました。
KAZさんのもどっかにUPしてくださ~い(笑

スタート決まって、あとはひたすらバトル・・・お疲れ様でした。
ガチガチじゃないサンデーレースだからこその雰囲気ですよね。

次戦も楽しみにしています!
コメントへの返答
2012年4月6日 17:19
Cienさんの動画ではヒイヒイ言って走ってる私の姿が大写しですよね(笑)
そちらではVimeoのサイトは見れますでしょうかね。UPしたらURLを何シテルに載せますよ〜!

私は前ではなく後ろばかり見ながらのバトルでしたが、このプレッシャーはかなり鍛えられますね。某チャレでは干される内容だったかもしれませんが、こちらでは皆優しくしてくれて感謝感謝です。

いい流れに乗って次戦もがんばりたいですね!!
2012年4月16日 22:51
レースの走り、フルでじっくりと拝見しました~ (^^

スタートを決めた後は落ち着いて走りきりバッチリでしたね b(^^)
やっぱり筑波遠征の成果だと思いまーす

レース冒頭、コンクリートウォール方向にスピンしていったクルマ、大丈夫だったのでしょうか (^^;;
コメントへの返答
2012年4月17日 17:46
ありがとうございます(^-^)
がんばってなんとか完走できました!

確かに筑波を走ることでの成長ってあると思います。格上のコースを走るといろいろな面で強くなれる気がします。

私と同色のZは無事に止まれました!
どのコースでもピットウォールへは一番ダメージが大きいので、私も今後気をつけたいですね。

プロフィール

「(ノ_・。)」
何シテル?   05/23 01:14
お酒が足りない…
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
速くて安全に走れるよう練習中です。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
静岡に来ることになって12万円くらいで買った初めてのクルマ。2.5リッターNAのATです ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
初めての峠からサーキット、そしてZに乗り換えるまで私を運んできてくれました。一生思い出に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation