• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KAZspeedのブログ一覧

2011年07月29日 イイね!

オートプラネットと名古屋の夜景

オートプラネットと名古屋の夜景画像:永遠の憧れポルシェのライトスポーツ、ケイマン(手前)と
   いつ見ても情熱的な存在のケータハム、スーパー7(奥)です。
   Z33をチューンするとき、よくライバル的位置づけなのが
   ケイマンだったりしますよね。リアエンジンのコーナリング
   アドバンテージは未体験ですが、見た目的にはケイマンよりZかなと思います。
   また、本気でサーキット走行を追求するための専用車なら、
   やはり軽量マシンが一番ですよね。エリーゼとかも永遠の憧れです。
   MR-Sフルチューンとかも私はアリかと思いますが。








曜ヨルは“いつもの場所”には行けませんでしたが、それもそのはず、夜ごはんに名古屋で夜景を見ながら名物みそカツを食べていたからです。

 友達がクルマを見たいというので、名古屋にある輸入中古車の専門店「オートプラネット」というところに行ってきました。しかも下みちで。そこはコストコみたいなディスカウントスーパーみたいな店舗に、外車がごろごろと展示してあるお店でした。まるでデパートの靴売り場のようです。スポーツカーは少ししかありませんでしたが、安価でそれが手に入る日本っていいなとそこに回帰する思いでした。まぁ乗れればコルベットとかバイパーとかも運転したいものですがね。

 それにしても、リッター20km走るエコカーで行ったのですが、これが疲れる疲れる。腰も痛くなってもうぐったりです。名古屋往復を割り勘で800円程度(私のじゃないので、そういう計算にしときます へへ)とエコカー最強かと思いきや、遠出をすると自身が疲弊するというのが燃費いいクルマの弱点かと思いましたね。
Posted at 2011/07/29 14:39:50 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2011年07月27日 イイね!

ダンボールの重さはときに見た目より軽し

ダンボールの重さはときに見た目より軽し画像:いつもお世話になっているガレージの
   作業場横に置いてあるダンボールを持ち上げてみました。
   見た目大きな箱ですが、それはそれはとても軽いものでした。
   スポーツシートなるものは東京オートサロンなどで
   何度か座ったことはありますが、持ったことはありませんでした。
   今日はそのスポーツシートなるものを持ち上げてみることができました。









の趣向は変わりつつあります。
金麦や辛口生もたしかに好きです。
淡麗生もすごく好きだと思います。
でも一番はお金を貯めてエビス、これに尽きます。
そう、プレミアム&コンペティションどっちも欲しいから。
Posted at 2011/07/27 00:04:30 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2011年07月22日 イイね!

スベスベになったのは貴婦人の足元にまでも

スベスベになったのは貴婦人の足元にまでも画像:私の行きつけの療養所です。
   「行きつけ」であって「マンネリ」ではございませんよ。
   今日は空いていて居心地がとてもよかったです。
   私の中では、海といえば渥美半島、山といえばここ川根ですね。
   定期的に行く温泉に浸かっていると、どんな自分でも
   「これもアリかな」と思えたりするのが不思議です。









日は涼しかったもんで、一人で密かにMLMにでも行ってタイム更新して来ようかと思いきや、調べたら終日貸し切り状態だったので諦めました。

 壮絶なプッシュのFDや、俊敏極まりないデミオ、マーチ、ワークスらと戦い抜いた昨夜の疲れを取るため、そんな訳で温泉に行くことにしました。思えばなつかしのこの道、以前はよく通ったものです。「しばらく見ない間にずいぶん綺麗になったじゃんね♪」と心なしか整った感じの路面を調子づいて運転していたら、ボクはこわい思いをしていしまいました。...詳しくは言いませんが、復路で水たまりを通過した後の深い右曲がりで「ズリッ!」といったような感じです。このままじゃ眠れなくなりそうなので、もう一回通ってみたりしましたが、その箇所以外でも全般的にツルツルしますね。スベスベになるのはお肌だけで充分というもの、これは考えものです。
Posted at 2011/07/22 22:13:04 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2011年07月16日 イイね!

夏の海がみたい

夏の海がみたい画像:私がよく行くドライブコースです。
   何度も紹介している「伊良湖岬」です。
   輪番休業になってから、どうも休みの日が
   休日らしくありません。有給取ってる日みたいなのです。
   「それじゃ損してるぞ!」と思ったのもあり、
   今日はフツーのドライブに行ってきました。
   これは渥美半島の先端部分から西側を見たときの画像です。
   ドライブは計画的に、クールにがモットーだったのですが...








といえばなんでしょう?
私は夏なのにそれを良い意味で感じられてないことに気づいたため、昼間は走らないと宣言しておきながらに、伊良湖岬までドライブに行ってきました。

 今日はなんとなく運転中にクーラーを付けたくなかったので窓全開でいきました。そうしましたらどうでしょう、暑いのなんのって。それでもかたくなに進んでいたら、あまりの暑さに意識が遠のき、でっかいキャッツアイを普通に踏んで走ってしまいました。それも2度も。体力が著しく低下しています。全体的にバテてしまい趣味の写真に集中できませんでした。あれ!?なんかグダグダですね(笑)夏を感じることはできましたが、やっぱり昼間は家に居よう。
Posted at 2011/07/16 01:30:59 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2011年07月15日 イイね!

チーム木金

チーム木金画像:ななな、なんと今日はFDを運転させてもらっちゃいましたよ!
   フロントの溝が無かったことなどから、その片鱗を感じる手前
   でしたが「回頭性のよさ」と「ダイレクトな操作感」が
   とても伝わってきました。
   夜乗るFDは、やはり独特のオーラを感じずにはいられませんね。










ってますか!?
私は休みが木金と、いろんな意味で先走ってます灰鼠です。

 昨日に続き、今日も遊びに行ってきました。ホントは昨日ブログを書こうと思ったのですが「空気抜きすぎてダメダメだったこと」「燃料なくなって全然走れなかったこと」「プール帰りで眠すぎて最悪だったこと」「ケータイ落として電池パックまで飛び出したこと」などダメっぷりに自分でも嫌気がさして文章にもならなかった一コマでした。(そのもどかしさを私は青春と呼びたい)

 しかし今日はFDとの追っかけっこをしたりして、とても楽しいひとときでした。似て非なるハイパワーFR同士、空気圧のセッティングなど話は自然と盛り上がるものです。そう、気づけばそこにはFR乗りとして語ってしまっている私がいたりもします。秋口にはまたステージを変えて三河でバトルがしたいですね。いずれにしてもチーム木金も走行中でございます。
Posted at 2011/07/15 03:52:01 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「(ノ_・。)」
何シテル?   05/23 01:14
お酒が足りない…
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/7 >>

      12
345678 9
1011121314 15 16
1718192021 2223
242526 2728 2930
31      

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
速くて安全に走れるよう練習中です。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
静岡に来ることになって12万円くらいで買った初めてのクルマ。2.5リッターNAのATです ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
初めての峠からサーキット、そしてZに乗り換えるまで私を運んできてくれました。一生思い出に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation