2011年04月17日
画像:1966年の映画「Grand Prix」です。
(邦題「グラン・プリ」)
当時のF1というのは、こんなに今と違うんだと
環境の違いが先ずすごく印象的でした。
それから、オンボード映像の迫力にニヤけてしまうのは
性とでもいうのでしょうかね。
DVDの紹介です。あんまりこの手のはやらないのですが、感じた事が多かったので共有しましょう。この映画はF1のレースとレーサーたちの人間模様を描いた、大作です。思えば、2月頃の富士SWで見たあの炎。3月の有事に伴う配慮とできること。など、かんたんな言葉では表現できないようなものと「それでも彼らはなぜ走るのか」。この映画では何ともいえないそれを表現していると思います。
まぁ、とにかくフツーにおもしろい映画ですよ。みんカラ的にもオススメです!
Posted at 2011/04/17 22:36:56 | |
トラックバック(0) | 日記