今週末12月1日(日)はいよいよ二スモフェスティバルです。大観衆の詰めかけた富士スピードウェイでZチャレエキシビジョンレース枠があります。こんな機会はそうそうあるもんじゃないので自然と気合いが入ります。となれば・・・一人でこっそり練習を≡ヘ(* - -)ノと思いきや・・・こうなる訳です(笑)やはりみなさん考えることは一緒ですね。※たしか今日は平日ですPFCパッド&ローターにしてから初のFSWでしたが制動力とコントロール性それから安心感は高速コースでこそ特に実感できます。ここを走るのは間が空いてしまいましたが、30分枠ほぼ全部全開無心でひたすら周回。そして思います、やっぱスポーツ走行するってすごくたのしい!本日の目標タイム5秒にはちょっと届きませんでしたが、ベストラップ2分6秒4は自己ベスト1秒更新です。(久々〜...)遅いので当然ですが、まだまだいけそうな気がします。しかし、私は行けませんが金曜日などはスポ走2クラスともそれぞれ5枠ずつくらいあった気がするので予選の予選みたいなのが行われてそうでおそろしいです(゚Д゚)FSWは片道150kmくらいありますが、もちろん帰りはとくいのシタで。シタにはシタの魅力ってもんがあります。今回は由比漁港の「浜のかきあげや」へ。桜えびやしらすが絶品です。一番人気のメニューは売切でしたので、漁師の沖漬け丼をセットで。(テレしずで2週連続特集されたお店です)もう水温油温やデフ油温それからブレーキも何も気にすることなく好きなコースをがんがん走ることができます。すぐには高い目標に届かないかもしれないけど、今できることを最大限がんばろう。今年を締めくくる一大イベントに向けて感触、いい感じです!