• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KAZspeedのブログ一覧

2010年05月16日 イイね!

ベークマンさんオフ会!!

ベークマンさんオフ会!!画像:某サービスエリアに集結したのは、
   インプレッサに次ぐインプレッサ!
   すごくかっこいいクルマがたくさん並んで
   思わずヨダレが垂れそうになってしまいます。









こんにちは!!
そうです、もう”こんにちは”という時間帯です。
昨日は作手のミニサを走行後、夕方から
ベークマンさんのオフ会に向かいました。


ベークマンさんとはお知り合いになってから、
スパ西浦の走行会を見学に行ったことはあったのですが、
主催されるオフ会へは今回初めて参加をさせてもらいました!!


夜の部はららぽーとでの夕食からです。
みなさんで食べた中華屋では、麻婆豆腐がすごい熱さ&辛さでした^^
かなりの空腹だったのですが、ボリュームもあって満腹になりました。
(が、しかし私のミニ麻婆だけは”沸騰”していなかったのは
 偶然でしょうか、それとも必然!?)


それから


某パーキングエリアへ移動します。
ちょっとだけ先に駐車場に着いたので、話しながら待っていると
たくさんのスバル車がやってきました。


インプレッサがたくさん・・
インプレッサがたくさん・・・
インプレッサがたくさん・・・・



いやはや参加者リストで分かってはいたものの、
私の理想とするクルマがこんなにもたくさん目の前に並ぶと
否応無しに刺激を受けます。
WRブルーに負けじと私はブルーのジャージを着ていったのですが、
完全にやられました(笑)


途中から「働く男の物語」でもお馴染みのまさスポさんが到着し、
ブログの話題などでとても盛り上がりました。
私などはこの場では新参者にもかかわらず、初めてお会いした方々と
大爆笑することができました^^皆様には本当に感謝です。


ヨルは結構冷え込んできたにも関わらず、
遅くまで時間を忘れて話し、楽しくそして刺激的な時間を過ごせました。
ミニサの帰りは東名でWRXターボに煽られたり、
夜はこうしてハイレベルなたくさんのインプに囲まれたり、
勝手にそのクルマに”縁”を感じてしまいます。
私にはまだ届かないのですが、いつかそのクルマに・・。
Posted at 2010/05/16 14:43:38 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2010年05月16日 イイね!

We're Free Runner!

We're Free Runner!画像:オートランド作手を走行後ひと息ついて
   次の走行枠を見学してから、帰る前の一コマです。
   あ、ちなみに私のクルマは一番奥ですよ^^









どうもどうも〜
オートランド作手に行ってきました!!


昨日は快晴も快晴、とてもよいお天気でした。
サーキット日和です。
行き帰り、道中の景色だけでも楽しめたくらいですが
こんなにいい天気でのサーキットもとても楽しむことができました。


走行枠は12:00からの1時間。
私とハニーハントさん、それからもう1名の3人だけで
ミニサですが広々と使わせてもらいました。



今回の走行動画です。カメラ固定が甘くG変化が笑えるくらい分かります。
先輩のデミオ・スポルトを追っかけている動画です。
クルマの差を腕でカバーされ、その結果は・・・。


あ、それからそれから。
忘れてはいけないのが自分のタイム!
結果は、、、


33.072 →→→ 33.022


フッ・・・一応自己ベスト更新です。
33秒を切れてないのが残念ですね〜。
しかし思ってたよりタイムが出てたので上等、OKです。
オイルやタイヤが劣化してく中、
タイムが落ちる分をスペアタイヤと空気圧がカバーして
結果タイだったということでしょうか。


ただ、リラックスして走ってコンスタントにタイムが刻めるようには
なったと実感できたので、パーツを変えればたぶんタイムは上がるでしょう。
ベストタイムはがんばって絞り出すものではなく、
やるべきことをやれば必然的に出る、むしろ
この走りでこのタイムになるというタイム管理こそがテクニックのような
そんな感じもします。


(まぁ、初心者の戯れ言なので言わせておいて下さい^^)
(あと、ブレーキテクが特に要練習っす。。)


いや〜、しかし
こんなリラックスした感じで走りに行っても
帰る頃にはいろんな刺激や影響を受け、
感じることがたくさんでした。


具体的にはまだ書きませんが、
感情的には「くやしい!!」です。


ガラガラのサーキットも自由で良かったですが
また今度はみなさんで行ってワイワイと盛り上がれると楽しいですね〜♪
また行きましょう。昨日はお疲れ様でした!!
Posted at 2010/05/16 12:47:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2010年05月15日 イイね!

心意気

心意気画像:初心者のハズの私にとっても
   いつものサーキットという感じになってきました。
   いつまでも”初心者”という言い訳は使えなくなってきました。







おはようございます。


本日はハニーハントさん、蜂S@AP1Rさんと
オートランド作手に行ってきます。
(蜂Sさんは見学とのことです)


朝早く起きて、8時に出れば集合に間に合いますが
何時に出ると言う訳ではなく、準備が出来次第
最後にブログでも書いて自分を客観的に見て
それから出発しようと思います。


いきなりですが、、、


たぶん今回は自己ベストは出ないでしょう。


なんでかというと、
タイヤとブレーキパッドは摩耗の一途をたどり、
ブレーキ油、エンジン油も今回はリフレッシュ直後ではないからです。


しかし!!


周回を重ねるレースをするのであれば、
この時点で負けが見えているようなものですが
行うのはフリー走行でのタイムアタックです。
つまりはベストな走行がただの1周だけでもできればいいのです。


せっかく行くのであれば、
手だてを尽くして勝負を掛けるのがオトコってもんです!!
「今回はサーキット向けの空気圧調整」と
「リアシート倒しによる低重心化」と
「スペアタイヤによる軽量化」と
あとなんかないかなぁ・・・。


そしていつもながらですが。
同じお金を払う以上、より楽しんだもの勝ちだと思います。
本当にタイムだけを狙って行った前回とはまた異なり


悔いの無いように楽しむこと。


よし、これで行きましょう。

Posted at 2010/05/15 07:27:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2010年05月10日 イイね!

ディーラー恐怖症!

ディーラー恐怖症!写真:訪れたディーラーから近かったため、
   派手なクルマたちと茶畑を見に訪れた日本平です。
   やはり旧道からの眺めが好きですね〜。








どうも、こんばんは!
寝たらもう朝になると思うと眠るのが惜しくなる時間です。
今日はぐ〜たらなダメ人間日記をお伝えしたいと思います。


今日は友達がM○NIを買いたいと言うので、
ディーラーがある静岡県某市に向かいました。
(実は昨日は西部地区で中古車などを物色したりもしてたのです)


私のクルマより燃費の良い友達のクルマで行き、
そのままディーラーに乗り付けるのは気が引けたので
近くの別の場所にクルマを停め、そこから歩いて向かいました。
・・この時点で先が想像できることでしょう。


そして入店。
誰もいない店内にガキ二人が入るのはとても緊張します。
まず友達が入店
店員「・・・・・・。」
次に密かに一歩引いていた私が入店
店員「・・・・・・。」


友達と私は無言で2台ほど座ってみて、
それから冊子をもらって店を後にしました。
なんとその間、5分と持たなかった気がします。


M○NIを見に行ったのですが、結局その前に行ったスシローにいた
時間の方が遥かに長かったのは言うまでもありません。


しかし!!


いくら私たちからスシローの匂いがしたとは言え、
いらっしゃいませの「い」くらい言って欲しかったものです。
いくら私がクリスチアーノ・ロナウドのような人物ではないとは言え、
それはあんまりだぁ〜、実は私がすごい人物だったらどうなの!?
と残念に思ってしまいました。


いやはや、いつもよりシャンとした格好で行っていたからと言って
Aud○やMercede○に入ろうものなら
「お引き取り願います。」
とリアルに言われていたかもしれないと思うと冷や汗が出ます。


気を取り直して、日本平で茶畑の写真を撮り
今度は帰りに「富士山静岡空港」へ行きました。
開港してから行くのはこれが初めてです。


「わーい!空港だーっ^^」

「・・・・・・。」


ここは大丈夫でしょうか。
新しくて綺麗なので私は好きですが、
今度は逆に私たちが心配してしまいました。


そして最後は一気に地元(袋井)の方まで戻り、
居酒屋にて普通の夜ごはんを食べに行きました。
お酒どころか普通のドリンクすら何も頼まず、
定食2つを食べて出てきた私たちに対しての扱いは
書かずともご想像できることでしょう・・・。


しかし些細なことでいちいち腹を立てる方が疲れます。
「散々だったなぁ〜」と笑い飛ばし
今日一番キレイだった写真を見ると、
そんなに悪い一日ではなかった気もします。



こうしてダメ人間日記は続いていくのです。
Posted at 2010/05/10 01:12:17 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2010年05月09日 イイね!

茶畑のように美しくあれ

茶畑のように美しくあれ写真:今日はこんなところまでやってきました。
   と言ってもここはクルマですぐの近くの茶畑です。
   心癒される風景ですね。








どうもです。


空いた口が塞がらないのは
私ではなく財布の方なLEGA SEAです。


しかし、そんな身の丈に合っていない生活は
いつまでも送ることはできません。
・・今のところ。


と言うことで、
天気のよい土曜のお昼過ぎ、
今日は近くの茶畑を見るのと写真撮影をしに行ってきました。
私が“美しいもの好き”だということは
みなさんもご承知のことと思います。


あたり前すぎることですが、
こんな近くにある素晴らしい風景を
なぜ今までないがしろにしていたのだろうかと思うくらい
気持ちのよい緑が広がり、日は眩しく風は心地いい。

「茶畑は私たちの生活の中にある芸術だと思いました。」

ぜひフォトギャラリーもご覧下さい。
最近写真の編集を覚えたので、実写より絵画的な
そんな風にしてみました。
Posted at 2010/05/09 01:56:07 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「(ノ_・。)」
何シテル?   05/23 01:14
お酒が足りない…
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/5 >>

       1
234 5678
9 1011121314 15
161718192021 22
2324 2526 2728 29
30 31     

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
速くて安全に走れるよう練習中です。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
静岡に来ることになって12万円くらいで買った初めてのクルマ。2.5リッターNAのATです ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
初めての峠からサーキット、そしてZに乗り換えるまで私を運んできてくれました。一生思い出に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation