• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KAZspeedのブログ一覧

2012年02月13日 イイね!

見学!FSW走行会&Zレース

見学!FSW走行会&Zレース画像:んん〜富士山がキレイ!
   到着して思わず写真を撮ってしまいました。
   FSWを訪れるのは今日で3回目、
   でも見学は初めてというのはちょっと大それたハッタリでしょうか。










日はガレージ4413さんからお声掛け頂き、
FSWの走行会とその中で行われたZのワンメイクレースを
見学に行ってきました。
感動そして興奮
もう夜も遅いですが今日感じたものを寝る前に書きたいと思います!


ああ、どこから書けばいいのか分からない。
内容を整理をしている時間がないので思ったことそのまま書きます。



ず同乗走行。
なんとあのHossy選手の操るデモカーの横に乗らせてもらいました。
アクセル全開時間の長さと全開にするまでの早さや、
しなやかなサスペンションでの安定した走行や、
周りに他車がたくさんいる中でもあんなに速く走ることなど
(しかも前後左右、他車との車間距離がすごいと思いました)
もう超絶すぎて一瞬のできごとでした。
今日はZ33/Z34クラスで頂上レベルのものをしかも富士で、
ものすごくためになる経験ができたと思います。
そしていつもながら不思議なことに、
乗った後はなんか自分も速くなったような気がしてきます(笑)

タイムは、たしか先日雑誌で見たときは1'59がベストだったと思ったのですが、
今日は1'58を記録していました。
なんでもアリのマシンじゃありません、ものすごいことだと思います。



はマシンや取り組み方について。
私はハイパー人見知りなため、言葉を交わすことはあまりできませんでしたが
皆さんのマシンをまじまじと拝見させてもらいました。
お聞きした話だと、ものすごい”やってある”ように見えるクルマでも
実は要所をしめたシンプルチューンだったりするんですよね。
サーキットをがんがん「走る仕様」に作り上げて走る!
走らせるのはドライバーで、目標を高くもって速くなるよう周りに刺激を受けつつ挑戦すること。
こう書くと全然伝わりそうにありませんが、私にはそうとしか書けません(笑)



前はフリー走行〜予選で、午後はレース形式の決勝が行われました。
スタンドはよりいっそう冷たい風が吹き付けて寒かったです(笑)
1コーナーの近くで見ていましたが、
ブレーキングポイントの違いや、
コーナリング中の速度の違いや、
立ち上がりの速さの違いなど、
一部ではありますが見れたんじゃないかと思います。
そしてやはりZのワンメイクは壮観でかっこいいな〜と思いますね!



4413デモカー ポールトゥウィンおめでとうございます!
2位〜の上位集団は2分フラットという実にハイレベルな中でのレース
しかしそれすら一瞬忘れてしまうかのような断トツでしたね。
フリー走行から決勝レースまですばらしいものを見ることができました。
私などはまだヒヨっ子、いやまだ生まれたかどうかもあやしいベイビーですが
見るところは高く、少しずつでも志高くやっていきたいなと思います。
今日という日に見た、雲の晴れた富士山の頂上を見るかのように。

また今日は同じく初心者の方ともお知り合いになれました。
お互いに来年はこのステージで・・・はムリかもしれませんが
そんなぐらいの勢いを秘めつつ(笑)やっていきたいですね。

今日は呼んで頂きホントにありがとうございました!

Posted at 2012/02/13 01:54:37 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「(ノ_・。)」
何シテル?   05/23 01:14
お酒が足りない…
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/2 >>

   1 23 4
5678 9 1011
12 1314 15161718
1920 2122232425
26272829   

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
速くて安全に走れるよう練習中です。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
静岡に来ることになって12万円くらいで買った初めてのクルマ。2.5リッターNAのATです ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
初めての峠からサーキット、そしてZに乗り換えるまで私を運んできてくれました。一生思い出に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation