• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KAZspeedのブログ一覧

2014年02月25日 イイね!

エントリーしました。

エントリーしました。

Idlers Games にエントリーしました。
3/9(日)筑波です。
車両はまだ2013年仕様のまんま、迷いましたが指定ゼッケンじゃないです。
今年こそエントリーネームは・・・上のは証拠写真ですよ。
超身内ネタですが(笑)
Posted at 2014/02/25 18:15:03 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2014年02月07日 イイね!

更新

更新







ネットでサッと決済、すぐにライセンス証が郵送で到着。
すばらしいレスポンスのよさです。

諸々の事情により今月の筑波2000丸一日特訓には参加できませんが、
3月のアイドラーズ開幕戦にはもちろん参加予定です!
2月はまるまる空いちゃうのもイヤなので、上の割引券を使って一回くらい走ろうかなぁ〜?

3月の開幕戦ですが、今年のZチャレ開幕は6月と遅めの予定なので
皆様こちらにもぜひぜひ参加いたしましょう。
クルマはいかつくても(失礼!)みなさん優しくて良い方ばかりです。

そして私はいつもビ○争いをしています・・・
つまり、私より速いZチャレメンバーのみなさんならばCクラスの
表彰台&シャンパンファイトが楽しめちゃう可能性大です。(私も今年こそは脱ビ○ですが)
そして上位の本当にエキスパートな方々とのバトルも。
同チャレに向けて、筑波の練習にもなるのではないでしょうか?

Posted at 2014/02/07 18:38:55 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月27日 イイね!

Zチャレ2013年度シリーズ表彰式

本当に色んなことがあった、私にとっては初のフル参戦でもあった
Zチャレンジ2013年シリーズの表彰式に参加してきました。
私はZチャレには2012年の終わり頃から顔を出していますが、
去年は(自身の内容的に)とても行くに至らないと思ったので今回が初めての参加です。






コースではレーシングスーツで乗るこのマシンも、
この日はフォーマルなスーツで
街乗り用タイヤ&ホイールで
RECAROシートにもクッションを取り付けて
一路会場となるホテルのある台場へ。






イベント関係者や参加者のみなさんからすれば
「えっ!?あいつが3位なの(゚Д゚) 」・・と
思われるかもしれないし、実際そうかとも思えますが
この際結果は結果です!
Zチャレンジ 2013年シリーズ RS−3クラス 年間3位は俺です( ̄皿 ̄)






私にとってZチャレは憧れの場であり、出るのが夢でした。
まずはこうしてこの場に立てて純粋にすごくうれしいです。
こうして受賞できたのも全面的に何から何まで支えてくださったガレージ4413さんと、
いつも励ましてくれる仲間のみなさんのお陰です。
ありがとうございます。
(と、同時に去年の内容やこの結果ではまだまだというものですが・・汗)


自分が参加する前はラップタイムやマシンの仕様
参加されている方を雑誌で見たりしていただけで、
みんカラの記事などはさすがにチェックしてはいませんでした。


でも、実際たくさんの方と知り合えて過去のZチャレの話を聞いたり
過去にあったイベントやドライバーの各エピソードを聞いたりしていると、
自分て全然何も知らないんだなー、と思ったりもします。
そこで今回表彰式に参加するにあたり、皆様の過去ログやレース動画(車載)などを
色々ネット上で見させてもらいました。
するとその時々の雰囲気や熱気がすごく伝わってくるのです。
色んなバトルがあったり、ルール改定があったり、箱替えがあったり、その他等々・・・


そして改めて思いました。
こうやって歴史を積んできているイベントに、その片隅にでも名前を残すことができて
ホント光栄だなあということです。
主催者であるSCCN様や関係者の皆様にもありがとうございましたと
この場を借りて御礼をしたいと思います。

Posted at 2014/01/27 03:19:21 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月22日 イイね!

FSW7耐に参加してみた

Zチャレやエキスパートは去年から色々参加させてもらっていますが、
まだ一度も参加したことのないイベント、FSW7時間耐久レースに
ガレージ4413赤チームとして今回初参戦しました。
(気づけば一年前はライセンスもまだ持ってなかったです)


年に一度のお祭りイベント。
総合順位は完全度外視でチーム内バトルを行います。
うっすら雪道をFSWに向かうのも、この季節一日中外にいるのも(ウインタースポーツ以外で)
手分けしてコース外でもチームプレーで準備&サポートを行うのも
何もかもが初めての経験でした。


色々書きだすとキリがないですが、今回も無事走行を終えて帰ってこれたので
またおもしろおかしな思い出動画を作りました。






先述の通り初めてのことばかりで余裕がなかったので動画は限られた素材で


私の遅れ分をきっちり挽回してくれたユーマさんの走行


赤組アンカーであるワルさんの激走、ホント感動しました!


私のトホホな場面も・・・


憧れていたこの写真に私も加わることができました


今回このイベントを終えて。
自分より速い人が前にいて、そうでない人が後ろにいる
ある意味最高に走りやすい環境のスプリントレースとは全然ちがって
パスするときもさせるときも減速は最小限で良いラップタイムを刻まなければいけないことが
何て難しいんだと思いました。それだけ駆け引き/判断の機会がまあ多いこと。


あと、自分が遅ければ(ほぼ)自分だけが悔しい思いをするだけの個人戦とちがって
襷を繋ぐということの意識やそのおもしろさなど、思いきり肌で感じることができたと思います。
正直なところドライバーとしては「ムムっ...」という感想ですが
皆さんのいちファンとしては一日とても楽しむことができました。


当てないで周回するでまずは良いのだと思いますが、
速く走るには右から左から臆せずいけるテクと気合いが要る。
当日の寒さは想定の範囲内でしたが、そこのところは想像していたのより
ずっとずっと上のレベルで打ちのめされました。そしてまたカラ回りでした。
逆にいうとこの中で鍛えられたチーム4413の皆さんの速さの秘密が
分かってしまったような気がした一日でした。


※家に着くまでが耐久レースです、酔いつぶれて二日酔いになるような自分はまだまだです

Posted at 2014/01/22 00:24:53 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月05日 イイね!

正月走行第2弾

正月走行第2弾







3日の富士ではショートコースも走るつもりでしたが
満車につき走れなかったので、どうしようか迷っていた西浦に次の日行くことにしました。
酔っぱらった勢いで寝坊して、道中数度の腹痛に見舞われましたが
走行一時間前にはなんとか無事到着。


土日のスパ西浦を走るのはたぶん1年半ぶりで
台数の多さに最初はびっくりしましたが、
レイアウト的に1ヘア後にコースの大半が見渡せるのと
数々の場で学んだ「クリアは作る!」の精神で
ライト点灯&ガンガンえげつなく(=貪欲に)走ったので
そこそこクリアも取れ台数はあまり気になりませんでした。
(若干印象がよろしくなかったかもですが、決して威嚇のライトオンではございません)


ということで結果は・・・?




じぇじぇじぇ 遅そっ!(ノ_ _)ノバタン(しかもピンぼけしてるし)


これじゃあV○チャレンジ表彰台も危ういなぁ。
なんか最近こっちが走りにくい気もしますがこれも腕の無さでしょうか。
この日はベストよか1秒近くも遅いふがいないタイムでしたが、
正月走行として前日の富士と合わせて楽しめたかと思います。
これからは2014バージョンとして色々準備を始めたいと思います。


それから今回、Z以外の友人とのフリー走行は丸2年ぶりくらいでした。
また機会があれば地元仲間でも行ければと思っています。







貼るつもりは無かったのですが、この日の思い出もかねて。
Posted at 2014/01/05 09:36:49 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「(ノ_・。)」
何シテル?   05/23 01:14
お酒が足りない…
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
速くて安全に走れるよう練習中です。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
静岡に来ることになって12万円くらいで買った初めてのクルマ。2.5リッターNAのATです ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
初めての峠からサーキット、そしてZに乗り換えるまで私を運んできてくれました。一生思い出に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation