その昔、チャラ・ヘッチャラという歌がありましたが
今の私の気持ちはタイヤ・減っちゃヤという気分です(-_-;)llllll
上の写真は8.5Jの純正ホイールに付いてる245サイズのリアタイヤです。
キャンバー角がついているので街乗りで内減りするかと思いきや、
見事に外減りしております。
(四駆からZに乗り換えたばかりのときはアンダー出しまくりでよくフロントはこうなりましたが...)
タイトルの内容ですが、走行回数をコントロールしつつも練習走行をしたいので準備です。
リアのパッドは同じ銘柄の新品に交換、フロントは今回円盤も新品に交換するため
(自分で作業したことが無いため)パッドとセットでお店でやってもらおうかと思います。
円盤はヒートクラックが目立つようになっていたのと摩耗状況から、
次の新品パッドが無くなるまで保つか心配だったので交換することにしました。
ちなみに廉価モデルで定番のアレなので、純正品より劣ってしまうことが想定されます。
タイヤ・ホイールだけでなく制動パーツの貯金も考えねばなぁとつくづく思います。
(具体的にいうと、いずれくたばるであろう純正キャリパーの換えになるもの等...)
Posted at 2013/04/14 18:20:38 | |
トラックバック(0) | 日記