• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KAZspeedのブログ一覧

2010年04月18日 イイね!

静岡グラマラススタイル

静岡グラマラススタイル写真:静岡オートスタイル2010
   イメージガールの白澤まゆかサンです♪
   んん〜
   ま、まぶしい!!








どうもで〜す!!
今日は静岡市で行われた「静岡オートスタイル」
に行ってきました。


結構前からテレビCMやホームページなどで宣伝していても、
どうしてもマイナー感ばかりが伝わってきていたのですが
美しいものを観覧することが趣味な私にとって、
その規模などは関係ありません。
要はひとつ、美しいものと出会えるか否かということです。


そんな日曜日、お約束をしていたAPEX@FDさんのライフに
同乗させていただき、一路静岡ツインメッセに向かいました。
あぁ、デジカメがうずきます。







オートスタイル


   ・・・なかなかのスタイルですね。







グラマラススタイル


   ・・・す、すばらしいボディの曲線美。
      これぞナイススタイルです。





勝負あったりですね。
比べるまでもありませんか。
私のオートフォーカスは自動的に「より美しいもの」に
ピントが合うのです(笑)


また会場ではベークマンさんご夫妻と、とみー@GDA-Eさんと偶然お会いしました。
ベークマンさんとは“今日の収穫”をお互いに確認しましたが、
ボクが見れなかった4人組ユニットの写真がたんまりとあり、
とても羨ましく思ってしまいました。んん〜


ということで、そんなこんなでツインメッセを後にします。


晩ゴハンまでまだ時間があったので、今度は日本平に行きました。
そこではこれまた偶然にレガシィ乗りのしげさんたちと出会いました。
こんな日だから日本平にはコアなクルマがたくさんいるだろうなと思ったら、
やっぱり。
子供の教育にわるい様なイカツイ自動車がたくさんいました。
クルマなどを見ても、ここはやはり静岡西部とは違った空気感があるなぁと思いました。
走り方なんかも違うのかなぁと、ちょっとだけ思いました。



そしてようやく熱もさめてきたころ、晩ゴハンはここ。
藤枝の「韋駄天」というラーメン屋さんです。
柚鶏塩ラーメンを食べたのですが、非常にあっさりした
いままで食べたことの無い様な味のスープでした。
魚介系のダシです。
シンプルであっさりした中でほのかに香る。
そんなおいしい味でした♪


今日は行く先々で偶然みんカラつながりの方々とお会いできたり、
美しいものを観て、おいしいものを食べる。
そんな心休まる楽しい休日でした。
(APEX@FDさん、いろいろとありがとうございました!!!)

フフフ、そしてお待ちかね。
フォトギャラリーもアップしますので
興味のある方はぜひご覧下さい。

→→→<Click>←←←


Posted at 2010/04/18 21:53:36 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「(ノ_・。)」
何シテル?   05/23 01:14
お酒が足りない…
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/4 >>

    12 3
45 678910
1112 1314151617
1819 2021222324
2526 27282930 

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
速くて安全に走れるよう練習中です。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
静岡に来ることになって12万円くらいで買った初めてのクルマ。2.5リッターNAのATです ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
初めての峠からサーキット、そしてZに乗り換えるまで私を運んできてくれました。一生思い出に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation