2011年07月09日
画像:マニアという割には安物を使っています。
えっ、何がって!?
決まってるじゃないですか、
「ドラゴンレーダー」ですよ。
とあるコンビニの駐車場で、エアゲージを使って「プシュ、プシュ」やってる変態を見かけたことはありますか?もし見かけられたのならそれは、頭がおかしいのではなく純粋に空気圧に興味のある青年(?)だと思いますよ。
今まで結構いい加減な空気圧管理をしてきましたが、これでは「タイヤの持つグリップ」を最大限に活かせません。そう、つまりは16万ゼニーもしたタイヤの価値を最大限利用できないことになってしまいます。そこで車高調サスペンションを手にする前に、徹底的な空気圧の把握をしたいと思います。
今日は外気温24℃の中、冷間で2.3にしたのが、前2.6 後2.5まで上がりました。まだ自分のクルマの「一番グリップしてタイムが出る空気圧」が分からないため(コースにも寄ると思いますが)、そこからして手探りですね。純正サスでは柔らかさを変えられないですが、空気圧なら私にもできるパラメータです。荷重移動がだんだん分かってきた気がするので、次は4輪の発熱量までコントロールできるようになりたいですね。
純正ですが、おもしろすぎです!
Posted at 2011/07/09 23:08:22 | |
トラックバック(0) | 日記