• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年11月15日

VDC完全カット

VDC完全カット







本当のFRへ
Z33にも標準装備されているVDCを完全カットすべく
私にしてはめずらしく軽作業をしました。



シフトノブの周りは上に持ち上げると外れるので、次にこの左右2箇所のネジを外して



次に灰皿の下



それから運転席側シートの横と



助手席側、こちらは消化器があって諦めかけましたがいい位置をみつけてなんとかナナメ挿し



センターコンソール?というのでしょうか、コレを持ち上げます「ヨイショ」
そうすると・・・



見えます見えますこのカプラーを外す訳です
私の小さな手、だけども長くて細い指でもって
手さぐりまさぐり・・・・



と、取れた!



最後に全てを元に戻し(写真はこのとき撮ったんですが)エンジンをON!!!!
VDC OFFとSLIPの両方のランプが点灯しています
これで成功のはず!!!


作業に当たってはいくつかのWEBページを参考にさせてもらいました。
掛かった時間はうだうだ写真など撮ってたのも含めて30分くらいです。
使った工具はプラスドライバー1本のみ、
他の方の作業と違う(と思う)のは、VDC以外のどのコネクターも抜かずに
コンソール類も完全には取らず浮かせただけで
「指を入れて作業できた」ということでしょうか。


これで手元スイッチでは解除できない「ブレーキ側の制御」もカットできるようです。
詳しい情報はきっと他の方のサイトの方が優れていると思うのでそちらで・・・
ともかくこれでコーナリング時の回転モーメントを不自然に遮るものは無くなるはずです。


この状態での初走行はZチャレ前日の筑波練習走行、
それがもしかしたら雨っぽいので、やや試練かもしれません。。。
今年は何かと試練ぽいパターンが多いなぁ、なんて(゚Д゚;)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/11/16 00:30:21

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

自動販売機シリーズ vol.7
こうた with プレッサさん

【常陸野ネストビール】クラフト🍺 ...
bighand045さん

【シェアスタイル】本日19時スター ...
株式会社シェアスタイルさん

注意しなくては
SELFSERVICEさん

出勤ドライブ&BGM 8/8
kurajiさん

憧れの古都💖
チャ太郎☆さん

この記事へのコメント

2012年11月16日 6:50
これで最終戦は9秒台確実♪
楽しみだねぇぇぇ!(^o^)!
お互いに決勝Aで走れるように
顔晴ろーネヽ(^。^)ノ
コメントへの返答
2012年11月16日 23:30
10秒切り確実・・あとはそうなるようにがんばるだけですね(^O^)/
今年最後の筑波かもしれないので、自己ベストも狙いたいです!

決勝A組はかなり高い目標ですね(^_^;)目標は高く、それでイキます!!
2012年11月16日 7:28
ハイテクデバイスが隠れてるんですね。
Gセンサーでしょうか??
コメントへの返答
2012年11月16日 23:33
Gセンサーその類いのものみたいですねー
AYCほどハイテクでは、ないかと思います(笑)
2012年11月16日 7:43
おはようございます*\(^o^)/*

デコさんも最近同じ方法でカットしました。

と言っても、開成町の方にやって頂きましたが(爆

自分でやられるとは凄い。

効果は....自分のブレーキングがいかに下手なのかがあからさまになりました(泣
コメントへの返答
2012年11月16日 23:50
どうもこんばんは!!

VDC、そのようですね~ブログで拝見しました(^-^)
私も連絡して「切っちゃおう!」ということで♪
なんでもすぐに諦める私でも簡単な作業でしたよ~

とっても気になる効果の方は、、私も心してかかりたいです。
2012年11月16日 8:09
今時のクルマは何かしら電子制御が付いてますよね。

何かわかりませんが、横滑り防止装置みたいな感じですか?それか挙動安定化みたいな?
コメントへの返答
2012年11月17日 0:04
S2000は何も余計なものは付いてなかったですよね~

スロットルやブレーキを駆使して姿勢を制御するものみたいです。完全カットすることでブレーキ側もOFFできるとのこと。ちゃんと走れればタイムアップ間違いなしですが(^_^;)
2012年11月16日 22:22
こんばんは。

ハイテクな電子制御も純粋なFRの乗り味?を求めるとなると邪魔者になってしまうのでしょうか・・・
私としては逆に電子制御は憧れの響きです^^

舵角、ブレーキ圧力、車輪速、横Gなんかを計算してるようですね@VDC
それをナビやメーター類として見えるかたちに出力できたら面白いと思うのですが。笑

ぶっつけ本番?がんばってください!
コメントへの返答
2012年11月17日 0:59
こんばんは〜!

私はまだ未経験なので何とも言えないですが、やはり「かなり邪魔」みたいですね〜。今まででもなんとなくは分かるのですが。

モニターとして画面で出力するだけでも・・私も全く同じこと思いました(笑)大分かっこいい感じのコクピットができそうですよね^^

まずは前日に練習走行を用意したので、雨濃厚ですがそこで試してみたいです。
自走で帰るとこまでを前提に、がんばってきますよ〜っ!!!
2012年11月20日 21:09
やはり、これ抜いたのが原因ですね。リアルのヘビーウェイトな動きになりますね。
コメントへの返答
2012年11月20日 22:03
ガンダムUCでいうところの「強制解除!」です。

プロフィール

「(ノ_・。)」
何シテル?   05/23 01:14
お酒が足りない…
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
速くて安全に走れるよう練習中です。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
静岡に来ることになって12万円くらいで買った初めてのクルマ。2.5リッターNAのATです ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
初めての峠からサーキット、そしてZに乗り換えるまで私を運んできてくれました。一生思い出に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation