• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KAZspeedのブログ一覧

2013年01月14日 イイね!

がっつりレポート!オートサロン2013

がっつりレポート!オートサロン2013






みんカラの抽選で当たったチケットだからって
別にレポートしなきゃあいけない義務はないのですが、
色々楽しめたので写真中心でレポートしまっす!






・・この際こういう写真はもういいですよね。
次、行きます。





これは私のセカンドカー候補の筆頭であるレンジローバーイヴォーク
名前も見た目もかっこいい♪
乗ってみたくて怖そうなお兄さんに「乗れますか?」と
勇気を出して聞いてみたのですがダメでした。。。





時期的なものもあり今回出展された各デモカーのベースはこれ。
どこを見ても
86868686868686868686868686868686868686868686.........


はちじゅうろくだらけでした( ̄ー ̄
上のは思わず笑えたので貴重なバッテリーを消費して一枚。





しかし我らがZ33も健在です。








これはS耐のマシンですか。
各部を物色、GTウイングのガーニーはひと関節分の長さです。





こいつはWTACに参戦したトップフューエルのS2000ターボですか。








私が両手を広げて(さらに手荷物も含めて)もそれより幅広のウイングがでかすぎです。
こちらのガーニーはふた関節分でした。





それからとてもとても印象的だったのが、
スーパーGT、フォーミュラーニッポンで活躍中の松田次生さんの
トークセッション。


タイヤの温め方からレース〜公道でも有効なパッシングの基本についてなど、
愛車を持ちより趣味で走行会などに参加している僕のようなサーキット好きとっては
とても勉強になる有意義なひとときでした。
(本当にサーキット走行している人のためのような内容でした)


また今回見に行ってこれまでの僕と大きく異なったのは、
パーツ類に関してただ指をくわえて見てるだけだったのが
最近では「○○使ってますよ〜」とか「○○どうなんですか?」とか
少しはお話しができるようになったことです。







はいっ!
以上3点は今回も指をくわえて見てるだけだった
僕の欲し〜いパーツたちです。




さて




ここからが本番です。




数年前〜1年前まではモーターショーの類いはよく行ったものですが、
遠いし、なんかもうわざわざカネ払ってまで見に行くのも面倒だなあと
思うようになってきた今日この頃。




ミラーレス一眼を買ったものの撮るのは自分で作った晩飯の写真ばかり。




しかしこの日ばかりは愛機SONY NEX-3が火を吹きました。




(なんかこういうのもずいぶんと久しぶりだなぁ・・・)




いきますよ!











自分で言うのもなんですが












こーゆー写真撮るのもなかなかセンス良くないですか?




なんつってな( ̄皿 ̄




Posted at 2013/01/14 23:06:11 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「(ノ_・。)」
何シテル?   05/23 01:14
お酒が足りない…
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/1 >>

  12 345
6789101112
13 1415 161718 19
20212223 24 2526
2728293031  

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
速くて安全に走れるよう練習中です。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
静岡に来ることになって12万円くらいで買った初めてのクルマ。2.5リッターNAのATです ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
初めての峠からサーキット、そしてZに乗り換えるまで私を運んできてくれました。一生思い出に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation