• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年10月27日

最終戦に向けて...

最終戦に向けて...










もうすぐ11月だというのに台風列島の今年ですが
レースシリーズは暦通り、最終戦が目前となってきました。
私も悪巧みを、と向かった先には・・・



ZチャレRS−3クラスの先輩方が(*゚▽゚)ノ
クルマの仕様はそんなに変わらないはずなのですが、
筑波5秒台、6秒台と速いんですよね。
ちなみに私はベストがなんとか7秒台です。

今回の私のメニューはというと


この某社の“ジャダリング・ローター”


“ホンモノ”のローターに交換することです。(重量はネタです参考までに)


こちらは“ワンピース”ですが


こちらは念願の“ツーピース”ですv(。-_-。)v

そしてこれに合わせてFパッドもローターと同じくPFC社製へ交換しました。
これらはブレーキのライトチューン完成系として以前から興味がありました。
キャリパーは純正ブレンボですが、上記とエアダクト&DOT5相当フルードで
確かな制動系装備が整ったかと思います。

またまた今回は他にもいくつかのリファインを。


JURAN改です、本日までデモカーのをお借りして試した結果決めました


ガリッたこれも元通りに(あまり21のところをよく見ないでください)


くすんだライトも先生の手にかかれば


この通り!

パーツ交換以外にも皆様の手助けのお陰で中身も見た目もバッチリ決まりました。
いつもありがとうございます。
皆さんストイックで速い方ばかりですが、こうした自然ないい雰囲気があるから
私も楽しくサーキットを走ることができるのだと改めて思います。

今回は以上をご覧の通り、少し停滞気味なタイムを短縮するための武器を導入
という訳ではなく先を見越しての先行投資的な感じです。
(もちろんブレーキング向上からのタイムアップという点では繋がりますが)

シーズン終了後のボーナスではなくてこのタイミングで、
レースが終わってからでは意味が無い。そうっす!
アイドラーズ最終戦もてぎ本コース、私も参加します!!

Zチャレ最終戦とは連戦になりますが、
またよろしくお願いいたしますm(_ _)m
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/10/27 22:42:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

こんなことは2度とないと思うので ...
LJSさん

Secoma 貝だし白湯麺
RS_梅千代さん

ブレーキホールド機能
パパンダさん

1F階段照明スイッチ(片切・3路) ...
やる気になればさん

天然温泉からの家族飲み会〜2夜連続〜
大ふへん傾奇者さん

ブログ久しぶりかも……(;´Д`)
とぅるーぱさん

この記事へのコメント

2013年10月27日 23:23
あぁ。。憧れのローター。。(^^)
いつかいつかと思いつつ未だジャダーローターばかりの日々でございます(笑)

こりゃポーンとUpは間違いなしですね♪ 期待しておりますぞ!(^^)ノ
コメントへの返答
2013年10月28日 6:49
ついにいっちゃいました(*^-^*)
あぶらさんもジャダーローターでしたか(驚)てっきり過去に付けていた系かと思ってました。

私のことなのでこのパーツの性能をすぐに引き出せない気もしますが、安心していけるのは間違いないです!
楽しく遊ぶために最高のパーツですね~ヘ( ^^)ノ
2013年10月27日 23:47
↑の方と同じく(^^;;

若手のエース、がんばってね〜d(^_^o)
コメントへの返答
2013年10月28日 6:53
あまりプレッシャーは・・笑

もてぎ本コースは初ですが、また揉まれに行ってきます。まずはグランツーでイメトレですね。
東コースはおもしろかったので楽しみです
(o^o^)o
2013年10月28日 7:26
着々とバージョンアップだね

もてぎ、がんばってね。
コメントへの返答
2013年10月29日 12:40
コツコツできあがってきました。
ライトチューンとしては一通り揃った感じですね。

初の本コースがんばってきます!
2013年10月28日 21:32
ジャダリングシステムからの卒業おめでとう!

これで〇秒タイムアップ!とかは難しいかもしれないけど、安心感はダンチですよ♪

ピカピカライト羨ましい~♪
コメントへの返答
2013年10月29日 12:44
ジャダリングシステムはもうたくさんですね(笑)

早くサーキットで走ってみたくなりました。もう余計なことに気を遣わなくていいですもんね♪

ライトは自分でもたまに磨くのですが、先生の技は違いますね!
2013年10月28日 23:50
左に写ってる方は住み込みの従業員さんですか?(笑)
コメントへの返答
2013年10月29日 12:46
そろそろお揃いのツナギを...と色々な方に言われていたような(; ゚д゚)
黒いマシンもよりピカピカになっていました。
2013年10月29日 0:57
左のライトは無料だったが…右側は5千円とか…(笑)

いいなぁ…おにゅうのローター(・o・)
コメントへの返答
2013年10月29日 12:49
左側だけで作業は終了され.....

なんてことはありませんでした!

猫に小判と言われないように走り込みたいと思います (((ヘ(* - -)ノ
2013年10月29日 23:04
お疲れ様です。

2ピースローターがうらやましいです!
自分もほしいです!

そろそろ涼しくなってサーキットへ行こうと思います。
またその時はよろしくお願いしますね♪
コメントへの返答
2013年10月30日 0:31
お久しぶりです。

FC時代にはたしか付けてましたよね。
憧れの2ピースに私もようやく手が出ました!

もうすぐ11月なのですが思いのほか気温が下がりませんね。慣らしと一緒にスパニシ1分切りたかったのですが(笑)
シーズンを走り切った後はご一緒できるかと思います!
2013年10月30日 12:46
2ピースローターカッコイィヾ(@~▽~@)ノ
Newローター導入と整備で安心して走れますね♪

今回もZチャレ&EXP-T連戦ですかぁ!!
近くに参戦されてるKAZさんがいらっしゃって
心から応援しております!☆^(o≧▽゚)oニパッ

筑波・もてぎと移動含め大変かと思いますが
頑張って来て下さいねぇ~!\(^▽^)/
コメントへの返答
2013年10月30日 21:49
なんか、Newローターの写真すごいキレイですよね( ̄ー+ ̄)
あとはドライバー次第ですね。

そうなんです、今回も2週連続です。
応援ありがとうございます。そう言って頂けると本当に励みになります( /^ω^)/♪

むしろ移動がイチバン大変かもですね(笑)
1週間向こうに滞在していたい気持ちです(´∀`*)
2013年10月30日 13:59
良いブレーキを装備すると安心できますよね。

僕も最後にチョッとだけPFCのパッドを使いましたが、
強烈に効く上に全然フェードしなくて感動した記憶が有ります。

更に2ピースローターまで投入とは…
実戦が楽しみですね。
コメントへの返答
2013年10月30日 21:56
サス、デフと4413スペックでここまで来ましたが、これまでブレーキだけは心もとない感じでした。ようやく一通り揃ったと言えるかもしれませんね。

私もちょっと走ってみましたが、なんかすごく不思議な感じです。こんな効くのに抜群のコントロール性ですよね。

たまにはブレーキが効きすぎてタイムが落ちることもあるかもしれませんが( ゚ ρ ゚ )慣れればすごい武器になりますね!

プロフィール

「(ノ_・。)」
何シテル?   05/23 01:14
お酒が足りない…
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
速くて安全に走れるよう練習中です。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
静岡に来ることになって12万円くらいで買った初めてのクルマ。2.5リッターNAのATです ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
初めての峠からサーキット、そしてZに乗り換えるまで私を運んできてくれました。一生思い出に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation