• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KAZspeedのブログ一覧

2009年11月16日 イイね!

そこにあるもの

そこにあるもの毎週のように、病的に遠出をしているせいか
名古屋は近所に感じます。

どこか行かないと落ち着かない、ホントに病気みたいです。
(病気にはお金が掛かる・・・)

今回はたまたま見たいミニシアター系の映画が
名古屋で20日までしかやってないということで行ってきました。
(静岡では静岡市で2010年公開。ま、待てないっす^^;)


タイトルは「アンヴィル!夢を諦めきれない男たち」です。
内容は、不運にも売れなかったメタルミュージシャンが
いくつになっても(50歳!)夢を追い続けるというものです。


不埒な雑誌を読んでいてたまたま見つけた記事に
ものすごく魅かれて、直感で行動です。


大学のとき、ボクもメタルバンドをやっていたので
その映像と音には、始まってすぐからビンビンと感じるものがありました。
しかしそれ以上に、期待していた通り、それ以上の内容に
クライマックス時には臓器をぜんぶ鷲掴みにされたように
心に響きました。


音楽では生活できないから一般の仕事をして、
それでも全くブレずにロックスターになる夢を追い続ける。
妻も子もいて、バンドのメンバーとも時には強くぶつかり合う。
「やるしかない。やりきったその結果が最悪だったとしても。」
といった類の言葉が深く深く印象に残っています。





選択肢に出会う度、楽な方楽な方を選んできた自分の今まで。
幸せの価値観はそれぞれで、それは悪いことでもないと後悔はないですが
無感情に振舞う平日の日中と引き換えに、ボクは今何に向かっているのかと思うと
何もないという事実が虚しい。小さい、小さすぎです自分!
「好きなことはとことんやるべきだ。」
「忘れかけていた夢、やり残しのない生き方を!」
行く度いつも何かを得られる名古屋の街に、今日もまた教えられた気がします。
Posted at 2009/11/16 01:37:26 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2009年11月14日 イイね!

ツケ麺!

ツケ麺!ビミョーな天気ですね~

これじゃあ秋の気持ちよいドライブにも
行けやしませんね。





今日はたった今、昼めしに近場のラーメン屋さんに行ってきました。
あそこは並ぶよ~、と会社の方に教えてもらったお店です。


友達がセルフサービスの水を汲もうとしたら、
機械の上から水が漏れてきて、あわわと店員さんが飛んできて笑えました。
挙句この水は冷たくもなく、ただの水○水そのままじゃ・・・
なんて思いました。


つけ麺が人気とのことで食べてきました。
味は、「昔ながらの味」という感じです。
以前は全然ラーメン関係に興味がなかったのですが、
ここ最近は「超」が付くほどハマってます。
オススメ店とか、あれば教えてくださぁーーい!!
Posted at 2009/11/14 13:49:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年11月10日 イイね!

ハイオク満タンStarlexで!

ハイオク満タンStarlexで!お疲れ様です。
11/10です。

昭和シェルのスターレックスカードはご存知ですか!?





このカード、過去6ヶ月間の購入金額によってランクが決まり
最高ランク(☆☆☆☆)だと、いつでもハイオクが「-10円」なんです!


さらに、最近はサービスで毎月10日、20日は値引き額が「1.5倍」
・・・ということは、ボク(☆☆☆☆)は今日入れると「-15円」!!!


ウチの最寄りシェルスタンドは、ハイオク\129なので(安いっ)
そう!リッター\114でした!!!


ハイオク仕様の高級車乗りにはもってこいです(笑)
ちなみにシェルのハイオク、「ピューラ」は他より洗浄効果が高いそうですよ~


浮いたお金で(!?)今夜は映画と梅酒です♪
Posted at 2009/11/10 23:19:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年11月09日 イイね!

はるかなる熊野、天空神殿へ

はるかなる熊野、天空神殿へこんばんは!
お疲れさまでございます。

今回も旅の日記です。

土日に及んで周った旅の様子を
フォトギャラリーと共に記そうと思います。
たくさんの未だ見ぬ景色に出会えました。


今日が月曜であることが実感できないほど
充実した週末でした。


金曜夜は、蜂Sさん、まささんとゲーセン~カラオケへとはしごして、
大盛り上がり。すっごく面白かったです!!
ヘトヘトになって帰ってきてから、シャワーして今度は会社の友達を
ケータイで起こして伊勢に向かって出発です。


「伊勢神宮」、「熊野大社」、「獅子岩」、「熊野古道」、「那智の滝」
これらのスポットを巡るため、伊勢~紀伊半島が今回の行く先です。
宿は?地図は?
またしてもノープラン。なんと地図のひとつも持たずに旅に出ました。


結果、上記の箇所すべてを周ることは出来ませんでしたが
そのほとんどを見ることができ、何よりも
紀伊山地の大自然と、そこに祀られている社の数々を感じることができました。


道のりはフォトギャラに載せるとして、
https://minkara.carview.co.jp/userid/503204/car/432706/1742863/photo.aspx
やはり一番印象的だったのは、「熊野那智大社」と「那智の滝(飛瀧神社)」でした。
天空と呼びたくなる山地にたたずむ神社と、その近くにある雄大な滝です。
ボクは宗教もなく、風水やジンクス、迷信などもあまり信じない方ですが
今回、社殿も存在しない自然のスポットをそのまま祀るという場所に
興味を持ちました。
賽銭を入れて祈れば救われるだとか、入れなければ罰当たりだとか
そんなことはなんとも、どっちとも思いませんが、
自然の大きさに心打たれて、生きていることに感謝するために
そういう場所にもっともっと行ってみたくなりました!


ときに予備知識のない旅の方が、入ってくる感情を素直に感じることが
できるのかも知れません。
万事うまくいったように思われました。
帰りの泥沼の渋滞にハマらなければ・・・。
Posted at 2009/11/09 21:39:32 | コメント(5) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2009年11月06日 イイね!

ひょうし抜けのひょうしき

ひょうし抜けのひょうしきお疲れ様です!

土日まで、あともう少しですね。

金曜は勢いで乗り越えましょう。
問題が何も起こらないことを祈って!




んぁっ!


今日は21:00、ケータイの着信で仮眠から起こされました。
誰かと思いきやTSUTAYAの店員からで
DVDが遅延になってませんかとのこと。
そうです!先日深夜に返しに行ったモノがまだ帰ってないことになってると。
BOXに入れたんで~、と言い後から確認したら、どぉやらBOXにあったみたいっす。


今日の仮眠は意図的に取ったもので、
夜走りに行って、クルマをトバす前に眠気をトバすためです。
カフェオレをちびちび飲みつつ

「さぁ~、行くか!!」

とその気になって出発したら・・・


掛川BPの入り口に工事中のカンバン。
強制的に市街の方に流されてしまいました。
下道でも行けたのですが、帰る時間を考えて
今日は断念してしまいました。


国一がどうも混んでるなぁと思っていましたが
そういう理由なんですね。
仕方がないですが、ガッカリですよ・・・。


あっ、そういえば今日はTSUTAYAで
マンガ「湾岸MIDNIGHT」を借りてきたんで
秋の夜長に読書です(笑)
Posted at 2009/11/06 01:27:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「(ノ_・。)」
何シテル?   05/23 01:14
お酒が足りない…
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/11 >>

12 345 67
8 9 10111213 14
15 1617 181920 21
222324 2526 2728
29 30     

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
速くて安全に走れるよう練習中です。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
静岡に来ることになって12万円くらいで買った初めてのクルマ。2.5リッターNAのATです ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
初めての峠からサーキット、そしてZに乗り換えるまで私を運んできてくれました。一生思い出に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation