• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KAZspeedのブログ一覧

2012年05月30日 イイね!

entry VQ rd.2

entry VQ rd.2







ぁ、どんどん行きますよ!
きのうは6/10にスパ西浦で行われるVQチャレンジ
第2戦のエントリー書類を送付してきました。

こないだは皆さんの参加を煽っておきながら、
レース当日は自分の実力のなさを痛感したので
今回は派手には書きませんが(笑)
それでもまたたくさんのZが集まることを楽しみにしています。

ライバルの皆さんは新品タイヤを導入されたりして
(勝手にライバルと言っては恐縮ですが^^;)
今回もきっと厳しい状況が予想されまが、
また私なりにがんばりたいと思います。

正直言いますと今週中にスパニシ練習行きたいですが、
消耗品とマニーの関係からそれはちょっと難しそうですね〜|* ̄ー ̄|
Posted at 2012/05/30 07:57:52 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2012年05月29日 イイね!

Zチャレ見学〜!

Zチャレ見学〜!







やぁ、すごかった。
見ているだけなのに本当にワクワクしっぱなしのZチャレ初見学でした。
走行後向こうで一泊し、次の日5/27(日)はZ-Challenge2012開幕戦を
見学しにふたたび筑波サーキットへ。





見て下さいよ!見えますかこの写真が。
レギュレーションなどの関係からこれでも去年までの有力選手が不参加
だというのが信じられないくらいのこの光景。
ぜぜぜ、全国からZがここ筑波に集結している。そして目の前に!!!





当日はお世話になっているGarage4413さんのテントに居させて頂きました。
雑誌のZチャレ記事などで見たことのある選手の方々が次々に訪れ、
終始モジモジ、ソワソワ、キョロキョロと挙動不審で落ち着きのない私でした(笑)
ただでさえハイパー人見知りな私です。ととと、とーぜんですよね?!
写真はRS-1クラスで出場のechigoyaさんの380です。
予選後のパドックで足回りのセッティング変更中でした。
しかもあっと言う間でした(凄)





Final Aの決勝グリッド。
こんな好ポジションでカメラを構えていながら、
オーラに圧倒されて微妙な構図の写真になってしまった!
いよいよスタートです。





レース終了後。
echigoyaさん、RS-1クラス1位おめでとうございます!!
「今年は1位を取ってもらう」と言われているその走りを
目の前で見ることができとても興奮・感動しました。

そんな訳で一日、何書いていいのか分かんないぐらい濃密な一日を過ごしました。
その中でいくつか印象に残っていることをまとめてみたいと思います。


■Zチャレ参加について
仮に来月出れるか?と問われるとムリっす・・でも筑波でもうひと回り成長できれば
私もきっと!と思ったりしました(即答はできませんでしたが^^;;)。

■TC2000のタイムについて
正直前日の自分のタイムをずっと胸に抱きながらタイム表を見たりしていましたが、
この日(暑い!!)はトップグループが5〜6秒台、中程が7〜8秒台、後ろの方で9秒台。
私の11秒、超遅いですがトップの5〜6秒落ち、B組トップの3.3秒落ち
ん??ど〜〜〜〜〜っしようもなく救いようのないくらい遅い訳じゃないんじゃないか??
まあ、そうやって現状に安堵感を得ることはあまり良くないですが
「気に病むことはない」そう思えました。

■最後に
走行後に初めてお話できたechigoyaさんに、
「一緒に走ろうよ!」と言って頂いたその瞬間
「何も迷うものはない、私の目指すステージはこれだ!」
と、パッと心の中で何かが動いた気がしました。
第2戦目の袖ヶ浦も、また見学だけでも遊びに行きたいな〜と思います。
Posted at 2012/05/29 20:10:10 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2012年05月28日 イイね!

PRACTICE TSUKUBA2

PRACTICE TSUKUBA2











緑と太陽そして時折吹く風が気持ちいい季節五月です。
今週末5/26(土)は筑波サーキットのファミリー走行に行ってきました。


現在の準ノーマル仕様、ノーマル足で10秒切りをしたい!
そんな心意気で向かった今回、
フリー走行の雰囲気にもいい意味で慣れてきて
すこしずつ積極的に走れるようになってきた気がします。


当日ベストタイムは1'11"07
2枠目で記録されたこれは前回とほぼ同じタイムでした。


「う〜ん、思ったように簡単にうまくはいかないなぁ」


よりアグレッシブに走れたような気がした3枠目は、
計測器エラー&動画が撮れていなく
もしかしたら11秒は切れたのかも分かりませんが(それ言うとキリないですが・・)
コンマ数秒違ったところで走りの内容的には以下の車載動画と同じですね。


もう少しだけ具体的な感想は、
立ち上がりで豊富なエンジンパワーをうまく路面に伝えきれてないなあという感じです。
(ここではサス、デフのせいという意味ではなく私の運転がという意味です)
それから今回ラインを変えた最終コーナーはこっちの方が安定してアクセルを開けやすく
最初戸惑いましたがもっと慣れればもっと良くなる気がします。


ええっと・・・あとは、
正直、今日見たZチャレのインパクトで書こうと思ったことが飛んでます(笑)


そうだ、
筑波ファミリー走行では休憩中パドック間の雰囲気がとってもよく
和気あいあいなるほど「ファミリー枠」なんだと思いました。
毎回走行会のような感じがして、はるばる行く甲斐があるというものです。
今回もkikujirouさんをはじめとして皆様と楽しい時間を過ごせました。


今日走って明日すぐ結果は出ずとも、明後日に繋がる何かがあると信じて
そんな感じでまた走りに行きたいです!
練習あるのみ!!!



Posted at 2012/05/28 01:16:13 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2012年05月19日 イイね!

訳あり405号室の恐怖?!

訳あり405号室の恐怖?!









画見ながらピザ食ってたら、
寝てて気づいたら朝の3時だったなんてことが
週に何度かはあるという全然学ばない男、KAZspeedです・・・


この朝の静寂は好きだったりもするのですが、
順繰りになってまた夜眠たくなるんですよね。


さて、


一週間後の土曜は筑波サーキットの走行予定です。
こないだ掴みかけたいい感じとメンテ後のいい状態をもって
思いっきり走りたいという気持ちでいる訳なんですが、
当日は向こうで泊まるという予定もあったりします。




次の日は夢であり憧れであり目標でもあるZチャレの見学です。




せっかく月に一度のぜいたくなんだし、
走行後なんだし、
貴婦人Zなんだし、
ちょっと値段しても良いとこ泊まろうと当初思っていましたが、却下です。


次の日は走らないんだし、
まだ10秒も切れてないんだし、
すなわち「下積み」の身分なんだから安いとこでいいやという考えです。


ちなみに1泊3,300円です。


訳ありとか書かれるとその言葉からくる嫌なイメージが先行しますが、
説明の通り機械音がうるさいというだけなら問題ないでしょう。
いや、問題ない部屋であることを期待したい!!!


Posted at 2012/05/19 06:30:19 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2012年05月13日 イイね!

車検_for Motorsport

車検_for Motorsport







のう、車検を終えたZを受け取りに行ってきました。
取り付けをお願いしていたパーツも装着され、
プチバージョンアップしたマイカーとのご対面です。


さて、上の写真から装着したパーツが分かりますでしょうか?
(※牽引フックの場所を示すステッカーじゃないですよ)
分かる訳ありませんよね、すみません。


・オイルキャッチタンク
・消化器


以上の2点を新規に取り付けです。
また今回のメンテは油脂類等々です。


これで車両としては、Z-Challengeに出ようと思えば出れる仕様になりました。
そっちの車検も対応という訳です。
もっとタイムアップできれば現車で出場もアリかなとは思っています。


またスパニシで行われるVQチャレの方でも、
ちゃんと装備が整ってきたことで申し訳なく走ってきた気持ちが
変わる部分もあるかもしれませんね。


帰り道はせっかくなので写真をたくさん撮って帰ろうかと思って、
わざわざカメラのバッテリーをフル充電してったのですが、
結局どこも寄らずに帰ってきてしまいました(笑)

Posted at 2012/05/13 10:28:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「(ノ_・。)」
何シテル?   05/23 01:14
お酒が足りない…
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/5 >>

  12345
67 891011 12
131415161718 19
20212223242526
27 28 29 3031  

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
速くて安全に走れるよう練習中です。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
静岡に来ることになって12万円くらいで買った初めてのクルマ。2.5リッターNAのATです ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
初めての峠からサーキット、そしてZに乗り換えるまで私を運んできてくれました。一生思い出に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation