• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年02月10日

富士走行

富士走行











NS-4夕方の最終枠に間に合いました。
スケジュール的に困難になりそうだったらムリせずにと思っておりましたが、
とても時間に余裕を持って本日2度目の会場入りができました。


FSWレーシングコース走行後の感想はこんな感じです。
・制動距離が全然分からない
 ブレーキの踏み足しやクリップにつけずというのだらけでした
・100Rがとくに走れてない
 こういう高速コーナーが正に私の課題です


ほぼ初めてに近いということでコースをまず体験できてよかったです。
タイムに関しては全コーナー/全区間でこれから縮めていくことになるので
がんばりたいと思いました。
ただ、本当に極限までタイムを突き詰めるのは
たとえばブレーキとかロールバーとかマシンを仕上げつつなところも
あるのかなあと思ったりもしました。速度域が高いので純粋に恐いっす。





制動すること
荷重移動すること
旋回すること
加速すること
アンダーステア
オーバーステア
それらのすべてをここで勉強する
私にとってここは大きな大きな教習所です。
(免許取ってから入る教習所というのは例えとしておかしいですが・・笑)


さいごに、全然走れてなくて
自分で見返しても恥ずかしくなる内容となっており
動画を貼るのがためらわれましたが車載動画アップです。
ベストラップは2分8秒21でした。




ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/02/10 03:36:41

イイね!0件



タグ

FSW

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今お騒がせな人に関して思うところを ...
のうえさんさん

プリプリ。
.ξさん

200万円以下で買えるカババ BM ...
ひで777 B5さん

霽れを待つ
tompumpkinheadさん

ブログ久しぶりかも……(;´Д`)
とぅるーぱさん

いつもありがとうございます!
R_35さん

この記事へのコメント

2013年2月10日 6:57
立派な走行じゃないのd( ̄  ̄)

デコさんは、初走行2分30秒はかかってました。ビビリなんで、ストレートなんて、180越えたらアクセル戻してました(爆

今度お会いしたら、軽くぶち抜かれますな(笑
コメントへの返答
2013年2月10日 10:03
まずは無難に踏めるとこだけ全開でいきました
(=^▽^=)

あのストレートはただアクセル床まで踏んで椅子に座っているだけで気づいたら200超えてるので、メーター見てからビビってきました(汗)

ぜひとも引っ張って頂きたいです。
みなさんに負けないぐらい速くなりたいですね!
2013年2月10日 7:57
富士って難しいよねぇぇぇ
何処を走ってイイのか判らない(^m^;)
ライセンス取って走り込みたいけど
資金難で夢叶わず( ´Д`)=3
速くなっても僕を抜かないでね~(爆)
コメントへの返答
2013年2月10日 10:13
とくにダンロップからの登り、まるで富士山を登ってるようなところが難しいなあと思いますね(゚ー゚)
コースも資金も大っきなトコですが(笑)一念発起いたしました。他で節約せねば〜(゚▽゚;)
そんな恐れ多い...!しかしコソコソ近づける努力をしたいと思います!!
2013年2月10日 9:46
車載動画拝見しました!
初走行とは思えないほどうまく走れてて素晴らしいですね☆
僕がグランツーリスモで走るより全然早いと思います(笑)
コメントへの返答
2013年2月10日 10:16
実はむか〜し走行会で走った事があるにはあったのですよ(内緒でお願いします!)
今週は時間が余りなく先輩方の車載を見たりグランツーでの予習ができなかったので、できてればもうちょっとは良く走れてたかもしれませんね〜

グランツーだと同様の仕様で3秒は出るのですが...ビビリミッターの解除が必要です(笑)
2013年2月10日 14:40
スポ走お疲れ様でした!!!!
ただ、アクセル踏んでるだけで、200kmオーバーって、流石Zですね☆
kenken 号は、足がつってしまうほど、べた踏みで、そしてハンドル持って身体全体で漕いで走っても、170km に届きません(笑)
でも、FSWはコース幅が広いので、安心して早いクルマの方々と走れます。
お会いした際には、どうぞ宜しくお願いします('-'*)

あ、、、珍しく動画に音楽がなかったので、それはそれで純粋にまた楽しめました☆
コメントへの返答
2013年2月10日 23:01
ありがとうございます!!!!
本当に無心で走っていて「あぁ、このストレート長いなあ」と思っていたら富士だったことを思い出しました(笑)
本日のMAXスピードはチラ見で225kmはいってました!立ち上がりが上手くなるともうちょっとはいけるのかもしれませんねぇ。
パワー全開で楽しめるコースにようやく私もデビューできました。こちらこそご一緒の際はよろしくお願いします(*^^*)

西浦と違い富士は色々な方に"分かって"しまうので見られる感がつよいですね^^
2013年2月10日 17:07
こんにちは。

FSWデビューおめでとうございます☆
コースが広く走れるラインも多くあり、速度域が高いのでとても勉強になる場所だと思ってます。
(個人的にですが。笑)

100Rは難しいですよね。
ヘアピンに向けインベタで立ち上がりたいところですが、イン巻きが怖い難易度が高い区間かと・・・
最終目標は分切りでしょうか!?

私も来月あたりに免許取得しようと思いましたが、
いろいろあって無理な感じですorz
コメントへの返答
2013年2月10日 23:10
こんばんはっす!

ようやく?デビューと相成りました。ありがとうございます。
小さなコースですと荷重移動をはじめとしてプロセスに要する時間が短いので、今起こっていることをじっくり理解するにはこうした国際コースの方が適しているのではと思っています。

恐怖の100Rです(笑)
ゲームでは色々なアプローチを試し、無難だけど速いライン(走り方)を見つけたのですがいざ実践となると...今回はまったく×でした( ̄□ ̄;)でもココ速く走れたら相当かっこいいですよね!

目標は分切りです!Zの中でもパワーとかの問題が出てくるところですが。
FSWは施設等サービスがとても充実していると改めて感じました。セレブライセンスです。月は違えどぜひ取得して一緒に走りいきましょう!
2013年2月10日 19:22
いよいよ、FSWに殴り込みですね?(ノ゜ρ゜)ノ ォォォ..

さすがに他のサーキッをキチンと走りこんでる方は、
初めてと言いながらも上手ですねぇ~(^^;
”ビビリミッター”なんて全く付いてるとは考えられません(^^)

ただ、スピード域が上がるのでコースアウト⇒クラッシュはめっぽう高くつくので気を付けて!
コメントへの返答
2013年2月10日 23:21
お久しぶりでございます(*゚▽゚)
思えば県内のコースでしたが、まわりまわってようやく殴り込みとなりました。

西浦では好タイムが出てきたのですがまだ筑波がとても遅い私です。そこでスキルアップのためこのコースを選びました。
旋回速度が未体験ゾーンのため1コーナー、後半セクションを中心としてステアリング舵角と進入角が足りてない気がして自分でもじれったい車載動画になってしまいました(笑)

速度が出てしまうので今まで以上に神経を集中して準備、走行に臨みたいと思います!
2013年2月12日 21:04
初走りで10秒切ってますね!(*^^)v
凄いと思いますよ。

もう、筑波走ったらBクラスタイムと思いますよ。

今度はアイドラーズFSWですね。
もうライバルでしね!(^_^)b
コメントへの返答
2013年2月12日 22:22
ありがとうございます。
そこは4413さんの脚とデフ、そして何より教育のおかげだと思っております。

マシンの仕様的にもそろそろBクラス入りが求められますね(。-_-。)

ライバルだなんて恐れ多い(^◇^;)
ただ私も全力で楽しみたいと思います!

プロフィール

「(ノ_・。)」
何シテル?   05/23 01:14
お酒が足りない…
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
速くて安全に走れるよう練習中です。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
静岡に来ることになって12万円くらいで買った初めてのクルマ。2.5リッターNAのATです ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
初めての峠からサーキット、そしてZに乗り換えるまで私を運んできてくれました。一生思い出に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation