• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年11月21日

完走したで賞

完走したで賞







走るたんびにタイムダウンし、
最近フリー走行などはブログアップする気にもならないKAZspeedです(-_-;)||
しかし、ここまで一年間走り続けてきたZチャレ最終戦の模様
ここに報告いたします。


出せるもの全部出してこようと、かなりの意気込みで臨んだ最終戦つくば。
気温も低くていいコンディションで7秒切りはもちろん
自己ベストをどこまで更新できるか、まずは集中して予選。
9秒3・・・9秒さん・・・9病さん・・・急病さん・・・・・


w(◎o◎)wだめだーーーーー


さいあくです。
別にふざけている訳ではないのですが
何かふざけているようなタイムです。
去年の最終戦、純正デフ&ノーマルホイールの時のタイムとほとんど変わりません。
しかも30℃近い6月より2秒近くも遅いって・・・


いつものパドックで
食堂でもつ定食いながら
高村さんにアドバイス受けながら


何度も泣きそうになってしまった。


くやしいっていうか


俺なにやってんだって感じ。





心にポッカリと穴が空いてしまった感じに、正直なりましたが
ヘンな精神状態だとかえって危ないのでリラックス&気を取り直して決勝。
ラップショットのタイムすら余計な情報なのでガムテープ張りでshut out!


とくいのスタートダッシュからのどさくさ紛れオーバーテイクで順位アップし、
前方ではペナルティに伴うアレコレなどもありまた一応順位アップし、
決勝は15位/23位でゴール。






Zチャレ2013 RS−3クラス
第1戦 7位
第2戦 4位
タイムアタック 2位
第3戦 3位
第4戦 3位


これだけみると良さげじゃん?て思うかもしれませんが
後半は参加台数が著しく減ったので現実はなんとも苦い結果です。
ちなみに最終戦の3位もかなりの拾い物です(笑)


今年はZエキスパートトロフィとのダブル参戦となり、
エキスパート4戦、Zチャレ5戦の全9戦をすべて走り切りました。
今年の最初はムリっす〜なんて冗談も言っていましたが走り切ることができました。


しかし、出たいという思いとそれが故にくる資金不足から
慢性的な練習不足につながってしまい、それが最大の誤算というか
色々パーツ入れた割に停滞してしまった一番の原因のような気がしてます。
そして結局同じような走りのまま一年を終えてしまった。





まだ決めていませんが、
来年はどちらか一つに絞っていきたいと思っています。
1.正直な気持ちをいうともっと車高を下げたい方向で
2.物の順序からいったらZチャレでまず結果を出すのが最初でしょう
・・・まだ考え中です。


どちらのイベントもそれぞれに良さがあって
雰囲気も違えば一緒に走れる仲間も違い
できればどっちも出たいのですが両方スポット参戦では
シリーズポイントが貯まらないのでやはりどちらかですかね。


上にも書きましたが、9戦全てをノントラブルで完走できた。
いつも楽しく遊べるマシンを整備してくれる4413の高村さんには本当に感謝です。
それから、毎回イベントがとても楽しいのは周りのみなさんが
声を掛けてくれて、そして励ましてくれるからです。
いつもありがとうございます。


こうやって毎回出走してイベントを楽しめる。
たまに賞点が転がり込んできて何か持って帰れる。
それもアリなのかもしれない。
そういうスタンスもそれはそれでいいのかもしれない。
だけど、このままなんてのはもちろんありえないでしょう。


この劣等感をバネにこれからもがんばります。
ひとまず無事シーズンは終了したので、目の前のお祭りイベントを
存分に楽しみたいと思います。


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/11/21 21:49:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/6 水曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

テーマパーク!^^
レガッテムさん

旅の思い出3
セブンC43AMGさん

ちいかわ
avot-kunさん

おっさんの夏休み⛵💧
五十路ボーダーさん

避暑ドライブ(香楽・奥日光)
fuku104さん

この記事へのコメント

2013年11月21日 22:52
熱くてカッコ良いです!
僕も久しぶりに走りたいとおもいました。
コメントへの返答
2013年11月22日 7:44
書いていたら熱くなってしまいました。
オフシーズンはたくさん練習したいと思います!
2013年11月22日 0:06
シーズン完走お疲れさま♪
スランプ仲間が居なくなると
寂しいから独りで抜け出さない
でねぇぇぇΣ(゜Д゜)
次はニスフェス!!
2013年を楽しく締めくくろう
(о´∀`о)ノ
コメントへの返答
2013年11月22日 7:51
一年間お疲れさまでした!
本領発揮といかなかったechigo.yaさんと違って、今の私はこれがじつりき...もとい実力な気もしますが、お互い抜け出したいですね(≧∀≦)

私は初のニスフェスですごく楽しみです♪
また当日はよろしくお願いします(o゚▽゚)o
2013年11月22日 4:18
お疲れ様でした!
1年間全完走ご苦労様でした。

私事だが…3年前1年間走ってやっと10秒切れたって感じ(笑)
3年前に10秒切れたばかりだったんですよ。

そしてその後あたりから4413の門をくぐって…

レース毎に4413の他のメンバーより全然タイムが出なくて…
私よりパーツが入ってない、エンジンが回らない人が鬼の様なタイムを出すので!(・O・;

パーツはしっかり装備されてるがタイムが伴わない、本当に毎回泣くような思いでしたよ。

それでも負けずに走ってきて、ここ最近やっと車の性能並にタイムが伴ってきました。

1年やそこらで、落ち込んだり泣く様な事ではないですよ!
走り込んでればいつかきっと日の目を見れますから(*^^)v

レースを絞るのもいいが、考え方の問題と思います。

ここ最近の私の場合、他のみんなよりスポーツ走行や走行会には行ってないと思いますよ?
トライアル、レースの実践の場を走って練習としているからです(笑)
まぁその方が緊張感高まって集中出来るし、トライアルは予選の練習にもなるので。

この4年間走ってきて分かった事は。
車の性能、装備も確かにあるけど、それを引き出すのは全ては運ちゃん。
普通のZでも運ちゃん次第である一線までは何とでもなる。
その先が装備なのかな?

取りあえず、がむしゃらに走り込む事が先決の様ですね。
まだまだ足りません、がんばってね!

次はニスフェスですね!
楽しんで来て下さいね(^_^)b
#私はその日、もしかして筑波に行ってるかもしれませんが(笑)
コメントへの返答
2013年11月22日 12:46
一年間お疲れさまでした!
ありがとうございます。

3年前に...そうだったんですね。
たしかに4413メンバーはドライバーの腕の方が際立ちますよね。とくにRS-3の先輩方がいま正にそんな感じです。

やはり誰もが通る道ということですね。
負けずに走って走って、道が開けていまのピカチュウZさんがあるのですよね!

私も去年の秋頃から、本番をとにかく走って場数を踏みつつその場を練習代わりにという感じできたのですが、まだ絶対的な周回数というか走行量が足りたいのかもしれません。

Zチャレの場合、予選アタックが開始されるとあまり色々試せなくなってしまったり、決勝レースではスタートだけは決まる場合が多く「守りの走り」ばかりになってしまいました。。

マシンの方は今年一年でライトチューンとしては完成したので、あとは消耗品メンテをしつつひた走ろうと思います。

次の大舞台=ニスフェスと聞くだけでとてもワクワクします♪なかなか無い機会なので、難しいこと考えずに思いっきり楽しんでこようと思います!
2013年11月22日 6:14
一先ずお疲れ様でした!
年間両方参戦はとても凄いと思います!

自分はidlersの方だけでも精一杯でした 笑
ニスモフェスティバルもがんばってください!
コメントへの返答
2013年11月22日 12:50
ありがとうございます!
Zエキスパートも一年間楽しかったですね。

いっぱいいっぱいになってしまいました。もてぎ出場は半分やけでした(笑)
FSWでレースしてる経験を活かしてがんばってきますよ〜!
2013年11月22日 7:58
1年お疲れさんでした♪
私に比べたらよく走っているよ
タイムはそのうちポンって上がると思う
そのまま走っていれば大丈夫
楽しさを忘れないことと身近なライバルを見つけてください
私はある白Zを勝手にライバル視してるけど
もう3年ほど勝ててないけどね(笑
コメントへの返答
2013年11月22日 17:53
ありがとうございます♪
アイドラーズではご一緒できてよかったです。

レースイベントを思いっきり楽しむ下地はできたと思うので、これを土台にまた基礎からスタートしたいと思います。
Zのサーキット走行はかなり盛り上がっていると思うのでライバルを見つけて、ターゲットに、そして上にですね!白Z手強いライバルですね〜笑
2013年11月22日 10:46
今年1年おつかれ様でしたー!

ちなみに2011年Zチャレ最終戦の
僕のベストは8秒4
ピカチュウZは8秒9

…2人ともこの辺からそれぞれ鬼のような走り込みが始まりました(遠い目

さあ!次はKAZ君の番だ!

マシンのモディファイなんて6秒出てからで十分だ!
走行会だろうがレースだろうがカテゴリーは大きな問題ではない!

中古のZ2を3セット用意して
春まで修行の旅に出るのだ!!!(笑)
コメントへの返答
2013年11月22日 18:03
丸一年お疲れさまでした!!

2011年...そうだったのですね。
今からは想像もつきません(゚〇゚;)エエ

マシンはRS-3クラスとしてはもう完成してると言えるので、ここからが走り込みどころですね。
イベント時はもっと自分の存在感を出せる位置を目指してがんばっていきたいです。

中古3セット!!!
確かに今夏前後は練習もせずタイヤを温存したりして、その辺りは完全に筋違いでした。
練習あるのみですね!
2013年11月22日 12:47
こんにちは、
なんだか読んでいる内に熱くなりコメントをしました。

私はZチャレンジでは不本意なから予選最後尾が定位置になりつつな 78号車です。(笑)

今年の一年間はご苦労さまでした。

タイムアップは途中から止まったらして難しいですよね。
行く前の気持ちが高いとへこみます。

私も最終戦に向けて実績のあるECUに取り替えて望んだら
撃沈。
予選ラップが3秒ダウン。
うーん。
帰宅してもロガーの分析する元 気もでません。
いまだにです(泣)。

でも
これは素敵で贅沢な悩みと思います。

お互いに頑張りましょう(^o^)v

次はニスモフェスティバル。
楽しみましょうね!!
コメントへの返答
2013年11月22日 18:12
こんにちは。
ブログでは初めましてですね!

こちらはエキスパートの殿が定着しそうな21号車・・・おっと!笑

こちらこそです。Zチャレ1年間色々なことがありましたが、お疲れさまでした。

今回は最終戦だけに気合いがいつもの倍入りましたが、やはり積み上げてきたもの以上は、やってきたこと以上は簡単に出るものではありませんね。

3秒ダウンですか!お互いに辛い予選となってしまいましたね...。元気が出ない感じすごく共感できてしまいます。
普段はすぐブログアップするのですが、だいぶ遅くなってしまいました(苦笑)

贅沢な悩み、そうですね。悩みのある分そこを乗り越えてお互いいきたいですね!
ついに憧れのニスフェス、すごい楽しみです。また当日はよろしくお願いしますm(_ _)m
2013年11月22日 19:53
初めまして、saburokuと申します^^

2011年の1年で挫折してしまった者です(笑)

私もずっとタイムが出てなくて悩んでおります。
走行会では8秒6、Zチャレでは9秒台、どちらもZ1 225・245です。
目の病気で視力が落ちてZチャレは辞めたんですが、
(ま、財力もなくなったんですが^^;)
目の調子が良い時に走行会に参加するも9秒台。
(これは275×4、車高調へ変更)
完全に運ちゃんが車についていけてません(笑)

最近は袖ヶ浦を走ってZチャレの諸先輩方に映像だけですがUPして
アドバイスを密かにもらってます。
やっとタイム出すコツが少しづつ体と頭で分かったような・・・感じです。

クルマの仕様をあまり変えないで走る量が必要と感じました^^
それと楽しめなくなってきてはダメです(汗)
あと、私の場合、走れるだけでも贅沢だ!と思うようにしてます。
そうすると落ち込んでも多少立ち直りが早くなります(笑)

まとまりないですが・・・マイペースですが頑張りたいと思ってます。

今年はニスフェスに応援行こうかと思ってます。
楽しんでください^^!
コメントへの返答
2013年11月23日 12:29
初めまして、こんにちは!

2011年ですか〜、私は地元中部地区のスパ西浦VQチャレンジに初めて出た年です。

同じく純正サイズでZチャレ出られていたのですね。私は今年275にサイズアップして、ポンと8秒、その次7秒と6月頃は調子良くきていた時期もありました(笑)

地元のスパ西浦はだいぶ通って最大限アクセル踏む時間を取れるよう詰めれてきているのですが、こと筑波では自分でも全然攻めれてない感じです。
やはり走り込みが必要なんですね。

確かにサーキットをただ1回走るというだけでも、色んな要素が伴うので貴重なことなのですよね。私も1回やらかしたら今シーズンは棒にふるという(資金的に)背水の陣の一年でした。

ニスフェスは遊びに行ったこともないのですが、コース上で初参加することになりましたv(^-^)v
ぜひぜひ21号車の応援もよろしくお願いいたします!
2013年11月22日 23:11
こんばんは。

最終戦お疲れ様でした。

今は結果がついてこないような感じでしょうか・・・
スランプは経験の少ない私でも何度か味わっています。
今まで出来ていたことが出来ない。
「いつも通りに」って事が簡単なようで難しいですよね。。。

続けていれば必ず結果につながります!
他の方もコメントしている通り楽しむ事は忘れないようにしてください。
楽しくないと続かないと思うので・・・

>完走
私は三度目の初心に戻って完走を目指します。笑
コメントへの返答
2013年11月23日 12:39
どうもです!

結果はまだ果てしなく遠いですね。
経験豊富なみなさんも、それぞれに自らの課題を乗り越えておられるのが分かり、そんな中で上にいくのはやはり生半可なことではないですね。

その中で過去の自分すら超えられなかった気がして、それが一番くやしかったっす。

幸いまわりにはたくさんの仲間がいて、それなのでいつもイベントは楽しませてもらってます。ひとりではきっとこうはいかないと切に思います。
なのでサンデーレースを楽しむってことについては全然大丈夫ですよ!

私も最後の一大イベントを走り切って締めくくりたいと思います。

プロフィール

「(ノ_・。)」
何シテル?   05/23 01:14
お酒が足りない…
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
速くて安全に走れるよう練習中です。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
静岡に来ることになって12万円くらいで買った初めてのクルマ。2.5リッターNAのATです ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
初めての峠からサーキット、そしてZに乗り換えるまで私を運んできてくれました。一生思い出に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation