NS-4夕方の最終枠に間に合いました。
スケジュール的に困難になりそうだったらムリせずにと思っておりましたが、
とても時間に余裕を持って本日2度目の会場入りができました。
FSWレーシングコース走行後の感想はこんな感じです。
・制動距離が全然分からない
ブレーキの踏み足しやクリップにつけずというのだらけでした
・100Rがとくに走れてない
こういう高速コーナーが正に私の課題です
ほぼ初めてに近いということでコースをまず体験できてよかったです。
タイムに関しては全コーナー/全区間でこれから縮めていくことになるので
がんばりたいと思いました。
ただ、本当に極限までタイムを突き詰めるのは
たとえばブレーキとかロールバーとかマシンを仕上げつつなところも
あるのかなあと思ったりもしました。速度域が高いので純粋に恐いっす。
制動すること
荷重移動すること
旋回すること
加速すること
アンダーステア
オーバーステア
それらのすべてをここで勉強する
私にとってここは大きな大きな教習所です。
(免許取ってから入る教習所というのは例えとしておかしいですが・・笑)
さいごに、全然走れてなくて
自分で見返しても恥ずかしくなる内容となっており
動画を貼るのがためらわれましたが車載動画アップです。
ベストラップは2分8秒21でした。
Posted at 2013/02/10 03:36:41 | |
トラックバック(0) | 日記